| No | 主機能 | 補助機能 | 要求性能 | 要求特性 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1次機能 | 2次機能 | 3次機能 | 副次機能 | または商品コンセプト | または代用特性 | 測定単位 | 試験検証法 | |
| 1 | 排気ガス通路確保機能 | 流量確保機能 | 最大出力時流量確保機能 | 加速時流量確保機能 | 最大出力加速時必要ガス流量が確保出来る事 | 流量確保性 | ガス流量 | 現物試作試験確認 |
| 2 | 登坂時流量確保機能 | 最大出力登坂時必要ガス流量が確保出来る事 | 流量確保性 | ガス流量 | 現物試作試験確認 | |||
| 3 | 流量抵抗制限機能 | 最大流量時抵抗制限機能 | _ | 最大出力ガス流量時の管路抵抗(背圧)がエンジン性能へ影響しない程小さい事 | 流量確保性 | ガス流量 | 現物試作試験確認 | |
| 4 | ブレーキ機能 | 流量制限絞り制御機能 | エンジン非停止流量確保機能 | _ | 弁閉塞状態でエンジンが停止しない流量を確保出来る事 | 流量確保性 | ガス流量 | 現物試作試験確認 |
| 5 | アイドリング時流量確保機能 | _ | 弁閉塞状態でエンジンがアイドリング状態を維持出来る流量を確保する事 | 流量確保性 | ガス流量 | 現物試作試験確認 | ||
| 6 | エンジンブレーキ有効流量まで減量絞り機能 | _ | 弁閉塞状態でエンジンブレーキが有効に作用出来る状態を確保する事 | 流量確保性 | ガス流量 | 現物試作試験確認 | ||
| 7 | 弁開閉機能 | ブレーキ必要時弁閉塞機能 | 弁閉塞応答速度・時間確保機能 | _ | 運転室ブレーキペダル踏み込みに対し弁閉塞動作が速やかに追従・連動する事 | 応答性 | 応答時間 | 現物試作試験確認 |
| 8 | 弁閉塞時耐圧確保機能 | _ | 弁閉塞時エンジン側圧力に十分耐えられる事 | 耐圧性 | 圧力 | 現物試作試験確認 | ||
| 9 | 弁閉塞状態安定機能 | _ | エンジン側に関係無く弁閉塞時の状態が安定維持出来る事 | 安定性 | バラツキ量 | 現物試作試験確認 | ||
| 10 | 弁閉塞時排気ガス漏れ防止機能 | _ | 弁閉塞時管路内部以外の外部へガス漏れしない事 | 密閉性 | 漏れ量 | 現物試作試験確認 | ||
| 11 | 通常走行時弁開放機能 | 弁開放状態安定機能 | _ | エンジン側に関係無く弁開放時の状態が安定維持出来る事 | 安定性 | バラツキ量 | 現物試作試験確認 | |
| 12 | 弁開放時排気ガス漏れ防止機能 | _ | 弁開放時管路内部以外の外部へガス漏れしない事 | 密閉性 | 漏れ量 | 現物試作試験確認 | ||
| 13 | 弁開閉動作安定機能 | 繰返し使用安定機能 | _ | 長期間繰返し使用しても弁開閉動作が安定している事 | 繰返し安定性 | バラツキ量 | 現物試作試験確認 | |
| 14 | 長期放置安定機能 | _ | 長期間放置した後でも弁開閉動作が安定している事 | 放置後の安定性 | バラツキ量 | 現物試作試験確認 | ||
| 15 | 運転室ブレーキ操作連動機能 | ブレーキペダル踏み込み連動機能 | 弁閉塞動作連動機能 | _ | 運転室ブレーキペダル踏み込みと弁閉塞動作が連動する事 | 連動性信頼度 | バラツキ量 | 現物試作試験確認 |
| 16 | ペダル開放連動機能 | 弁開放動作連動機能 | _ | 運転室ブレーキペダル開放と弁開放動作が連動する事 | 連動性信頼度 | バラツキ量 | 現物試作試験確認 | |
| 17 | 耐久機能 | 物理的耐久機能 | 熱的耐久機能 | 高温耐久機能 | 長期間繰返し高温のエンジン排気ガスに晒されても十分な耐久性が有る事 | 高温耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 |
| 18 | 低温耐久機能 | 長期間繰返し寒冷時の低温に晒されても十分な耐久性が有る事 | 低温耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 19 | 力学的耐久機能 | 強度確保機能 | 長期間繰返しエンジン周辺から大きな荷重を受けても容易に有害な損傷・破損が生じない事 | 耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 20 | 連続繰返し使用耐久機能 | 長期間繰返し振動・衝撃を受けても容易に有害な損傷・破損が生じない事 | 耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 21 | 変形防止機能 | 長期間繰返しエンジン周辺から大きな荷重を受けても容易に有害な変形が生じない事 | 耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 22 | 摩耗防止機能 | 