=きっく入門的KOKO 後編=
「きっく入門的KOKO 前編」で予想した初戦の
勝ち抜き者は、ホースト、バンナ、イグナショフ、フィリオの4名。
既にこの時点で予想が外れていると、以下の筆者の展望は何の意味もなさなくなるけれど
(汗)途中でやめてしまうのも、なんだか「楽しみに
していた日曜洋画劇場の録画を帰宅後に見てみたら、クライマックスが巨人戦の延長のために
ちょん切れていた時の気持ち」みたいになるので、最後まで責任を持って書きます(笑)
【準決勝・第1試合】 ホースト vs バンナ
ある意味、これを 事実上の決勝戦 に
挙げている人も多い。
連覇中のディフェンディングチャンピオンと、
今年最も注目されている男との対決 であるので当然と言えば当然とも言えそう(^_^)
そしてその二人の対決、これも実際には初戦でどのような戦い方をしてきたかで
大きく左右される。(後述の残り2試合も同様)
ただ、はっきりと言えることが一つ。
「判定ならばバンナの可能性が大」
「判定ならばホースト」と思う人も多いと思うけれど、ここはあえて言い切ります。
根拠はこれ。 「GLADIATORS以降、パンフのメインは
バンナばっかりだったから」(^_^;)
ここでちょっとその背景について紹介しておこう。
K-1創設以降、優勝はオープニングスタッフの3人に絞られてきた。
そして昨年はホーストが連覇を達成するも 2000年はK-1史上最も
つまらないGP というレッテルを貼られてしまった。
「98年以降、新王者の誕生なし」と
いうマンネリ化と「進まない世代交代」、
そして「KOの減少」という様々な
問題が安定期に入ったK-1を蝕み始めていることに気付き始めたファンは多い。
それらを一挙に解決する手段として運営サイドは
「2002年はバンナを主役に持ち上げた」
のではないか?と邪推するに足るほど、今年は バンナの
ヨイショ が随所に見られる。
石井館長のコメント然り、パンフのデザイン然り、メディア(テレビ等)然り。
┐(´ー`)┌フッ...
過激な発言で何かと注目を集めやすいキャラクターだけに、全面に押し出した方が
一般ウケもするしチケットも捌きやすいというメリットもあるので、そういう意味で
バンナを売り出すのは頷ける。
けれど、ここでチョット思い出して欲しい。
今年の仙台大会で最終ラウンドにバンナを後一歩の所まで追い込んだレコ、結局
あれだけ追い詰めながらレコは判定で1ポイントも
取れなかった という事実を。
まあ 虎の子の選手が判定で勝つのは
いつもの事 なんだけどサッ(´▽`)
そんな訳でホーストはKO勝ちを収めるか、ダウンを奪うなどして
バンナを圧倒しないと到底今の 審判団 バンナには
勝てない、と思われる。
以上を踏まえて、きっく入門的には バンナの判定勝ち が
最も可能性の高い展開と見る。
【準決勝・第2試合】 イグナショフ vs フィリオ
K-1の新星として一躍脚光を浴び始めたイグナショフと、一撃伝説復活をかけるフィリオ。
イグナショフには可哀想だが、彼が真価を発揮するのは
来年以降 にしてもらうことにする。 彼の今クリアしなければならない
ハードルはK-1 GP制覇ではなく、ヴェネチアンへのリベンジ。 いや、ウェイトアップに
失敗した 自分の脂肪へのリベンジ と言った方が
いいかもしれない。 もともとスタミナ不足が指摘されてきたイグナショフだけに、
余分な皮下脂肪をつけてしまってはなおさら持久力が劣るだろう。
一方フィリオは、ラスベガスでまさかの苦杯を舐めさせられることになったが、
福岡で雪辱を果たし、ようやく K-1のステージで自分の
スタイルを確立できた といっていいと思う。
膝蹴りでKOを量産してきたイグナショフだが、極真王者のフィリオには
そうそう決められないハズ。 それよりも組まれても得意のフックを振り回すことのできる
フィリオの方が一歩リードしていると言ってよいのではないだろうか。
よってきっく入門的には フィリオの判定勝ち が
無難と見る。 (但しリーチで圧倒するイグナショフが
フィリオからダウンを奪う展開も、容易に予想できるだけに気が抜けない)
【決勝】 バンナ vs フィリオ
せっかくここまで書いて決勝がホースト vs イグナショフとかだったらヤだなあ。。。
予想が全部外れたら、削除しちゃおうかなあ。。。
予想はよそう。。。
などなど、脳裏を横切る様々な邪念を吹っ切って(笑)、最後の予想!
(ホンとにきっく入門の最後の予想になったりして
^_^;)
もうこのコラムの趣旨からして、予測のついている読者も多いとは思うけれど、
きっく入門的に どうせ
優勝はバンナ だろうとみています。
あれだけビックマウスを叩いた上に、
運営サイドが総力を挙げて
丸一年かけてバンナばかりヨイショ
して、その 総仕上げにGPのCMにまでバンナを起用
したんだから、これで優勝できなきゃおバカです、ミンナ。
これでバンナがポカした日にゃあ、罰ゲームとして
猪木軍との対抗戦に出させる くらいしなきゃあ、収まりません(´ー`)
あ、ついでにミルコはK-1に戻してあげてね(笑)
もしそれでバンナが「優勝できなかったからこれからはK-1一筋で」などと言い出したら、
どこかのチキンと一緒です。
二人揃って ジャパネット
で通販の宣伝でもしてもらいましょうかね。
ともあれバンナが欲を出して ポカ を
したりしない限り、たとえホーストあたりに 手数で負けていても
、館長が全国のお茶の間に向かって
「一発の破壊力はバンナの方が上ですからね〜」
とでも言ってフォローをしてくれると思うので、判定になっても大丈夫でしょう、多分( ̄ω ̄)
個人的にはフィリオかイグナショフに来て欲しいな
ゥ
↑
(ゆーとる事が全然一致しとらんやんけ ~。~;)
実は12/6の深夜11時半より、きっく入門では『リアルタイムKOKO』が
密やかに(?)行われていました。 そこで新たなる台本が発見されました!!
それは、、、 「準決勝バンナ vs ホースト、決勝バンナ vs アーツで、
歴代の王者を倒して完全なる新王者誕生!」というシナリオです(^-^;)
・・・・・・うーん、あり得る!(爆)
|
|