ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
Pale Cocoon
TRAIN TV
みんな(誰)の願いが通じたのか 今週あたりから大幅な番組再編があったらしい
YAPC
ふと
- Yet
- Another
- Perl
- Conference
の、Yet Anotherがどういう理由からつけられたのか ということを知らない人の方が多いのだろうなあ。 と思った(yaccのYet Anotherぢゃないのよ?)
それはさておき
今日は YAPC::Hakodate 2024 の日でした - Pixel Pedals of Tomakomai
Bush 式アナログコンピュータ 東京理科大にあるらしい(野田キャンパス)
これ、(理科大の)神楽坂キャンパスで展示されていたときに 観に行ったことがある。たぶん過去の雑記帖でも書いた。
いつ頃だったかなあと思ったので和田先生の パラメトロン計算機: 微分解析の検索結果 で調べてみると
2014年6月30日月曜日
微分解析機
東京理科大学近代科学資料館で企画展「計算する器械たち」を開催中だ.
そこで毎日微分解析機を実演している. デモは例のサークルテストだが, やはり一周すると2パーセントくらいのエラーが出る.
たぶんこの時。 案内のページがまだ生きてた
新刊近刊
近刊
とりあえずタイトルだけ
- 知の図書館情報学: ドキュメント,アーカイブ,レファレンスの本質 | 根本 彰
- 100均の電化製品をバラしてみた: 「USBケーブル」「LEDライト」「無線イヤホン」・・・中には意外な工夫と秘密が!? | ThousanDIY
- 大人のための自由研究ガチ解説: ヘロンの噴水の仕組み、スライムができる原理‥‥‥「なぜそうなるのか?」を徹底追及! | I/O編集部
神保町
行けるかなあ…
今年もやりますーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#訳あり本フェア2024 #神保町 pic.twitter.com/H6I3Irvb31
— 書泉_MATH (@rikoushonotana) September 25, 2024
awk
yapc
perl for shell, awk and sed programmers - Speaker Deck
19枚目「パターンマッチでの差異」に
## 引っかかる
$ awk 'BEGIN{ FS = "," } $1 == 01202 { print $3 }' utf_ken_all.csv
## 引っかからない
$ gawk 'BEGIN{ FS = "," } $1 == 01202 { print $3 }' utf_ken_all.csv
## 引っかかる
$ awk 'BEGIN{ FS = "," } $1 == "01202" { print $3 }' utf_ken_all.csv
というのがあるんだけど、 これは0で始まる数値リテラルを8進数とgawkだけがみなすから。 が理由なので、「パターンマッチでの差異」とはちょっと違うと思う
>gawk "BEGIN {print 0123}"
83
>gawk "BEGIN {print 01202}"
642
今日は書いている時間がないけど 次回か次々回にでも