長期間繰返し弁開閉しても容易に有害な摩耗が生じない事 | 耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 23 | 長期放置機能 | 長期間放置しても弁開閉に容易に有害な影響が生じない事 | 放置性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 24 | 電気的耐久機能 | 連続繰返し使用耐久機能 | 長期間繰返し使用してもエンジン周辺電気系へ容易に有害な劣化・損傷・影響が生じない事 | 耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 25 | 長期放置機能 | 長期間放置してもエンジン周辺電気系へ容易に有害な劣化・影響が生じない事 | 放置性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 26 | 紫外線・日光耐久機能 | 連続繰返し使用耐久機能 | 長期間繰返し直射日光へ晒されても容易に有害な劣化・損傷・破損・影響等が生じない事 | 耐久性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 27 | 化学的耐久機能 | 耐酸機能 | 耐塩素機能 | 長期間繰返し潮風に晒されても容易に錆びたり有害な劣化・損傷が生じない事 | 耐蝕性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |
| 28 | 耐Nox・Sox機能 | 長期間繰返し排気ガスに晒されても容易に錆びたり有害な劣化・損傷が生じない事 | 耐蝕性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 29 | 耐水・雪機能 | 長期間繰返し雨水・雪等に晒されても容易に錆びたり有害な劣化・損傷が生じない事 | 耐蝕性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 30 | 耐アルカリ機能 | 耐苛性ソーダ機能 | 長期間繰返し苛性ソーダを含む水等が付着したり晒されても容易に錆びたり有害な劣化・損傷が生じない事 | 耐蝕性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 31 | 耐薬品機能 | 耐中性洗剤機能 | 長期間繰返し中性洗剤を含む水等が付着したり晒されても容易に錆びたり有害な劣化・損傷が生じない事 | 耐蝕性信頼度 | 寿命時間・故障確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 32 | 安全機能 | エンジン作動中の安全確保機能 | 直接接触防止機能 | _ | エンジン作動中は排気ブレーキへ直接触れない様にして有る事 | 安全性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 |
| 33 | 爆発防止機能 | _ | 排気ブレーキ部で容易に爆発しない事 | 安全性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 34 | エンジン停止中の安全確保機能 | _ | _ | エンジン停止時にも排気ブレーキへ直接触れない様にして有る事 | 安全性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | |
| 35 | 衝突時の安全確保機能 | 衝突時の破損防止機能 | _ | 衝突時にも破損しない様にして安全を確保して有る事 | 安全性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | |
| 36 | 怪我防止機能 | 切り傷防止機能 | _ | 何の部分へ触れても怪我をしない事 | 怪我防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | |
| 37 | 火傷防止機能 | _ | 触れられる場所では火傷をしない様になっている事 | 火傷防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 38 | 過熱部接触防止機能 | 熱くなる部分には直接触れられない様にして有る事 | 火傷防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | |||
| 39 | 凍傷防止機能 | _ | 触れられる場所では凍傷をしない様になっている事 | 凍傷防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 40 | 引っ掛け防止機能 | 作動部露出防止機能 | _ | 万一人が近付いても弁開閉動作で衣服等が引っ掛からない様になっている事 | 引っ掛け防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | |
