GOODS |
 |
 |
VIEW-MASTER REEL |
 |
VIEW-MASTER(ビューマスター)とは、双眼鏡型の専用のビューアーから3D画像がはめ込んであるリールを覗いて楽しむ、アメリカのおもちゃです。1939年に生まれたらしいこのおもちゃ、日本では懐かしアイテムのようですが、アメリカではいまだ定番おもちゃだとか。
リールには14枚の画像がはめ込んであり、ビューアーのレバーをカチャンカチャンとおろしていくと7つのシーンが出現、ストーリー仕立てになっています。
わたしはアリスを二種類持っているだけなので詳しいことはわかりませんが、どうやらリールは3枚セットが一般的らしく、計21枚のシーンが楽しめるようです。 |
 |
 |
◆ ALICE IN
WONDERLAND |
 |
 |
1953年製。3枚のリールの他、16ページのブックレットつき。リール1枚に7種類(14枚)のフルカラー3D画像があり、全部で21コマ楽しめることになっています。ブックレットには画像ごとのストーリーとカラーのイラストがついています。 |
 |
1953年 / GAF Corporation製 |
 |
◆ ALICE THROUGH
THE LOOKING-GLASS |
 |
1975年製。上記と同じく3枚のリールの他、16ページのブックレットがついています。 |
 |
1975年 / GAF Corporation製 |
|
 |
21枚の3D画像は、アニメーションではなく人形(クレイかな?)を撮影したもの。テニエルの挿絵にわりと忠実で、主要なイラストはほぼ押さえています。(グリフォンとにせ海亀の画像がないのは残念…)
なかなか凝っていてノスタルジックな趣のある、ステキおもちゃです。 |
|
 |
ALICE IN WONDERLAND
|
 |
 |
ALICE THROUGH THE
LOOKING-GLASS
|
 |
|