実は、わたしは主人がニュージーランド人で娘はいわゆるMIXです。
娘が生まれてここまで育つ間、いろいろこの日本社会で暮らしていくうえで悩み事などありました。別に国際結婚だからだとかそういう事では無く皆さんに起こる事だと思いますがやはり特別周りとの壁を感じる事があります。

ですからわたしの考え方は他のお母さん達と違いますしもちろん子育ての方針などもちょっと周りから見ると風変わりに写ってしまう事もあり、それなので余計に神経質になってしまう面もあります。
子どもがMIXだからいじめられないだろうか?そして反対に娘が子ども達をいじめたりしていないか?わたしの心のどこかに「みんなに良く思われたい。」そういう気持ちがあると思いますが今はその自分と娘に対する評判が気になってしまうのです。それでなくても国際結婚にMIXの子どもという事で目立ってしまうので、、、。

娘の通っている幼稚園は園長がアメリカ人、そしてスタッフの先生もアメリカ人がいて英語&日本語の教育を行っています。あとの3人の先生は日本人の方です。

園児はほとんどが日本人の子ども達でMIXはうちの娘が一人です。担任の先生というのはいなくスタッフの先生達(園長含め5人)が変わる変わる教えてくれています。キリスト教関係の幼稚園なのでわたしは娘にも私達夫婦にとっても居心地の良い環境だろうと期待していました。(今でももちろん期待していますが。)

もちろん、園には園の方針がありますので私達はわからないといけない事はわかろうと努力していますがアメリカ人的な考え方で言えば「園で起こった事は子どもと親達の問題で園は関係ありません。」という風な考え方に見えます。(悪く言えば個人主義)でも、アメリカ人なら少しの傷でも訴えを起こしたりするという事を聞いたりするのでもっとこういう事には厳しいはずですが、、、。

>相手のお母さんからはどういうきっかけでお電話があったのでしょうか?

相手のお母さんからはわたしが園長先生に電話をかけてからちょっと経って電話があり、向こうから謝ってこられたのできっと園側が相手のお母さんに電話をかけてそして謝ってください。とでも言われたのでしょうか。わたしも相手のお母さんに「直接先生からお話がありましたか?」と聞きませんでした。(きちんと聞くべきでしたが)ですので、きちんとお互いに了承し合いました。

こういう事が起こってからわたしが神経過敏になってしまい少し親しくなったお母さん方には「うちの子が子どもさんに何かしていませんか?」と一言言葉をかけるようにしていますが皆さん心が広い方なので「大丈夫ですよ!」と言ってくれます。そういう意味では気分的にも楽になって来たようです。

もうすぐで娘は4歳ですが同じクラスにはまだ3歳になりたてとか小さな子どもさんがいるので体格の大きな娘がけんかでもしたら子ども達が泣き出すのでは?と余計な心配をしたりしてしまいます。

でも、最近はわたしの子どもに対する考えはO.K.だと自信が持てるようになってきました。娘もお友達や園生活に慣れたようで他のお母さん達に「良くうちの子が娘さんの事をお話してくれますよ。これから宜しくね!」と言われたりしてわたしも娘の事を「ようやくお友達といる楽しさがわかってきたのだな。」と嬉しかった事がありました。そして、わたしももっと広い心になって娘の事を受け止めるようになりたい!と少しずつですが思えるようになりました。そして、お母さん達ともいい関係が築けそうなそんな感じがします。仮に何を言われても自分は自分と言える強さが持て、そして娘を守っていける自信が必要だと思います。

先生達との関係ですが、人間ですからミスはもちろんあるし2度目はないと思いますのでわたしは一切この間の事は忘れてまた一から先生達と接するように心を入れ替えました。そして、わたしの方から積極的に先生に話し掛けをしてそして必ず今日はどうでしたか?と聞くようにしています。先生達の忙しさは手に取るようにわかります。一人の子どもを見るのも大変なのに大勢の子どもさんをみるわけですから。もうちょっと大きな心で先生達と関わり合いたいです。

と、いった具合なのですが入園したての頃と今の娘は断然落ち着きが出てきました。一人っ子の娘が友達とシェアする事を学びそして友達と一緒にいる楽しさを身に付けるだけでも良かった!と心から思います。彼女の笑顔を見るのがすごく嬉しいです!!