| 41 | 発火防止機能 | 過熱防止機能 | _ | 過熱しても排気ブレーキ部から発火しない事 | 発火防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | |
| 42 | 電気系発火防止機能 | _ | 長期間繰返し使用しても排気ブレーキ周辺電気系から容易に発火しない事 | 発火防止性信頼度 | 防止確率 | 現物試作試験確認 | ||
| 43 | 保全機能 | 手入れ簡単機能 | 必要個所手入れ・汚れ落し簡単機能 | 洗浄・水洗い・蒸気洗浄等可能機能 | 必要部分に対する汚れ落しの洗浄・水洗いまたは蒸気洗浄が簡単・可能で有る事 | 洗浄簡単性好感度 | 好感度 | 現物試作試験確認 |
| 44 | 清掃・手入れ簡単機能 | 必要部分に対する清掃・手入れが簡単・可能で有る事 | 清掃簡単性好感度 | 好感度 | 現物試作試験確認 | |||
| 45 | 重要個所手入れ不要機能 | 分解不要機能 | _ | 機能上大事な部分は手を付けないで良い様になっている事 | 手入れ不要性好感度 | 好感度 | 現物試作試験確認 | |
| 46 | 取付け納まり機能 | エンジン本体所定部へ取付け機能 | 周辺機器との納まり機能 | _ | エンジン周辺機器と納まりが良い事 | 取付け納まり性信頼度 | 好感度 | 現物試作試験確認 |
| 47 | 固定機能 | _ | エンジン周辺機器と固定・取付け出来る事 | 取付け固定性信頼度 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||
| 48 | 保安機能 | いたずら防止機能 | 素人分解不能機能 | _ | 子供や素人が簡単にいたずら出来ない様になっている事 | 分解不能性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 |
| 49 | 破壊困難機能 | _ | 容易に破壊出来ない様になっている事 | 破壊不能性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||
| 50 | 不正分解防止機能 | 汎用工具分解不能機能 | _ | 汎用工具で容易に不正な分解が出来ない様になっている事 | 分解不要性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | |
| 51 | 専門工具必要機能 | _ | 専用工具でなければ容易に分解出来ない様になっている事 | 専用工具必要性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||
| 52 | 良環境機能 | 公害防止機能 | 有害物発生防止機能 | _ | 環境に有害な物質を発生させない事 | 有害物防止性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 |
| 53 | 有害物使用防止機能 | _ | 環境に有害な物質・材料を使用していない事 | 有害物防止性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||
| 54 | 油脂類流出防止機能 | _ | 油脂類が流出しない様になっている事 | 油脂類流出防止性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||
| 55 | 廃却可能機能 | _ | 後で安心して捨てられる物質・材料で構成されている事 | 廃却可能性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||
| 56 | リサイクル機能 | 使用材料再利用可能機能 | _ | 後で再利用可能な物質・材料で構成されていること | リサイクル性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | |
| 57 | 快適機能 | 美観機能 | 調和機能 | _ | エンジン周辺機器と調和している事 | 調和性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 |
| 58 | 静粛機能 | ガタツキ防止機能 | _ | 弁開閉動作時不快音を発生しない事 | 静粛性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | |
| 59 | 凍結防止機能 | 有害凍結防止機能 | _ | 冬季寒冷時雨・雪等で作動に支障を来す有害な凍結をしない事 | 凍結防止性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | |
| 60 | 凍結時操作維持機能 | _ | 冬季寒冷時雨・雪等の進入または付着で万一凍結しても作動に支障を来さない事 | 凍結時動作性好感度・顧客満足度(モニターアンケート)調査値 | 好感度 | 現物試作試験確認 | ||