ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
なんだこれは
Eye of the Tiger
というと例の歌が浮かぶのだけど、それはそれとして あるもの(こと)をあらわす言い回しだったらしい
「eye of the tiger」の意味は?意外と答えがわかる人も多いかも!【1分英会話】 | Ray(レイ)
WG 14
GCCにこんな拡張があったのか
GCC extension
The sole example of a parameter forward declaration given in the GCC manual [1] does not show multiple parameter forward declarations:
struct entry
tester (int len; char data[len][len], int len)
{
/* … */
}
マニュアルだとこの辺
Variable Length (Using the GNU Compiler Collection (GCC))
サンプルのコード片がそのまますな。
しかしどこかで使われているの?これ
新刊近刊
手を動かしながらやさしく学べる はじめてのAIデータサイエンスリテラシー | Amazon
Wolframなら1行プログラムで体感しながらデータサイエンスがたのしく学べる!
何の気なしに表紙を眺めていたら でっかく「Wolfram」の文字があってちょっと驚いた。
アカウント登録は必要だけど、オンラインで(かつ無料で)使えるらしい。>Wolfram
TPU
— 電子計算機の沼 (@Hishinuma_t) August 23, 2025
右下の画像に「TPU」というのが見えたので 調べてみると、 ページ数は少ないけど解説があるらしい
7.4 | GoogleのTensorプロセッシングユニット:推論データセンターの加速器 | 289 |
7.4.1 | TPUの起源 | 289 |
7.4.2 | TPUアーキテクチャ | 289 |
7.4.3 | TPUの命令セットアーキテクチャ | 290 |
7.4.4 | TPUのマイクロアーキテクチャ | 290 |
7.4.5 | TPUの実装 | 291 |
7.4.6 | TPUのソフトウェア | 292 |
7.4.7 | TPUの改良 | 292 |
さすがにこれだけのために買うような余裕はナッシングなので 図書館にないかなと検索してみたがなかったorz
まあ都立中央とか国会図書館とか溝の口のあの図書館(名前忘れた) あたりにはあるだろうけどさて
長押し
メモメモ。 さすがに閉まりかけたドアの間に手などを突っ込んだりするような 行為には無力っぽいけど。
日頃使っている会社のエレベーターが、親切設計なのか何なのか、 ドアが閉まったように見えても エレベーターの呼び出しボタンを押すと 閉じたはずのドアが開くという「仕様」になっていて以下略
五七五七七
炊飯器、半分位残ってた
— _ko1 (@_ko1) August 24, 2025
数日前の。
夏の怪談
G
GNUの発音は、動物のヌーと同じく頭のGを発音しないと思ってた。発音間違ってるのでは?と思い裏どりしたら、私が間違ってた。
— NoriSuzu (@nosuz123) August 24, 2025
Linuxの裏側 名も無き主役『GNU』の正体【ゆっくり解説】 https://t.co/IBFAGXEIQG
まあフリガナのない小難しい(あまり使われない)単語の読みとおんなじで、 知らないとわからんよねえ>GNUのG
GNUの発音の仕方 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
ダブルヘッダー
こういうときに野球用語が出てくるのがおじさんぽさなんだよな多分…… https://t.co/lbXWHuz03Q
— Takuto Wada (@t_wada) August 25, 2025
野球以外では同様の状況があるのか、それは何と呼ぶのか気になったので調べたら そっちも「ダブルヘッダー」らしい
バレーボール、バスケットボール、ラグビーなどにおいても同一の会場で1日に複数の試合をこなす場合があり、 このことを「ダブルヘッダー」と呼ぶ[47][48]。
大魔法峠
【えぇ…】『大魔法峠』OP耐久放送がニコ生で決定。「燃え盛る日本の名所」をバックに魔法少女が笑顔で踊る例の映像https://t.co/3znPvoH6FZ
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 26, 2025
耐久放送は8月28日19時開始。6時間連続で「金閣寺」「国会議事堂」などが燃え続ける様子を無料で見れる。アニメ本編の初回もどこかのタイミングで挟まる予定 pic.twitter.com/nsW4mdvOAk
耐久…
そういえば大魔法峠のApple Musicが聴けなくなってる
— 熊式 (@KumaShiki) June 14, 2025
リリカルトカレフキルゼムオール… pic.twitter.com/lfy2dJGNRU