ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
りばいばる
FORTRAN 8X
bitなら記事があるかもと目次をチェックしてみたら (総目次作ってくれた人ありがとう) やっぱりあった😄
FORTRAN 8Xの紹介
85年か。
実は77ができたすぐ後からその次期規格(8x)の話はあったらしい。 最初からあそこまで大きく変えるものだったかはわからんけど
Cthulhu:
- Taming the UB Monsters in C++ | Hacker News
- Crate-training Tiamat, un-calling Cthulhu:Taming the UB monsters in C++ – Sutter’s Mill
クトゥルー?
白色LED
光の三原色の組み合わせで白を作っていると思っていたのだけど、 青とその補色(黄色)の組み合わせで作る方が主流らしい
- 白色LED : 白い光はどうやって作る? | 発光ダイオード(LED)とは?| エレクトロニクス豆知識 | ローム株式会社 - ROHM Semiconductor
- LEDの発光原理と白色LEDの仕組み | LEDの基礎知識 | パナソニックのLED | Panasonic
- 青→白!白色LEDのしくみ | 浜松科学館
aboard
東急のワンマン運転のアナウンスでもaboard言ってたわ (今まで気がつかなかった)😓
南武線の車掌さん同士の会話で「今日ラストラン?」という言葉が聞こえました。
— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) March 10, 2025
本当にワンマン化するんだ、寂しく思った…#南武線 #武蔵中原駅 #ホームドア #スマートホームドア pic.twitter.com/GUV1f0U2NP
ダイヤ改正から、南武線の自動放送に「この電車はワンマン運転です。There is no cabin crew aboard this train, driver only.」って追加された。cabin crewって客室乗務員のイメージが強いから、違和感。 pic.twitter.com/FzG0pnXsxE
— sasuraitampopo (@newnacks90) March 19, 2025
その人の名は
「(星野)仙ちゃんが『そういうもんだよ』って言うから」“ハマのドン”94歳が明かした「松坂大輔がベイスターズに入らなかった」驚きの真相(3/3) - プロ野球 - Number Web - ナンバー
自分の計画を、藤木氏は当時親交のあった中日監督・星野仙一に打ち明けた。 両者の間には以前、不祥事で大洋を解雇された選手を、藤木氏が星野に引き取ってもらい、 中日で現役復帰にこぎつけたというつながりがあったのだ。
〇〇かー(遠い目)。
で、松坂外してのドラ1が古木と(二度目の遠い目)
新刊近刊
数学がゲームを動かす!|
「数学がゲームを動かす!」
— 三宅陽一郎MiyakeYouichiro (@miyayou) March 30, 2025
ゲームデザインから人工知能まで
たくさんの方々のお力をかりて、
以下の本を出版します。感謝申し上げます。
表紙は世界的な高次元アーティスト @drumnohito 野村康夫 さんです。https://t.co/Z9eiy9wVyvhttps://t.co/CVGlgLGkeK
乱数表や線形帰還シフトレジスタから、MTやxorshift、そしてMWCやPCGまで、乱数の系譜も書きました。
— Masa Seiki (@mas_sk) March 30, 2025
筆が乗ってしまい、ドルアーガのマップ生成アルゴリズムまでご紹介しています。
(再現プログラムを作ってマップを再現できるか確認したので、だいたい正しいと思います)https://t.co/tZIlwIk3Gm
最初見たときはスルーかと思ったけど、 乱数のあれこれとか ドルアーガのマップ生成やらの 話題があるかと聞いて とりあえず現物を見てからと思い直した😄
円居
キャンプなどで歌われる『遠き山に日は落ちて』に出てくる「まどいせん」の意味が「円居せん」で円座になって団欒することだと知る。小学校からの謎が解けた瞬間。
— 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 (@tisensugimura) March 30, 2025
へー。
御茶ノ水
JR御茶ノ水駅の聖橋口広場が完成して本日より使用開始されたようです。おめでとうございます! pic.twitter.com/trR9KSB0K7
— 月刊☆神田画報 (@kanda_gaho) March 31, 2025
御茶ノ水もしばらく行ってないなあ