ときどきの雑記帖″

最新ページへのリンク
目次ページへのリンク

一つ前へ 2014年12月(上旬)
一つ後へ 2014年12月(下旬)

ホームへ

2014年12月20日

■_

Nexus7 (2012)、OSのバージョンあげてから 反応が鈍くなるわ バッテリー消費がとんでもなくなるわ と散々な状態に。

■_

■_

Guido van Rossum: The Theory of Type Hinting for Python 3.5 : Python んで、 [Python-ideas] Type Hinting Kick-off の最後の部分。

[Python-ideas] Type Hinting Kick-off

I am still hoping to get a PEP out for discussion in early January, and I am aiming for provisional acceptance by PyCon Montréal, which should allow a first version of typing.py to be included with Python 3.5 alpha 4. If you are wondering how I can possibly meet that schedule: (a) the entire runtime component proposal can be implemented as a single pure-Python module: hence the use of square brackets for generic types; (b) a static type checker is not part of the proposal: you can use mypy, or write your own.

2014年12月19日

■_

ぎゃーーーーーーー

ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー

つい数日前に買ったばっかりだよ原著(のKindle版)! ○| ̄|_ Jony Ive: The Genius Behind Apple's Greatest Products
Jony Ive: The Genius Behind Apple's Greatest Products

新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita どれか気に入った(気になった)ものを一冊。とかで考えても 「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」なんて 一週間程度の休み期間中に読んどけってのは無理があるんじゃなかろうか 積ん読だけでもしておくと何かの時に役に立ちます。 っておい。 はてなブックマーク - 新人プログラマに正月休み中を使って読んでみてほしい技術書をセレクトしてみた。 - Qiita

■_

■_

The Slate Programming Language

The Slate Programming Language

Slate is a prototype-based object-oriented programming language based on Self, CLOS, and Smalltalk-80. Slate syntax is intended to be as familiar as possible to a Smalltalker, for the clarity of messages as phrases. Unlike the Smalltalk family, methods within Slate can be assigned to a signature of objects, instead of being installed on one favored receiver. Slate has also many further expansions of the semantics which enable more concise and natural ways to express solutions to problems.Particular attention is being paid to the design of a fuller and more useful set of libraries than even the usual Smalltalk set, for collections, streams, meta-level protocols, concurrency, and exception-handling, among others. Our prime inspirations are the libraries of Strongtalk, Common Lisp, and Dylan.

2014年12月18日

■_

しゅーまっは。 英語で言うところの shoe maker だと聞いた (裏はとってない)。 すると、ミハエル・シューマッハは マイケル・シューメイカーさん……

■_

■_

またあそこ。 【翻訳】Git 活用法 ーコードはいつも1行ごとにドキュメント化されている | POSTD

最初の辺り、元記事からも引っ張りつつ

コードには1行ごとに隠しドキュメントがあります。

Every line of code comes with a hidden piece of documentation.

次のコードスニペットの4行目を書いた人は、何か理由があってDOMノードのclientLeftプロパティに アクセスしたのでしょうが、結果的に何もしていません。これはかなり不可解です。なぜこうしたの か、あなたは説明できますか? 今後、この呼び出しを変更したり削除したりしても安全でしょうか?

Whoever wrote line 4 of the following code snippet decided to access the clientLeft property of a DOM node for some reason, but do nothing with the result. It’s pretty mysterious. Can you tell why they did it, or is it safe to change or remove that call in the future?

    // ...
    if (duration > 0) this.bind(endEvent, wrappedCallback)

    this.get(0).clientLeft

    this.css(cssValues)

私ではなく他の人があなたにこのコードを見せたとして、誰がこの行を記述したのか、どんな理由が あったのか、このままの状態にしなければいけないのか、あなたはおそらく説明できないでしょう。 ただし、プロジェクトを進めているときは大抵の場合、バージョン管理システムを使ってその履歴に アクセスできます。

If someone pasted you this code, like I did here, you probably won’t be able to tell who wrote this line, what was their reasoning, and is it necessary to keep it. However, most of the time when working on a project you’ll have access to its history via version control systems.

be documented が「ドキュメント化(された)」というのはなにか違う気が。 というか「ドキュメント化」といったときの「化」が示すのはどういうことなんだろうか

If someone pasted you this code, like I did here, これがなぜ 私ではなく他の人があなたにこのコードを見せたとして、 となるんだろう。 この翻訳文だけ見ると、 じゃあ「私」が「あなた」に「このコード」を見せた場合とは何か違うんだろうか という疑問がでてきたり。

