HEADLINE NEWS |
|
|
|
情報源のサイト | 5/31/2002 1:04 update |
日付 | ||
---|---|---|
05/31 | 新田明臣選手のサイン入り写真を抽選で10名に。 詳細は こちら から。
| |
05/30 | 6/2に行われるK-1 SURVIVAL 2002の日テレの放送予定。 6/2 15:00〜16:25 K-1 SURVIVAL 2002 (速報版) 6/2 26:25〜27:25 K-1 SURVIVAL 2002 (完全版)
| |
05/29 | 5/26(日)24:25から放送されたK-1パリ大会の 視聴率は10.0%、占拠率は44.9% を記録。 (占拠率はK-1史上最高) 瞬間最高視聴率は13.5%。 同日の22:30より放送されたF1より高視聴率でした。
| |
05/28 | 最強魂で放送された ボブ・サップ の詳細。 年齢:27歳 身長:205cm 太股:83.2cm 体重:170kg 足の大きさ:32cm 足の幅:13cm 首周り:59.3cm 手の大きさ:22cm 手の幅:18.5cm 胸囲:135cm 腕周り:55.5cm 所属:AMCキックボクシングジム 今のこの体で100mを11"8で 走るのは無理だと思うんですけど、、、(´ω`)
| |
K-1フランス大会の動員は1万200人を記録。
| ||
05/27 | 5/26に後楽園ホールで行われた泰国ラジャダムナンスタジアム Jr. ミドル級タイトルマッチで王者サゲッダーオ・ギャットプートンに挑んだ 武田幸三 1R 0'58"、右フックでKO負け。
| |
K-1ミドル級のワンマッチ大会が今年の10月に行われる模様。 クラウス、魔裟斗、コヒらの出場が見込まれる。
| ||
K-1フランス大会が変則ルールで行われたのは、 フランスのスポーツ省の許可が下りなかった ため。 何気に1R3ノックダウンシステム じゃなくて、1試合3ノックダウンシステムだったりします(´ω`)
| ||
05/26 | K-1フランス大会は膝蹴り禁止? スポナビのインタビューで、その事を尋ねられたアレクセイ・イグナショフの コメントは以下の通り。 「簡単に言うと、別競技をやっているような気がする。」 「リングに上がる際に、普段通りにリングに上がる気持ちにはなれない。 自分にとってのかなり得意とする武器を取り上げられているような 状況で試合をするようなものだ。」 K-1の迷走は終わらない・・・(´・ω・`) ついでに バックブローも禁止 らしい。
| |
最近流行(?)の対抗戦、次はK-1 vs ゼロワン? 7/14に行われるK-1福岡大会では7対7の対抗戦(K-1ルール)を行い、 ミルコ、グラウベ、シュルト、テリグマン、アイブルらの参戦が内定。 武蔵 vs ジョシー・デンプシー、角田信朗 vs 橋本真也 etc... 殆どヤケクソですね、こりゃ(´ω`)
| ||
魔裟斗オフィシャルファンクラブ とか。
| ||
05/25 | ガオラン・カウイチット が初めてムエタイで稼いだのは11歳の時でファイトマネーは120バーツ (約370円)だったらしい。 日本との経済力の差を 考えると、相場はオーエンジャイ並み?
| |
アルバート・クラウス が自宅から2時間もかけていたボクシングジム通いを辞めてキックに転向したのは、 たまたま近所にキックボクシングジムがあったから らしい。
| ||
05/24 | K-1 フランス大会EURO SPORTにて53ヶ国、 17言語で放送される予定。 最近のK-1って盛り上がってるんだか 盛下がってるんだか、いまいち掴めないんですよね〜(笑)
| |
05/23 | 今後ドイツでK-1が行われなくなるかも? ステファン・レコのコーチでもある Waschkewitz氏の無許可でのK-1ブランドの使用や金銭の不払い等が問題となり、 マスターズスポーツやIKBOがK-1に見切りをつけたとか。
| |
05/22 | K-1富山大会にエントリーされながらも出場の流れた 野地竜太 は、 K-1 JAPAN GPの決勝トーナメント(大阪大会)の方に出場する模様。 もうシステムそのものが、 ご破算な気が・・・
| |
05/21 | キックファン待望の(?) 治政館のHP が、遂に一般公開。 「所属選手」や「試合予定」の 各選手の意気込みは必読です!(^ω^)
| |
6/2に行われる K-1 SURVIVAL 2002 の全対戦カードが発表。 殆ど館長の趣味で 彩られたカードですが、、、
| ||
05/20 | 6/2に行われるK-1 SURVIVAL 2002は、日本テレビにて 当日の15:00〜16:25に放送される模様。
| |
05/19 | 今日朝7時より放送されるテレビ東京の『勇者のメダル』という番組に 武田幸三 が出演するらしい。 『Kick Report』で紹介した 和知君が出てましたね〜(´ω`) それにしても武田選手、 小学生相手に腰低すぎです(笑)
| |
05/18 | 5/26に行われる 武田幸三 の ムエタイタイトルマッチの模様が、SRSで5/31深夜(26:20〜26:50)に放送される。
| |
