上の娘が3歳半で来年幼稚園の予定です。

7月に2人が生まれて、私にべったりです。半年かかって慣れた幼児教室も私と離れたくないためにいけなくなりました。幼稚園へも行きたくないと言い切っています。説得する自信がありません。私が早産で2週間も入院し寂しい思いをさせてしまい、どうすればいいのでしょう?

二番目のお子さんが7月に生まれたということは、まだまだ赤ちゃんに時間を割かれるときですよね。下に赤ちゃんが生まれると、不安になったり、やきもちを妬いたりする”あかちゃんがえり”が起こりますよね。私のクラスの子供の中にも、生まれるまではとても楽しみにしていたのに、生まれた途端なんかとても甘えん坊になったり、困らせるようなことをしてみたり、とても不安定になっていた子がいました。担任に対してもそのようなことがあるのですから、お母さんにはもっとでしょうね。

しばらくは、お母さんのもとで、うんと甘えさせてあげるのがいいのではないでしょうか?きっと今までできていたことを「できない」とか「やって!」などと言ってくることもあると思いますが・・・その内負担にならない程度に、赤ちゃんの面倒を見させてみるというのもいいですね。お姉さんの自覚が生まれてくると思いますよ。そしてお母さんは、うんと上のお子さんに関わって、フォローしてあげてください。

子供たちを見ていても、不安定な状態はそう長くは続かなかったように思います。 

幼稚園のことも、まだ説得しようと張り切らなくても大丈夫ですよ。11月の初めが願書の受付や面接ですから・・・まだ2カ月弱あるわけですから、その間に心の余裕も出てくるのでは?近くに同じ幼稚園に通う予定のお子さんはいらっしゃいますか?もしいるのでしたら、一緒に幼稚園をお散歩コースにするのもいいかも知れませんね。園児が外遊びをしている時間をねらって!赤ちゃんがいらっしゃるので、難しいかもしれませんが。運動会などを見に行くのもいいかも知れません。結構いいきっかけになっているようですよ。(幼稚園によっては未入園児の競技がありますよ。)

幼稚園が始まっても、慣れずに泣いて登園する子はたくさんいます。別に困ったことでも何でもありません。今までお母さんと一緒にいた環境を卒業するのですから・・・心配しすぎてしまうと不思議と子供に伝わってしまうものです。デン!と構えて長い目で見てあげてください。

みんながみんな幼稚園に期待をもって、喜んでくるわけではないと思います。その場所に入って初めて楽しいものだと思い、毎日行きたくなるようになってくれれば良いのではないでしょうか?