2014年12月17日

■_

今朝見てびっくりしたニュース Farewell, Dr. Dobb's | Hacker News Farewell, Dr. Dobb's : programming Farewell, <em>Dr. Dobb's</em> | Dr Dobb's

新しいのが来た。 Technology Radar Digital Preview | ThoughtWorks

■_

■_

ドイツ語わからん。が。 Fully Commented Commodore 64 ROM Disassembly (German) | Hacker News mist64/c64rom

Fully Commented Commodore 64 ROM Disassembly (German)

BASIC-Befehlsworte

.:A09E 45 4E                    end
.:A0A0 C4 46 4F D2 4E 45 58 D4  for next
.:A0A8 44 41 54 C1 49 4E 50 55  data input#
.:A0B0 54 A3 49 4E 50 55 D4 44  input dim
.:A0B8 49 CD 52 45 41 C4 4C 45  read let
.:A0C0 D4 47 4F 54 CF 52 55 CE  goto run
.:A0C8 49 C6 52 45 53 54 4F 52  if restore
.:A0D0 C5 47 4F 53 55 C2 52 45  gosub return
.:A0D8 54 55 52 CE 52 45 CD 53  rem stop
.:A0E0 54 4F D0 4F CE 57 41 49  on wait
.:A0E8 D4 4C 4F 41 C4 53 41 56  load save
.:A0F0 C5 56 45 52 49 46 D9 44  verify def
.:A0F8 45 C6 50 4F 4B C5 50 52  poke print#
.:A100 49 4E 54 A3 50 52 49 4E  print
.:A108 D4 43 4F 4E D4 4C 49 53  cont list
.:A110 D4 43 4C D2 43 4D C4 53  clr cmd sys
.:A118 59 D3 4F 50 45 CE 43 4C  open close
.:A120 4F 53 C5 47 45 D4 4E 45  get new
.:A128 D7 54 41 42 A8 54 CF 46  tab( to
.:A130 CE 53 50 43 A8 54 48 45  spc( then
.:A138 CE 4E 4F D4 53 54 45 D0  not stop
.:A140 AB AD AA AF DE 41 4E C4  + - * / ' and
.:A148 4F D2 BE BD BC 53 47 CE  or <=> sgn
.:A150 49 4E D4 41 42 D3 55 53  int abs usr
.:A158 D2 46 52 C5 50 4F D3 53  fre pos sqr
.:A160 51 D2 52 4E C4 4C 4F C7  rnd log
.:A168 45 58 D0 43 4F D3 53 49  exp cos sin
.:A170 CE 54 41 CE 41 54 CE 50  tan atn peek
.:A178 45 45 CB 4C 45 CE 53 54  len str$
.:A180 52 A4 56 41 CC 41 53 C3  val asc
.:A188 43 48 52 A4 4C 45 46 54  chr$ left$
.:A190 A4 52 49 47 48 54 A4 4D  right$ mid$
.:A198 49 44 A4 47 CF 00        go

名前を表す文字列の 末尾にあるバイトだけMSBを立てることで終端バイトをケチってると。 例) END → 45 4E C4 DATA → 44 41 54 C1 OS-9 のなんかでもこの形式を使ってたはず。

2014年12月16日

■_

「東急プラザ 渋谷」来年3月22日で閉館 49年の歴史に幕 - ねとらぼ ピロシキどうなるんだー。 あとこの予想図、どこからどう見た図なんだろう… 今の246側から見た図。ではないよねえ?

■_

2014年12月15日

■_

ヤン・ヨーステン - Wikipedia 教科書などで知られている「ヤン・ヨーステン」は名で、姓は「ファン・ローデンスタイン」である。 なんだってー

みずほ銀行、ATM画面をリニューアル - ユニバーサルデザインの要素取り入れ | マイナビニュース そういや先週みずほの某支店でATM使ったとき画面が違ってたな

この本だけじゃなく他にも何冊か、暗黒通信団の冬コミ新刊がもう買えるんだよねえ。 本屋で。 Mathematicaのメモ(2014年12月)|シ |暗黒通信団 |商品詳細ページ |丸善&ジュンク堂ネットストア これとか。

■_

■_ たーしー

Rubyist Magazine - Rubyist インタビュー特別編 小崎資広さん 後編

Rubyist Magazine - Rubyist インタビュー特別編 小崎資広さん 後編

小崎 理解してプログラムを書いてたのは大学に入るころかな? ファミコン通信で知りあいになったプログラマのおっちゃんに、40 MB のハードディスクと Turbo C をもらった。

卜部 もらった、って Turbo C ってけっこう高くないですか?

