現在、幼稚園の年長、6歳の次女についてのご相談です。

毎日母親が2歳になる妹を連れて登降園しておりますが、3週間位前の登園時に、いつものように門前まで送っていくと、寂しそうな顔をしており、特に理由も聞かず「一緒に帰る」というとうなずくので、その日は帰宅しました。翌日も幼稚園を休みました。理由を聞くと、急に寂しくなったということです。次の日は、一緒にいて欲しいと言うことで、母親が幼稚園に一緒におりましたが10時頃に帰ってもいいということで帰宅しました。しかし、翌日は昼まで、その翌日は終園までと長引いてしまい、その後、母親、妹が体調を崩し、本人も1人では行きたくないということで、幼稚園を休ませています。
妹に手が掛かるため、最近、あまり相手をしてやれなかったかなとの反省もあり、妻と相談の上、あまり無理強いすることはやめ、本人が自発的に復園する事を期待しております。
休みだして1ヶ月近くなりますが、最近では元の元気な様子が戻り、自分から幼稚園の友達の話題も出ますが、まだ、行くとは言いません。
妹がまだ小さいため、毎日母親が一緒に付き添うこともできず、卒園、入学を控えどのように対処したらよいか悩んでいます。

妹さんが生まれて今まで、いわゆる「あかちゃんがえり」というものはありましたか?メールを読んだ感じではとてもしっかりしたお子さんのように感じます。やはり、下のお子さんに手がかかる分ちょっと寂しく感じたり、甘えたくなったりしているのではないでしょうか?今までお姉さんとして頑張ってきてしまったのかもしれませんね。

幼稚園自体には問題はないようですね。お友達とも楽しく遊んでいるようですし。

子供って行きたがらないときでも、いざ幼稚園に行ってしまうと結構けろっとして遊んでいることって多いんですよね。でも、また次の朝には「行きたくない」と泣く・・・何日かそれをくりかえして徐々に泣かないでいけるようになるんです。

担任の先生は長い間休んでいることをどのようにとらえていらっしゃるのでしょう?卒園に向けて色々と経験させてあげたいことなどがたくさんあると思いますし。
卒園まで1ヶ月ぐらいですよね。その後の小学校のこともありますし、そろそろ登園できるといいですね。家でもずいぶん元気になってきたということですから、お母さんの方でも幼稚園に期待を持たせる方向で話をしたりして、幼稚園側からも何か登園のきっかけを作ってもらえるといいですね。
後は思いきり甘えさせてあげることですね。難しいと思いますがお母さんと二人で過ごす時間をなるべく多く持ってあげられるといいのですが・・・

早く登園できるようになるよう応援しています。