ここ数日「幼稚園に行きたくない!!」と言い始め、理由が分からず(特別になさそうですが?)「無理強いしても」と思い休ませました。それが習慣化しそうな感じで心配しております。親の甘やかしかもしれませんが、できれば自発的に行きはじめさせたいのですが、何かよい方法はありませんか?それとも、ここは厳しく(理由がなければ)行かせるべきなのでしょうか?

「幼稚園にいきたくない!」ということは、2年保育の4歳児のこの時期(5月ごろ)に起こりやすいことです。
 私も保育者として何度も経験しています。はじめは緊張して通っていたものが、少し慣れてきて色々なことが見え始めたときですよね。
 今までは、家にいてお母さんが必ず自分だけを見ていてくれて、甘えさせてくれたのに、幼稚園では、自分と同じ子供が沢山いて、それなのに先生は一人・・・なかなか甘えられないというのが現状だと思います。おもちゃだって自分が思うようには使えないですし。

4歳児ですと、ほとんどの子供が集団生活が初めてですので、クラスの中はまだ落ち着かないと思います。正直言って、4月の一ヵ月間は毎日が戦争のような忙しさです。幼稚園の方針によっても違いますが、着替えがあればそれだけで終わってしまうような一日もありますし、幼稚園の中や遊具の説明、道具箱の使い方などなど普通に楽しく生活できるためには、初めに経験しておかなくてはいけないことが山ほどあります。
そういう中で、まだ幼稚園の楽しさが経験できていないのでは?と思います。慌ただしい中でも、楽しく登園できるように色々工夫はするのですが・・・
 
幼稚園の先生とは、どんな話をなさっているのか分からないのですが、まずは幼稚園に行くことへの期待を持たせてあげることですね。4歳児にとっては、最初はお友達よりも先生ですから先生に会うことが楽しみになればいいですね。先生側にも配慮してもらって。そして、ご本人にとってもこの早い時期に慣れてしまったほうがいいのでは?

少しお辛いでしょうが、行かせることがいいのではないでしょうか?行ってさえいれば、一日のうちになにかひとつでも楽しいことが経験できるかも知れません。それがいいきっかけになることでしょうし。

登園方法によりますが、バスに乗り込むとき、門でお母さんと離れるとき泣いて嫌がると思います。なかなか門からの一歩を踏み出せないことと思います。そこで、お母さんもとても辛い、泣きたいような気持ちになると思いますが、そこをぐっとこらえて先生に託してみてください。心配だと思いますが・・・きっと担任ではない先生達からも声をかけてもらえると思いますし。
でも帰りのお迎えの時には結構ケロッとしていると思います。幼稚園での楽しかった話などをしたりして。でも又つぎの日には、同じことが起こります。でも帰りはけろっとしています。その繰り返しを何度かするようになると思いますが、何であんなに嫌がってたの?と思える日が来ると思いますよ。子供によって長引く場合もありますが、長い目で見てあげてください。担任の先生と密に連絡を取って、楽しく登園できるような環境を整えてあげられたらと思います。
幼稚園の先生に何か折り紙でも絵でも何でもいいので、「作って持っていってあげよう!」ということを楽しみにさせるのもひとつの方法です。担任の先生とよくご相談なさってみては?楽しく登園できるようになることを祈ってます。