小崎 もう安くなってきてたんじゃないかな。たぶんプロフェッショナルの世界では MS-C じゃないと、みたいな時代になってた。それでおっちゃんが「もう使わないから」って感じで。

郡司 ところでファミコン通信って? ファミ通の投稿欄か何かでやりとりしてたんですか?

小崎 ファミコン通信じゃなかったパソコン通信*3。失礼しました。地元の草の根 BBS。

Turbo-C は(MS-C 辺りと比べれば)だいぶ安かったと思うけどなあ。 CB Magazine – ボーランドが送り出したC/C++の歴史 値段は書いてないか。

CB Magazine – ボーランドが送り出したC/C++の歴史

Turbo C 1.5[1988.2~、PC-9800シリーズ]
エディタ、コンパイラ、リンカ、オンラインヘルプをひとつの開発環境に統合した製品。安価な設定でありながら、メニューによる容易な操作とキー割り当てをカスタマイズできるエディタ、言語やライブラリ関数に対応するオンラインヘルプなどにより、プログラミング作業が容易になった。また、コンパイラは規格策定中であったANSI Cへの積極的な対応や充実したエラー・警告メッセージ、1パスコンパイルによる高速処理、6つのメモリモデル、BGI(Borland Graphics Interface)、BIOSや画面制御ライブラリなどが標準添付された。当時は珍しかったライブラリソースコードのオプション販売も行なわれた。 画期的なコストパフォーマンスにより、初心者からプロフェッショナルまで幅広い支持を得た。

Turbo C 2.0[1988.12~、PC-9800シリーズ、FM-R、AX]
統合開発環境にソースレベルデバッガが組み込まれた。また、エディタバッファとしてのEMSの利用、エミュレータの高速化、Turbo Helpのサポート、コンパイル速度の向上、ANSI C対応の80bit long doubleなどが追加された。 Turbo Assembler&DebuggerをバンドルしたTurbo C 2.0 Professionalも発売された(1989.4)。

Turbo C++[1990.12~、PC-9800シリーズ]
ボーランドにとって、はじめてのC++対応製品。全面的な改良が施され、Turbo C++と命名された(バージョンは1.0)。ANSI Cに加え、多重継承や関数の自由なオーバーロードを含むAT&T C++ 2.0に対応した。当時、比較的多かったトランスレータ形式のものに比べ、完全なC++ネイティブコンパイラであり、ソースコードデバッグなどにも制約を受けることがなかった。また、Programmer’s Platformと呼ばれる新しい統合開発環境では、大規模なファイルやアンドゥ・リドゥに対応したエディタや自動依存情報によって効率化されたプロジェクト機能をサポートした。また、EMS/XMS対応の効率的なオーバーレイ技術VROOMM(Virtual Runtime Object Oriented Memory Manager)が採用された。 Turbo Debugger&ToolsをバンドルしたTurbo C++ Professionalも発売された。 後に、添付マニュアルの一部を別売とし価格を改訂したTurbo C++ 2nd Editionが発売された(1991.4)。

InfoWorld - Google ブックス に、Turbo-C++ 1.0 やら Turbo Debugger、Turbo Assembrer なんかの値段がちょっと書かれてる。 InfoWorld - Google ブックス お、こっちは Turbo-C 1.0。 日本語版でちょっと高くはなったと思うけど。

■_

Gauche > Archives > 2014/12/14 ありがとうございます。なるほどそういう手もありますね 単に「ゲート」と書いちゃったのはまずかったと思うのでちょっと補足すると、 公園だとかマンションの敷地の入り口に 二輪車進入禁止柵工事 ( 神奈川県 | 子供 自転車 横浜 公園 横浜駅 工事 新横浜駅 ) - ブログ@新横浜 - Yahoo!ブログ ユニバーサルゲート【バリアフリー】 ブログ|車止めポール・バリカー・ボラードの帝金株式会社 こういうのがよくあるんですが、 さすがに原則なしではないものの割とフリーに 自転車は入って行っちゃうのに 車椅子やベビーカーはぐるっと回らさせられるのはどうにかならんかなあと。 もうひとつ、東急の武蔵小杉駅の周りはここ数年でかなり変わっているのですけど 歩道が広くなったのはいいんですが自転車に乗ってる人がひどくて、 下手すると駅の通路(改札の外側)まで乗ったまま通ろうとする手合いがいるんですね。 で、自転車から降りてもらうために声をかける (それだけが仕事じゃないでしょうけど) 警備員をわざわざ置いてたりするのでなんだかなあと。

