UNDERGROUND RESIDENTS
Nonsense Poems in Alice
PREVNEXT
MATRIX
Director : The Wachowski Brothers
ウォシャウスキー兄弟監督『マトリックス』
 
観てない人はいても知らない人はいないだろうという超メジャー映画『マトリックス』。この映画にはキーワードがいくつも散らばっていて、深読み・謎解きに事欠くことはありません。「アリス」を始め、聖書、サイバーパンク、日本のアニメーション…。『ニューロマンサー』、『オズの魔法使い』、『甲殻機動隊』などなど。すでにみんなが書いています。監督や映像技術などもすでに詳しい人によって紹介済み。いまさら何か言うことがあるのでしょうか…?
ということで、軽くストーリーに触れつつ、ここでは作品に出現する「アリス」ネタにのみ焦点をあててみました。ネタ周辺はストーリーをバラしてるんで、まだ観てない人要注意です。

表の顔は平凡なコンピュータ・プログラマー、裏の顔は凄腕ハッカーというネオ(キアヌ・リーヴス)。ある日“起きてもまだ夢を見ているような感覚”に悩まされている彼の元へ不思議なメッセージが届く。コンピュータ画面に「白うさぎの後を追え」。夢醒めやらぬような気持ちで白うさぎのタトゥーをした女性についていくと、全身真っ黒けボディースーツに身を包んだ謎の美女トリニティー(キャリー=アン・モス)が。美女に導かれるまま建物の中へ。そこには、やはり全身真っ黒けモーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)。「今の君は“不思議の国のアリス”の気分だろう? 」。モーフィアスはネオに“覚醒”の赤いカプセルと“忘却”の青いカプセルの選択を迫る。赤いカプセルを飲んだネオは、銀のもやのように歪んだ鏡に覆われて…。
ネオは驚愕の真実を知る。なんと、1999年と思っている現在は「マトリックス」という仮想世界。実は今は2199年頃で、人類はAI(人工知能)に支配され栽培されているというトンデモ世界だった! 世界を人間の手に取り戻そうぜ!! 我らの救世主よ、一緒に闘おうぜ!!!!!!! というストーリー。では、「アリス」ネタは?

「白うさぎの後を追え」 【不思議の国のアリス】
 白うさぎの後を追ったアリスはうさぎの穴に深く深〜く落ちていき、不思議の国の冒険は始まります。

モーフィアスが待っていた建物の中 【鏡の国のアリス】
 格子状に区切られた床の模様がまるでチェス盤のようにも見え、螺旋状の階段を上るたびぐるぐると回って見えます。アリスが鏡を
 通り抜ける前にチェスで遊んでいたように、これも鏡の国に迷い込む前兆? 後半この建物の中で、あるはずの窓がふさがれて逃げ
 られなくなってしまうのですが、これなんかも、生きている花たちの庭で行きたいところへ思うように行けないアリスを思い浮かべ
 てみたり。

“覚醒”の赤いカプセルと“忘却”の青いカプセル 【不思議の国のアリス】
 「わたしを飲んで」のドリンクと「わたしを食べて」のケーキ、あるいはキノコの片側と反対側。アリスはこれらを飲んだり食べた
 りすることによって小さくなったり大きくなったりするのです。また、ルイス・キャロルの影響が見られるジェファーソン・エアプ
 レーンの『ホワイト・ラビット』の始まりは「One pill makes you larger And one pill makes you small」。これも赤と青のカプセルを
 連想します。

銀のもやのように歪んだ鏡 【鏡の国のアリス】
 銀のもやのように溶け始めた鏡を通り抜けて、アリスは鏡の国へ行きました。

「アリス」は、ネオがここではない世界へ行くための小道具。うさぎの穴に落ちたり鏡を通り抜けたりして不思議の国へ行ったアリスのように。ネオもそう思っています。これから不思議の国へ行くのだ、と。ところが。
ネオこそ不思議の国の住人だったわけです。うさぎの穴は仮想現実から真の現実へ向かう入り口だったのです。虚像(鏡像)であるはずの鏡の国こそ、現実の世界だったのですっ!

さて、覚醒したネオとモーフィアス率いるレジスタンスは仮想現実と現実を行ったり来たりします。仮想現実から戻ってくるための手段は電話回線。リンリンリーン。どんなに危機的状況でも現実と接続している電話まで走っていかなければならない。「アリス」なら、元の世界に戻ったところで物語は終わりました。「あんたちなんかただの機械じゃないっ!」でよかったんですけどね。
そうそう、「ネオは本当に救世主なのか?」という疑問を予言者に占ってもらうのですが、予言者の家のテレビ画面には巨大な人喰いうさぎの映画が! そして予言者はクッキーを焼いていた!! そこにどんな意味が!!! (深読みしてしまいたくなります…。)

最後に。ネオこそが救世主であるとモーフィアスが言う「He is the ONE」。ネオ=NEOのアナグラムです。そして、暗号化されている緑色のマトリックス・コードは、数字やカタカナの鏡文字です。
さあ、この『マトリックス』、夢を見ているのはどっち? 鏡の国に迷い込んでいるのはどっち?
2002.02.18 
  DVD VHS
タイトル 『マトリックス』特別版 『マトリックス スペシャル・エディション』
発売元 ワーナー・ホーム・ビデオ ワーナー・ホーム・ビデオ
品 番 DL-17737 WM-16985
発売日 2000.03.17 2000.03.24
FILM 『The MATRIX』
1999年 136分 アメリカ
監督・製作総指揮・脚本 ウォシャウスキー兄弟
(アンディ・ウォシャウスキー / ラリー・ウォシャウスキー)
音 楽 ドン・デイビス
出 演 キアヌ・リーヴス / ローレンス・フィッシュバーン / キャリー・アン・モス / ヒューゴ・ウィービング / グローリア・フォスター
MATRIX
国内版DVD
 
 
TOP