ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
ハーモニー
法律
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要? | 乗りものニュース
アメリカの国防授権法では、海軍が常に少なくとも11隻の大型空母を保有することが求められており、
そんな法律があったんだ。 いつ頃成立したものなんだろう?
なんやらよくわからんけどこの辺かな
he naval combat forces of the Navy shall include not less than 11 operational aircraft carriers and not less than 31 operational amphibious warfare ships, of which not less than 10 shall be amphibious assault ships.
「大型」とは書いていない気がするけどそれはまあ。
今日の重箱の隅
COMBINの説明がなんか変?
数値が入力されたセルの組合せ数を算出してくれます。
COMBIN(総数, 抜き取り数)と2つの引数を指定しますが、数が大きい方を先に指定しないとエラーになるのでご注意を。
Tシャツのサイズ3種類、色3種類の組み合わせ総数が9個というのはこの関数では求まらないし、
サイズ7種類、色18種類の場合の組み合わせ総数は
(COMBIN(18,7)
の結果である)31824ではなく、126 (7×18)じゃなかろうか。
んで、
COMBIN関数で組み合わせの数を求める | Excel関数 | できるネット
[総数]個の項目のなかから[抜き取り数]個を取り出したとき、何種類の組み合わせが可能であるかを求めます。二項係数を求めることもできます。
=COMBIN(8,2) 8 人の選手から、2 人 1 組のチームを作る場合の組み合わせの数を求めます。
COMBIN(18,7)
は(直前の例に倣えば)18人の候補から7人のチームを作る場合の組み合わせの数
(18C7)ではないかと。
18C7|18P7の計算・答え・数値・確率とは? | 順列と組合せナビ
WG 14
Literal functions
Many standard C library functions (e.g., ‘qsort’, ’thrd_create’) and common APIs rely on callbacks. Today, using them requires extra boilerplate, especially for asynchronous callbacks.
static int cmp(const void *a, const void *b) { return (*(const int*)a - *(const int*)b); } qsort(arr, n, sizeof(int), cmp);
With literal functions, the programmer could write:
qsort(arr, 20, sizeof(int), (int (const void *a, const void *b) { return (*(const int*)a - *(const int*)b); });
目的も効果も理解できなくはないんだけど、構文規則きちんと書けるんだろうか?
Triple-Headed Demon
N3397 Slaying A Triple-Headed Demon seeks to eliminate undefined behavior related to variably modified types.
Triple-Headed Demon とは? 🤔
- N3397 2024/11/24 Uecker, Slaying A Triple-Headed Demo
- Three-Headed Demon - World History Encyclopedia
- Three-headed monster - Wikipedia
Three-headed monsterの「例」としてケルベロスがあるのは当然として
Cerberus, a multi-headed (usually three-headed) dog in Greek and Roman mythology
キングギドラもあったのにはちょっと笑った。確かに「頭が三つある怪物」だわな
King Ghidorah, a three-headed dragon in the Godzilla franchise
新刊近刊
シュリーフェン計画の真実
ソフデ
Software Design (ソフトウェアデザイン) 2025年8月号 [雑誌]
目次を眺めると興味をひく記事がふたつ
特別企画 2038年問題を考える
特別企画 ITエンジニアのためのメンタルヘルス相談室
ユリイカ
今月発売の号が
で、来月が
FORTRAN Compiler on IBM 704
- The arithmetic translator-compiler of the IBM FORTRAN automatic coding system | Communications of the ACM
- Assembly listing of transcription - Software Preservation Group
ABARの謎がわかった。
A+B+C
i | Ai | Ci | Ni | Token | C-Seq | Π |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 1 | +( | Λ | |
2 | 1 | 1 | 2 | +( | (0) | (0,+,1) |
3 | 2 | 2 | 3 | **( | (0,1) | (1,*,2) |
4 | 3 | 3 | 4 | ●A | (0,1,2) | (2,**,3) |
5 | 3 | 3 | 4 | ) | (0,1,2) | (3,●,A) |
6 | 2 | 2 | 4 | ) | (0,1) | |
7 | 1 | 1 | 4 | ) | (0) | |
8 | 0 | 0 | 4 | +( | Λ | |
9 | 1 | 4 | 5 | *( | (0) | (0,+,4) |
10 | 2 | 5 | 6 | **( | (0,4) | (4,*,5) |
11 | 3 | 6 | 7 | ●B | (0,4,5) | (5,**,6) |
12 | 3 | 7 | 7 | ) | (0,4,5) | (6,●,B) |
13 | 2 | 5 | 7 | ) | (0,4) | |
14 | 1 | 5 | 7 | ) | (0) | |
15 | 0 | 0 | 7 | +( | Λ | |
16 | 1 | 7 | 8 | +( | (0) | (0,+,7) |
17 | 2 | 8 | 9 | **( | (0,7) | (7,*,8) |
18 | 3 | 9 | 10 | ●C | (0,7,8) | (8,**,9) |
19 | 3 | 10 | 10 | ) | (0,7,8) | (9,●,C) |
20 | 2 | 8 | 10 | ) | (0,7) | |
21 | 1 | 7 | 10 | ) | (0) | |
22 | 0 | 0 | 10 | Λ | Λ |
A(ABAR)の値の変化に注目すると、二項演算子の前後で値としては変わらない (減らしたのと同じだけ増やすから)。で、
通常の演算子を処理したところで
CM4200 TXI CM4201,A,-3 4F13964 CM4201 SXD 3LBAR,A 4F13965 TXI CM4303,C,-1 4F13966 * CM4300 TXI CM4301,A,-6 4F13967 CM4301 SXD 3LBAR,A 4F13968 TXI CM4303,C,-1 4F13969 CM4303 SXD ABAR,C 4F13970 TXI CM4102,B,-1 4F13971
ここは通常の演算子を処理したあとの処理ではなく、 開きガッコか関数名(とそれに続く開きガッコ)を処理した後のもの。
考えてみれば
MS220 LXD ABAR,4 PERFORM LEVEL ANALYSIS FOR ) 4F13589
CLA ALPHA-4,4 4F13590
PAX ,1 4F13591
SXD CBAR,1 4F13592
TXI MS221,4,4 4F13593
MS221 SXD ABAR,4 4F13594
TRA MS020 4F13595
閉じガッコで4レベル戻しているのに
LA1000 CLS CBAR 4F13875
ARS 18 4F13876
SLW ALPHA,C STO -C IN ALPHA+A 4F13877
TXI LA1040,C,-3 -A TO - (A+3) 4F13878
LA1040 SXD ABAR,C 4F13879
TRA LA4010 4F13880
開きガッコで3レベルしか操作してないのは数が合わないよね (このルーチンは開きガッコ以外でも通る(ので操作するレベルが3になっている)
ヨシ!
実はこの日見たある米LCACに、とてもではないが安心できないやつがマスコットキャラとして描かれておりましてね… https://t.co/Vav9WIHJeo pic.twitter.com/mbgcRGLllZ
— 菊池雅之 (@kimatype75) July 15, 2025
米軍のにもあるんだ笑
— tomosan (@ganotaarcher) July 16, 2025
日本から輸入したのかな?🤣 https://t.co/0seHftk3MT pic.twitter.com/la19uqtW0k
ちょっと欲しいなこれ😄