2014年12月14日

■_

昨日は mm/dd//yy 形式だと 12/13/14 だったのか。

「ナンバーカード」についてこんなのを見つけた。 マラソンを趣味としている人は、一般的に「ゼッケン」という表現と「ナ... - Yahoo!知恵袋 陸上競技のルール上でそれまでの「ゼッケン」から「ナンバーカード」に変更されました。 「コース」も「レーン」に変更になった時ですね。今から6,7年前でしょうか。 んで JTU競技規則<改定案と補足説明と事例集> の補足説明ところを見ると…

  • 従来呼称のゼッケンは、国際的に通用しない。トライアスロンでは、「レースナンバー」を正式とする。これは、番号そのものを示す場合と、素材を含めて呼ぶ場合の両方に使用される。ただし、特に、素材部分を含めた意味で呼ぶ場合は、レースナンバー・ビブと呼ばれる。
  • 当呼称が一般化するまでは、文章の冒頭では「レースナンバー(ゼッケン)」と表示し、それ以降は単にレースナンバーとしたい。
  • 「ナンバーカード」は、英語的には固い質感を感じさせるもので「バイク・ナンバー・カード」としては通用する

「ゼッケンが国際的に通用しない」(から使わないようにしよう)ってのはまあわかる。 が、だからって「ナンバーカード」はなかろうよ ○| ̄|_ Athletic Event Supply | Cycling Running Products | Bib Numbers Samples Race Bibs

「ヒストリーチャンネル」とか「ディスカバリーチャンネル」とか。 今契約しているケーブルテレビの契約内容を変えれば ヒストリーチャンネルも観られるようにはなるんだけど 「おまけにくっついてくる」チャンネルも多いので だいぶ高くなっちゃうんだよねえ。 さらに契約したとしてヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルの 番組をどのくらいの時間観られるかを考えると… 伝説のヴァイキング王の若き日を描く『ヴァイキング』、日本初上陸&放送決定 - 海外ドラマ - ニュース - クランクイン!

■_

■_

c4x86 - JIT compiler for x86 in 86 lines のこれ。 EarlGray/c4 An exercise in bit-twiddling masochism. にちょっと笑った

■_

1.0 がはっきり見えてきたと。 さてどうなるでしょうか。 Rust 1.0: Scheduling the trains - The Rust Programming Language Blog

Rust 1.0: Scheduling the trains - The Rust Programming Language Blog

TL;DR: we will transition to a six week release cycle on Jan 9, 2015, and produce Rust 1.0.0 final at least two cycles afterwards:

  • Rust 1.0.0-alpha – Friday, Jan 9, 2015
  • Rust 1.0.0-beta1 – Week of Feb 16, 2015
  • Rust 1.0.0 – One or more six-week cycles later

2014年12月13日

■_

(少なくとも乗った状態での)自転車の侵入を防ぎつつ、 同時にベビーカーや車椅子などが支障なく通れるようにするには どういった「ゲート」を作ればよいのだろうか。 などといったことをぼんやり考えた。

■_

■_

Securing Strings This is not about String as in Java, or std::string in C++. This is about the program strings, part of the GNU Development tools. ってなんか面白そうだな。

Recently, the author Michal Zalewski (aka, icamtuf) used his American Fuzzy Lop (afl) tool to fuzz a variety of GNU tools, one of which was the strings program. The outcome of this was that it's a very bad idea to run strings on untrusted input.

I should make it clear, I don't think that they author of strings should've undertaken these when it was written. Most software starts off as a personal prototype or tool and grows. It's silly to start demanding the most rigorous secure software development methodology from one author and their pet project.

2014年12月12日

■_

復刊決定の話は以前に聞いていたけどオンデマンド印刷で。か。 まあ妥当なところじゃないでしょうか。 単価は多少高くつくんだろうけど。

数学セミナー、来月号の特集に期待。

■_

■_ Next

What's Your Next Native Language? InfoQ has previously asked "What's your next JVM language" and "What's Your Next Language on the Javascript Platform?". 以前アンケートとった JVM関連やJavaScript関連のプログラミング言語について と同じことを「Native Language」で。と。 んで候補として挙げられたのが Go、Rust、D、Swift、Objective-C、Haskell、OCaml、C++ 14、C 11と。

What's Your Next Native Language?

Go: Google's Go language has seen steadily increasing uptake in the industry as well as powering new tools such
as Docker, etcd, Doozer, and others.

