ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
非情のライセンス
ボルテスVレガシー
前々回、前回と映画にはなかった話の後で ボルト・イン
パニーニ
例のパニーニを買ったら妙に小さい気がしたので 家に帰ってから重さを計ってみると 124~5g(二つ買ってどちらも)だった。
数年前計ったときはたしか140g台半ばくらいだった覚えがあるから、 やっぱりだいぶ小さく(軽く)なっているようだ。
まあいきなりこれだけ軽くなったのではなく、 少しずつ変わっていたのだろう (気にはなっていたが今までは計ってなかった)。
ラジオ
「ニッポン放送開局70周年記念 NEXT STAGEへの提言II」
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) December 11, 2024
富野由悠季監督出演回
【放送日】
2024年12月19日(木)20:00~21:00
【放送局】
ニッポン放送、山形放送、新潟放送、北日本放送、東海ラジオ放送、山陰放送、四国放送、西日本放送、長崎放送、大分放送https://t.co/F9keIG2jP0 pic.twitter.com/tZGH7Qf6sd
めも
Starlark
なんだかんだ言いつつ
新言語がよくHN(やreddit)に流れてくるけど
designed to be embedded in another application
というのはあまりみない気がする
Starlark is a small language designed to be embedded in another application, to provide configuration or scripting abilities.
Starlark is a dialect of Python. Like Python, it is a dynamically typed language with high-level data types, first-class functions with lexical scope, and garbage collection. Independent Starlark threads execute in parallel, so Starlark workloads scale well on parallel machines. Starlark is a small and simple language with a familiar and highly readable syntax. You can use it as an expressive notation for structured data, defining functions to eliminate repetition, or you can use it to add scripting capabilities to an existing application.
- A practical introduction to the Starlark language : r/programming
- A practical introduction to the Starlark language | Laurent Le Brun’s blog
gift horse
HNのとあるスレッドで
Computer Architecture, Fifth Edition: A Quantitative Approach | Hacker News
It’s a gift horse, and you say it needs dental work? ;-)
という文があったのだけど、このgift horse
って?
と調べてみると
gift horseとは・意味・使い方・読み方・例文 - 英ナビ!辞書 英和辞典
文句言わずに受け取るべき贈り物(一般に質の悪いもの)。
へー。
新刊近刊
for
Amazon.co.jp: SQL für Dummies : Gerken, Wolfgang: 本
ドイツ語版の for Dummies。 forの部分の単語がアレ
センスの良いSQLを書く技術
[B! 本] センスの良いSQLを書く技術 達人エンジニアが実践している35の原則
ひときわ異彩を放っている第4章が気になりすぎる
というのを見て、どんなものかと気になったので(ry
「センスの良いSQLを書く技術 達人エンジニアが実践している35の原則」ミック [PC・理工科学書] - KADOKAWA
Chapter 04 | |
01 | 実現すべき自己などないとき |
02 | 歴史的アプローチの効用―演繹 vs 帰納 |
03 | テレカンとデスマーチ |
04 | 見えないコストに関する考察―あるいはメールのCCについて |
05 | 異常系をなくせ |
06 | タスクを細切れにしろ |
07 | 早飯早グソは三文の得 |
08 | 戦略的思考 |
09 | 怒りという武器 |
ふむ。
まあぶっちゃけ4章だけで一冊書けるくらいネタはあるので好評なら続刊があるかも。発売前に気が早すぎるけど。 https://t.co/AGzZa9FpKu
— ミック (@copinemickmack) December 10, 2024
SQL書き方ドリル
1月発売にはこんな本も
改訂第4版 すらすらと手が動くようになる SQL書き方ドリル | 羽生 章洋 |本 | 通販 | Amazon
awk
今週も特に動きなし
FORTRAN Compiler on IBM 704
Hugo メモ
見分け方
これ尋ねて「2006-01-02」と返ってきたら、Goエンジニアだとバレると知られている(?) https://t.co/ZrHfA4CJKh
— syumai (@__syumai) December 10, 2024
ガンド・ロワ
ふと考えた。ガンド・ロワを1/600スケールのプラモデルで作るとどうなるだろうかと。高さ583m、幅833mになる。全国のモデラーが集結してもムリだ。#いるかうさぎ研究所 pic.twitter.com/zajqJYkYjE
— 勇者いるかうさぎ (@FllFlying) December 9, 2024
そんなにデカかったのかアレ
今日の遠い目
TVアニメ「ローゼンメイデン」20th in Laforet HARAJUKU
— ラフォーレ原宿 Laforet Harajuku (@Laforet_H) November 22, 2024
TBSテレビのアニメーション作品「ローゼンメイデン」20周年を記念し、B1.5Fの8店舗で作品の世界観を表現したアイテムを先行・限定販売
12/9までは5F MAKE THE STAGEにて特別なPOP UP SHOPも開催#ローゼンメイデン_ラフォーレ原宿@rozen_anime
マジかー>20周年
brain rot
オックスフォードが選んだ2024年の新語は「脳が腐る」https://t.co/3WbXCaqAB7
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) December 9, 2024
主にインターネットなどのくだらない情報を過剰消費することで低下する精神的・知的レベルが低下すること
ちょっと前に見かけた奴っすな。
銀河の歴史がまた一ページ
宇宙暦745年12月11日18:10 自由惑星同盟軍宇宙艦隊司令長官アッシュビー大将が率いる主力が戦域になだれ込み、一挙に形勢が逆転した。「軍務省にとって涙すべき四〇分」が始まり、銀河帝国軍は60名におよぶ将官の戦死者を出した。#外伝4巻 #第二次ティアマト星域会戦
— 今日は何の日@銀英伝bot (@logh_today) December 11, 2024
宇宙暦745年12月11日18:52 銀河帝国軍のなかで最後まで組織的抵抗を続けていたシュタイエルマルク艦隊が敗走を開始した。これと前後して第二次ティアマト星域会戦の勝敗は完全に決した。#外伝4巻 #第二次ティアマト星域会戦
— 今日は何の日@銀英伝bot (@logh_today) December 11, 2024