ときどきの雑記帖 RE* (新南口)
DASOKU
ザ・ウルトラマン@MX
最終回だった。 が、まだ(録画したものを)観ていない
鉄腕アトム
【必見】『鉄腕アトム』 第1作・全193話がTVerで初配信決定!https://t.co/Tu2mjNsDeL
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 1, 2025
1日からテレビ埼玉で放送のTVアニメ「鉄腕アトム」第1作を放送終了後から配信開始する。第1作・全193話がTVerで配信されるのは今回が初めてとなる。 pic.twitter.com/JyocG6kcZY
気がつかなかった! まあ配信で…という話ではあるんだけど (全部を観る気はあまりない)
サンライズチャンネル配信
配信と言えばYouTubeのサンライズチャンネルで キングゲイナーの後半が!
スマート
そういや日本語でのよくある使い方(意味)はどこからきたん?
英語「smart」の意味・読み方・表現 | Weblio英和辞書
DASOKU
0655/2355の新曲「DASOKU」の歌詞、 「余分なものが世界を面白くする」 の部分が好き😄
WG 14
長い😓
新刊近刊
ゼロから始めるLean言語入門
『ゼロから始めるLean言語入門 手を動かして学ぶ形式数学ライブラリ開発』井上亜星(ラムダノート)
— 書泉_MATH (@rikoushonotana) October 29, 2025
動作するプログラムとして自然数と整数を構築することで、数学とソフトウェアがLeanによってどう結び付けられるかを確かめながら、Leanによりソフトウェアを開発するための基礎を身に付けます。… pic.twitter.com/crPeOH1xPQ
まだ買っていないのだけど、書店でちらほら見かける。
私が書いたLean言語の本が出版されました。
ゼロから始めるLean言語入門 ― 手を動かして学ぶ形式数学ライブラリ開発 www.lambdanote.com 9/4 に出版されて購入可能になっていたのですけど、報告が遅れてしまいました。よろしくお願いします。
植物病理学は明日の君を願う
『植物病理学は明日の君を願う』 竹良 実 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
世界は圏論でできている
[3F/数学]【新刊】『#世界は圏論でできている 』#森北出版 好評販売中です!シカゴ美術館附属美術大学サイエンティスト・イン・レジデンスの ユージニア・チェン先生著! 話題の 「圏論」の新刊です!#数学 #圏論 #秋葉原 #書泉ブックタワー pic.twitter.com/7agOuixzfj
— 書泉ブックタワー|秋葉原 (@shosen_bt) November 2, 2025
\当社社員の新刊書籍✨
— BIPROGY株式会社【公式】 (@BiprogyInc) October 31, 2025
「世界は圏論でできている」本日発売📣/
「数学の本」じゃなくて「世界の見方の本」!
ふだんの生活や身近なモノゴトを、圏論という“ことば”で整理すると、意外なつながりや新しい視点が見えてきて、世界がちょっと面白くなる!… pic.twitter.com/Pvm1wGJHez
見かけたのでパラパラと眺めてみたのだけど割とよさげ。 が、値段がなあ😓
すごすぎる数の図鑑
「数字がわかれば世界がわかる! すごすぎる数の図鑑」渡邉究 [生活・実用書] - KADOKAWA
こういう本好きなので書店で見かけたらチェックせねば
地球の歩き方
- H01 戦国: 地球の歩き方 歴史時代シリーズ (地球の歩き方歴史時代シリーズ H 01) | 地球の歩き方編集室 |本 | 通販 | Amazon
- H02 ハプスブルク帝国: 地球の歩き方 歴史時代シリーズ (地球の歩き方歴史時代シリーズ H 02) | 地球の歩き方編集室 |本 | 通販 | Amazon
シリーズもの?
Linuxコマンド&シェル・スクリプト入門
Linuxコマンド&シェル・スクリプト入門 (ボード・コンピュータ・シリーズ) | 国野 亘 |本 | 通販 | Amazon
awk
gawk
- Merge branch ‘master’ of ssh://git.savannah.gnu.org/srv/git/gawk - gawk.git - gawk
- Calrifications in view of gawk version 5.4 - gawk.git - gawk
- Typo fixes in the doc. - gawk.git - gawk
- Remove missing_d/wcmisc.c. - gawk.git - gawk
5.4のリリースが近い?
5.3.x→5.4.0にするような大きめの変更あったっけ?
goawk
A potential bug:
goawk 'BEGIN { s="#!a"; sub(/(#!|#)/, "", s); print s }' returns a goawk 'BEGIN { s="#!a"; sub(/(#|#!)/, "", s); print s }' returns !aThe following awk implementations return a in both cases:
- gawk 5.2.2, 5.1.0
- nawk tag 20240728
- mawk 1.3.4 20240905
- busybox awk 1.35.0
- wak v24.10
ということでgoawkの動作もこうなるように変更されたっぽいのだけど、 その一方では
C:\Users\kbk>perl -e "$foo='#!a'; $foo=~s/#|#!//; print($foo)"
!a
C:\Users\kbk>ruby -e "puts '#!a'.gsub(/#|#!/,'')"
!a
C:\Users\kbk>python -c "import re; print(re.sub('#|#!','', '#!a'))"
!a
まあこの辺はいろいろとね。
POSIX的には各種awkのそれの動作になるんだろうけど。
If the pattern permits a variable number of matching characters and thus there is more than one such sequence starting at that point, the longest such sequence is matched.
and the ERE “(wee|week)(knights|night)” matches all ten characters of the string “weeknights”.
FORTRAN Compiler on IBM 704
- The arithmetic translator-compiler of the IBM FORTRAN automatic coding system | Communications of the ACM
- Assembly listing of transcription - Software Preservation Group
- FORTRAN II
御本人降臨
こういう流れ好き😄
衝突判定アルゴリズムについて松岡氏に自慢されたことがあります https://t.co/cDI4nlcIXA
— 𝘮𝘢𝘴𝘶𝘪 (@masui) November 2, 2025
My old work in physical simulations (not necessarily supercomputing :-) https://t.co/IDfQJCOXhc
— Satoshi Matsuoka (@ProfMatsuoka) November 2, 2025
void
— Cyber City Circuits (@MakeAugusta) October 31, 2025
Lisp
大学院の頃、所属研究室の先生の講義を取るというのが通例で中ボスのlisp入門!の講義を取ったら「はい!それではこの講義では皆さんにlispでlispの処理系を作っていただきます!!」っていきなりデスゲームが開始されたことがある(受講者が回を追うごとに徐々にこなくなっていく
— 関宮 (@sekimiya) November 5, 2025