(略)

Ocaml: Ocaml has seen adoption in certain areas like finance and has a strong community with interesting projects like OpenMirage.

C++ 14: modern C++ is a very different language than 10 years ago, with Lambdas, etc. Is now the time to adopt C++?

C 11: are you staying away from languages invented after 1980 and sticking with C, albeit in its 2011 revision?

あ、OCamlのCが小文字。

リストにないプログラミング言語、たとえばAda や Eiffel、Delphi と言ったものに投票したい場合は feel free to use the comments section to tell us all about it. と。

2014年12月11日

■_

食い物の恨みは恐ろしいと言うが、ここ最近の社食のgdgdっぷりは 恨みを買うレベルじゃなかろうかと思う今日この頃。 業者が変わったというのもあるんだろうけど、 業者のせいばかりとも言えない気がするんだよなあ。

■_

■_

2014年現在、C言語の意義はどれぐらいある? | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー How Relevant is C in 2014? - Slashdot というのがありますが

2014年現在、C言語の意義はどれぐらいある? | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー

1972年にC言語が作られて以降、数多くのプログラミング言語が生まれ、消えていった。Cプログラマーを対象にした求職
情報の件数は突出しているとはいえず、RedditのCコミュニティーのユーザー数はC++の半分程度にとどまっているものの、
C言語は2014年のTIOBE Indexですべて1位を獲得するなど、現在も高い人気を保っている。

David Bolton氏によれば、リビジョンの古いC言語を新しいCコンパイラーがサポートしている点、C言語で書かれた多くの
ソフトウェアが現在も使われており、インターネットの基盤にもなっている点、学習が容易な点など、複数の要素により
C言語が21世紀の現在も大きな意義を持ち続けているのだという。

「C言語を知ることで、C++やObjective-C、Perl、Python、Java、PHP、C#、D、Goといった、Cから派生したブロックの書式
を持つ高度なプログラミング言語を容易に理解できるようになる」とのこと。皆さんはどう思われるだろうか。
How Relevant is C in 2014? - Slashdot

Many programming languages have come and gone since Dennis Ritchie devised C in 1972, and yet C has not only
survived three major revisions, but continues to thrive. But aside from this incredible legacy, what keeps C
atop the Tiobe Index? The number of jobs available for C programmers is not huge, and many of those also include
C++ and Objective-C. On Reddit, the C community, while one of the ten most popular programming communities, is
half the size of the C++ group. In a new column, David Bolton argues that C remains extremely relevant due to a
number of factors including newer C compiler support, the Internet ("basically driven by C applications"),
an immense amount of active software written in C that's still used, and its ease in learning. "Knowing C
provides a handy insight into higher-level languages — C++, Objective-C, Perl, Python, Java, PHP, C#, D and Go
all have block syntax that's derived from C." Do you agree?

びみょーにニュアンスが違うような>訳文 とくに provides a handy insight が、「容易に理解できるように」のとことか。

んで、英語版の方のこいつに大ウケ How Relevant is C in 2014? - Slashdot

How Relevant is C in 2014? - Slashdot

To "C" or not to "C", that is the question.
Whether ’tis nobler in the mind to suffer
The slings and arrows of java coders,
Or to take arms against a sea of perl,
And by opposing end them? To die(): To sleep()
No more; and by die() to say we exit(),
The heart-ache of the thousand malloc()s
That c code is heir to, ’tis a consummation (of ram)
Devoutly to be wish’d to die() when we forget to free(),
To sleep(): perchance to dream(): ay, there’s the rub;
For in that sleep() of die() what random() instructions may come
When we have shuffled off other's poor performance,
Must give us pause: there’s the respect That makes durability of so long C;
Burma Shave
For who would bear the whips and scorns of n00bs,
The oppressor’s wrong, the proud man’s memory managed tools, 

NHK 100分 de 名著 シェイクスピア『ハムレット』 2014年 12月 [雑誌] NHKテキスト
NHK 100分 de 名著 シェイクスピア『ハムレット』 2014年 12月 [雑誌] NHKテキスト ちょうど今週の「100分で読む名著」でここやったんだよなw

ということでこちらもどうぞ。 Is C Still Relevant in the 21st Century? - Dice News Why You Should Learn C but (Probably) Never Use It


一つ前へ 2014年12月(上旬)
一つ後へ 2014年12月(下旬)

ホームへ


リンクはご自由にどうぞ

メールの宛先はこちらkbk AT kt DOT rim DOT or DOT jp