ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
Generations
ガンダム@テレ玉
「強行突破作戦」
めぐりあい宇宙の部分へ。
- ザクレロ
- ガンダム+Gファイター後部
- スレッガーさんのノーマルスーツが白から青に
- 第二連合艦隊
- スレッガーさんかい? はやいはやいよ
- あのリックドムは? クランシーです
- サイド6へ
めぐりあい宇宙だとキャメル(とスワメル)を沈めたのはビームライフルでだけど、 TV版ではブリッジをビームサーベルで破壊→ビームジャベリンで エンジン部分を破壊して撃沈。 また、キャメルの護衛についていたリック・ドムとの 「チャンバラ」があるけど これはめぐりあい宇宙ではなし。
スワメルを沈めたのも「音」はビームライフルだけど (射撃シーンはない)、 出撃時にはバズーカ装備でビームライフルはない (予備を腰につけてもないはず)のでどうやって?(笑
次回「コンスコン強襲」
GIANT ROBOTS@東京
観ている番組のせいなのか、やたらと 日本の巨大ロボット群像 東京会場 のCMが流れてくる。
横須賀よりはよっぽど近いしもう一度…とはあまり思わないなあ😓
Interview with Dr. Ken Iverson
- Interview with Dr. Ken Iverson (1982) | Hacker News
- Episode 92 Transcript - The Array Cast
- The Array Cast
The best metal song for programmers
The best metal song for programmers is finally out guys !! : r/programming
advent calendar
R言語 - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita
12/21の
RってSなの。Tじゃだめなの。
がちょっと気になる
excel
メモ。
=count(1/A1:A5)
で、指定範囲(この例ではA1からA5)のセルで その中身が0でないものの数が数えられる。
これは0割りするとその結果は#N/A
になるのだけど、
それをcountに食わせると0になるから。
=count(1/1) → 1
=count(1/0) → 0
=count(NA()) → 0
特許
- 行政サービスをプログラミング言語として扱う技術が特許に、Excelデータ化よりも具体的に何がうれしい?
- [B! 未分類] 行政サービスをプログラミング言語として扱う技術が特許に、Excelデータ化よりも具体的に何がうれしい?
- アスコエ、行政サービス情報をプログラミング言語で表現する技術で特許を取得 ~住民の対象制度判定や職員の政策決定効率化に貢献~
該当の特許はこれ
- 特許番号:特許第7352257号(P7352257)/特許第7576783号(P7576783)
- 発明の名称:情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびデータ構造
- 登録日:令和5年9月20日(2023.9.20)/令和6年10月24日(2024.10.24)
速さは力
Cで書かれてるコードがあるとJITの対象にならないのでRubyにするほうが速いことがあるのか。というか、数日前に見たあれ、やっぱりRubyはYJIT未使用だったのか
— 専門性・売上・原稿 (@golden_lucky) December 5, 2024
- Speeding up Ruby by rewriting C in Ruby | Hacker News
- Speeding up Ruby by rewriting C… in Ruby - JP Camara
Cで書かれているメソッドをRubyで書き直して それがJITコンパイルされて… だと、なんでそれで高速化? という気もするのだけど そこにはちょっとした秘密(手間)が(ry
新刊近刊
数学の美
元Google開発者が語る,簡潔を是とする思考法
本書は, 呉 軍 著 『数学之美』 第3版 の翻訳版. 2012年の初版以来,中国で70万部を超える売り上げを持つ大ベストセラー
というので原著も読めない(買えない)ものかと調べてみると Amazonにあったんだけど
アダルト商品につき18歳未満の方は購入できません。
なんで?!
日本語版はもちろんちがう
数学の美: 情報を支える数理の世界 : 呉 軍, 持橋 大地, 井上 朋也: 本
科学と倫理の交差点
Newton別冊でも倫理ネタが
Go言語で学ぶ並行プログラミング
Go言語で学ぶ並行プログラミング 他言語にも適用できる原則とベストプラクティス
とある大型書店で探してみたけど見当たらず、 検索機で調べてみたところ Webプログラミングの棚にあることがわかった。
…なんで?
awk
FORTRAN Compiler on IBM 704
Hugo メモ
2025
九九の答え全部足したら2025ってマジ? 来年じゃん
— みよしじゅんいち (@nosiika) December 4, 2024
九九の答え全部足したら2025になることの図を使った説明
— 三谷 純 Jun MITANI (@jmitani) December 5, 2024
1×1 ~ 9×9 の大きさの長方形を並べると
45×45(=2025)の正方形ができる https://t.co/smCGve47Xc pic.twitter.com/bKHCFQLBKR
てことはお前「体積が2025」だったんか!?長いこと部屋にあったのに今はじめて気づいたぞ https://t.co/lHpnwrEhlS pic.twitter.com/GSFqfmKRq6
— 鯵坂もっちょ (@motcho_tw) December 6, 2024
テストで全く使えない知識
— うえむ (@Uemu039) December 5, 2024
九九の表を4つ用意し、90°回転するものを左右で1つずつ、180°回転するものを1つ、回転しないものを1つ用意する
↓
4つの票の同じ座標同士を足すと全て100になる
↓
九九は81マスあるので九九4つ分の合計が8100と分かる。
↓
最後に4で割ると2025になる
回転させたものを四つ集めて…というのを別のネタで見た記憶があるんだけど なんだったのか思い出せない…
Vz
ということで、VZエディタの常駐モードに対応したFreeCOMです…(テスト公開)https://t.co/7k8NtvvwSZ
— sava (@lpproj) December 4, 2024
常駐モードに対応するのに何かする必要が? と思ったけどリンク先Release dbcswip-20241204-vztest · lpproj/freecom_dbcs2 を見て納得
機能修正点:
- VZエディタ常駐時にFreeCOM拡張入力モードを無効にする(IBMPC, NEC98)
VZエディタ常駐時はコマンドライン入力がVZ内部の処理で代替されるようになります。 コマンドライン上からVZのエディタやファイラーの機能を呼び出すことができるようになりますが、 FreeCOM独自のTABキーによるファイル名補完が使えなくなります。
起動ドライブのルート以外の場所にあるCOMMAND.COMをデフォルトシェルにする場合は、CONFIG.SYS内のSHELL文に書くCOMMAND.COMの引数に、そのCOMMAND.COMの存在するディレクトリを指定してください(ちなみにMS-DOS公式仕様です…) pic.twitter.com/Xdtfpp7VZV
— sava (@lpproj) December 4, 2024
へー
銀河の歴史がまた一ページ
宇宙暦745年12月5日09:50 第二次ティアマト星域会戦がはじまった。#外伝4巻 #第二次ティアマト星域会戦
— 今日は何の日@銀英伝bot (@logh_today) December 5, 2024