05/17 | 週刊新潮に 石井館長 が脱税を認めた 発言が掲載。 掲載されている石井館長の言い訳も、 次から次へとボロが出てくるようなお粗末なもののため、(時限が低すぎるので) 掲載する気もありませんが、一つだけ抜粋しときます。 石井館長 「K-1の運営をバトンタッチでき次第、 会社の社長を辞任しようとも思っています」
| |
05/16 | 2/11に放送された K-1 WORLD MAXの視聴率は13.2%。 深夜放送のJ MAXが13.0%だった 事を考えると、、、 やっぱり日本人が準決勝で敗退してしまったのが 大きく響きましたかね〜(´ω`)
| |
05/15 | 今日はこれといっネタも無いので、 ちょっとサイト自慢(?)をば(^ω^) 『きっく入門』が検索サイト『goo』の「キックボクシング」カテゴリで 14位にランクイン。(「スポーツと趣味と旅行」⇒ 「武術、格闘技」⇒「キックボクシング」) ちなみにトップは Kickworld Japan です。 以下 OSMさん のとこが10位、 王子 のとこが 16位、KOF が41位と なっちょります。
| |
05/14 | 花戸忍 が全日本キックに移籍。 (東金ジム ⇒ 高橋道場)
| |
05/13 | K-1オフィシャルサイトで K-1 SURVIVAL 2002 と K-1 WORLD GP in PARIS の対戦カードが発表。 フランス大会はめっきりショボく、 そして富山の中迫 vs ボブ・サップって一体・・・
| |
ガオランとの首相撲合戦で倒れた際に上から落とされた膝で、 コヒは左肋骨を折られた 模様。
| ||
05/12 | 5/11に武道館で行われた K-1 WORLD MAX は ヒクソンの予想通り(?) アルバート・クラウス が優勝。 観衆は8450人。
| |
アルバート・クラウスに惜敗した 魔裟斗は優勝賞金1000万円でベンツのSLを買うつもりだった らしい。
| ||
05/11 | K-1 WORLD MAXに出場する選手のプロフィ追加分。 アルバート・クラウス 身長173cm ジャン・ジャポー 身長172cm ドゥエイン・ラドウィック 身長178cm マリノ・デフローリン 身長165cm 大野崇 身長180cm チャンプア・ウィラサクレック 身長180cm 現ラジャダムナン・Jr.ミドル級6位、ルンピニーウェルター級6位 年齢22歳 戦績:105戦71勝29敗5分
| |
05/10 | 5/11に行われる K-1 WORLD MAX に 出場する外国勢二人のプロフィ。 シェイン・チャップマン 身長:184cm 通常体重:75kg 戦績:33勝(11KO)7敗2分 ガオラン・カウイチット 誕生日:1978年5月12日 身長:177cm 通常体重:70kg 戦績:120戦85勝31敗4分 ガオランはクマと生まれた 日が3日しか違わないから応援しようかな〜(笑)
| |
TBSで紹介されている ガオラン・カウイチット の戦績は116戦98勝。 なんか、ゴン格の情報と全然違うんですけど(^_^;)
| ||
05/09 | 4/21に広島で武蔵と対戦した セーム・シュルト は16ozのグローブを着用 していたらしい。 武蔵は10ozグローブを使用。
| |
4月頃、アメリカでは希少なキックボクシングジムの モーリス・スミス・キックボクシングセンターが閉鎖 された模様。
| ||
05/08 | 5/11に行われる K-1 WORLD MAX の リザーブマッチは チャンプア・ウィラサクレック vs 大野崇 に決定。
| |
5/4にウクライナ・キエフで行われた K-1ウクライナ大会 は セルゲイ・イバノビッチ が優勝。
| ||
05/07 | K-1 North American GP のトーナメント勝敗表。
| |
05/06 | 5/5に放送された独占サンデー(日本テレビ系列)のコーナー、 『超人王国』でのキック力の計測。 ピーター・アーツ は1316kg、 セーム・シュルト は1634kgを記録。 参考記録: 三沢光晴 1213kg、長島一茂 1074kg、マイク・ベルナルド 1032kg、 武田修宏 989kg
| |
05/05 | K-1 NORTH AMERICAN GPは マイケル・マクドナルド が優勝した模様。
| |
5/4に行われた全日本キックヘビー級王座決定トーナメントは 安部康博 が優勝。 ミツル君も長谷川も 初戦敗退か〜(´Д`)
| ||
05/04 | ムエタイ専門誌の マンスリームエタイが廃刊 する模様。
| |
05/03 | 日テレのHPで 関根勤の趣味の部屋 が運用開始。
| |
5/25に行われる K-1パリ大会 は CS.721で5/25の27:30より生放送される。 というわけで、地上波で放送が終了するまで この日の当サイトの更新はお預けです(笑)
| ||
05/02 | 5/25に行われる K-1パリ大会 の対戦カードが発表。 クマ的にはボンヤスキー vs マエストロビッチ戦とアビディ vs TSUYOSHI戦がかなり注目ですね〜。 イグナショフ vs グラウベの膝対決も捨てがたいけど。
| |
05/01 | 立嶋メールにご用心? 立嶋篤史の公式サイトを制作しているPCが ウィルスに感染 してしまったために、 ウィルスの潜んでいるメールが外部に自動送信された模様。
|