ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
砂漠に蝶は飛ぶのか
砂漠に飛ぶのはサボテンのトゲ
この辺も劇場版で削られたところだよね。 ということで今週のガンダム@テレ玉は タムラさんと塩のお話(マテ
んでまあ、つらつらとTV版→劇場版で削られた部分、変更された部分、 追加された部分について考えることがあるのだけど 以下略
88SRmini
- 「PC-8801mkIISR」のミニチュアモデル、2025年春発売決定 価格は33,000円 | マイナビニュース
- 往年の名機「PC-8801mkII SR」が手のひらサイズで復活へ 電波新聞社から25年春発売 - ITmedia NEWS
買うかどうかはわかんない
ストロンガー@MX
超電子化
夏休み
なんだけど
新刊近刊
No Starch Pressで面白そうな近刊がいろいろあったのでメモ
- Microcontroller Exploits | No Starch Press
- The Book of Batch Scripting | No Starch Press
- R for the Rest of Us | No Starch Press
- Engineering Secure Devices | No Starch Press
- Black Hat Bash | No Starch Press
- The Complete Developer | No Starch Press
- Effective C, 2nd Edition | No Starch Press
- Algorithmic Thinking, 2nd Edition | No Starch Press
- Building a Debugger | No Starch Press
- Math for Programming | No Starch Press
いくつかは翻訳されるかも?
awk
gawk
5.4.0のリリースも遠くない?
Changes from 5.3.x to 5.4.0
---------------------------
1. There is now a new directive, @nsinclude, which works like @include
but does not reset the namespace for the included file to "awk". See
the manual for details.
Changes from 5.3.0 to 5.3.x
---------------------------
Fix pc/config.h version in master.
diff --git a/pc/config.h b/pc/config.h
index 03c6288..c448e5a 100644
--- a/pc/config.h
+++ b/pc/config.h
@@ -385,7 +385,7 @@
#define PACKAGE_URL "http://www.gnu.org/software/gawk/"
/* Define to the version of this package. */
-#define PACKAGE_VERSION "5.3.0b"
+#define PACKAGE_VERSION "5.3.60"
/* Define to 1 if *printf supports %a format */
#define PRINTF_HAS_A_FORMAT 1
@@ -513,7 +513,7 @@
/* Version number of package */
-#define VERSION "5.3.0b"
+#define VERSION "5.3.60"
/* Number of bits in a file offset, on hosts where this is settable. */
#undef _FILE_OFFSET_BITS
OTA
Fixed clang warning by polluks · Pull Request #245 · onetrueawk/awk
this sort of trivia should not be a pull request. thanks.
ふむ。
FORTRAN Compiler on IBM 704
Hugo メモ
夏休み中にバージョンアップ作業できるかなあ…
ガンダム
戦争を一年にしたせいで戦争後半のスケジュールがきつきつになってますね。オデッサ作戦から終戦まで連邦軍が攻勢に出た期間がたった2ヶ月間だし。 https://t.co/oB1lausQVr
— ユルドゥルム (@yildirimbey7931) August 7, 2024
「後付け」の部分をとりあえず忘れるとしても どーなってんのこれというのが結構あるんだよねえ…
セントアンジェの親子も哀しい話でもあるけど、ジオンの兵士2人の人間らしさとか、ジオンの兵士もアムロも、敵同士であれど、あの親子を気にかけながら動いてるのがすごくいいじゃん、ってなるから。私はそういうところに意味があると思ってるからね…
— カオリンミノーグ(スナック初音ママ) (@smkkkaorin) August 9, 2024
電動
— ひじから (@hijikara) August 7, 2024
もちろん(?)移動のものではないのだけど モーターを備えた電動のものがあるらしい
Perl
Perlが後続の言語に置き換えられていった理由… 決してPerlを下げたいわけではないのだけれど、心当たりしかない
— にゃんだーすわん (@tadsan) August 9, 2024
銀河の歴史がまた一ページ
宇宙暦800年8月8日 イゼルローン共和政府の樹立が宣言された。#本伝8巻
— 今日は何の日@銀英伝bot (@logh_today) August 7, 2024
仕込み中のネタはいくつかあるんだけど 余裕ナッシングなので今日はここまで