4MSRAM1個でDELTA

Japanese (sjis) Only [最終更新日: 1998年02月28日(Saturday)12時04分43秒]


本記事は、4MビットのSRAM1個を使用して、D:512Kバイトを実現しようと
いう物です。

過去のPJの記事などを見て、既にS1などの増設を済ませてしまっている人向けの記
事といったところでしょうか。
(この記事はPC-E650/U6000には非対応ですので、注意して下さい。)

無改造のPC−E500/E550のメモリをこれから増設しようと考えている方は、
4MビットのSRAM2個を使用してPC-E500/550を1Mバイト化(S1:256K,S2:256K,
D:512K)する記事の方を参考にされるといいかと思います。

なお、本文中に出てくるドライブ名D:はバンク切り替えを行うことによって512K
バイトの容量を得ています。したがって、増設したメモリをポケコンに認識させるため
には、別途、デバイスドライバ(DeltaVer3.4 または 3.5)が必要です。
お持ちでない方は、ここからdelta350.lzhをダウンロードしておいてください。
deltaの説明書を読む
<更新情報>
・本文中で「プルダウン抵抗(倍速機:470KΩ位)が必要」となっていますが、実
 際にはこの抵抗を330KΩ程度にした方が動作が安定するという情報を作者の方よ
 り頂きました。(09月25日)

注意…お決まりですが...。
   本改造記事により、ポケコン本体が破壊されたとしても一切の責任を負わないも
   のとします。全て各人の責任においてやって下さいるようお願いいたします。

以下、転載記事です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

-NUM-  -R.DATE- -R.TIME- -SENDER-  -CONTENTS- [W]WRITE [RET]READ [?]HELP
00074  95-09-21 21:17:41 3261      4MRAMでDELTA!/Daris


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                                                      ■
■                             DELTA                               ■
■                            Version  3.5                              ■
■                          4M-SRAM Version                             ■
■                                                                      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


# のうがき #

 この記事はDELTA ver3.5の改造を4MのSRAMで行おうというもの
  です。この方法で改造すると 74HC139が不要なうえ簡単に改造できるようになりま
  す。


# 動作確認 #

  つぎの機種での動作を確認しています。

    PC-E550    ROM Ver7.5  (S1:256KB + S2:256KB + EMS:512KB)


# 改 造 #

  とりあえず、バンクメモリを増設します。下の回路図を参考にしてRAMを増設し
  て下さい。これを見てもわからないという人は過去のPJなどを見て勉強してから
  チャレンジして下さい。

     -------+ 
            |                  ^                   ^ : to VCC 
            |                  |VCC                v : to GND 
            |     A0-A16    +--+-----------+ 
       C   +-------/-------+              | 
       P   |     D0-D7     |              | 
       U   +-------/-------+              | 
            |      R/W      |      4      | 
       S   +---------------+      M      | 
       C   |               |      |      | 
       6   |ko15        A17|      S      | 
       2   +---------------+      R      | 
       0   |CE3         CS1|      A      | 
       1   +---------------+      M      | 
       5   |E5          A18|              | 
            +-------+-------+              | 
            |       |       |              | 
            |    1MΩ    |              | 
            |       |       +-+------+-----+ 
            |       v         |OE    |GND    
     -------+                 v      v       


  ・E5-A18の間にプルダウン抵抗(倍速機:470KΩ位)が必要!
  ・E550ならフレキシブル基盤と本体基盤のつけ根に付ければいい。
  ・CPU以外から信号がとれる所は

     A15…CPUの近くのランドorROMの足
     A16…CPUの近くのランドorROMの足
    ko15…SIO 15 PINの15番目(プルダウン抵抗はいりません。)
     CE3…CPUの近くのランド(活研の回路図&本体基盤参照)

  ・4MのRAMの足 & ()内は1Mの足 & E5の位置

 +------------U-----------+ 
 | 1 A18(NC)        Vcc 32| 
 | 2 A16            A15 31| 
 | 3 A14       (CS2)A17 30| 
 | 4 A12            _WE 29| 
 | 5  A7            A13 28|           +-------------------------_←切り欠き
 | 6  A6             A8 27|           |                         |E0 
 | 7  A5             A9 26|           |                         |E1 
 | 8  A4            A11 25|           |                         |E2 
 | 9  A3            _OE 24|           |         SC 62015        |E3 
 |10  A2            A10 23|           |                         |E4 
 |11  A1           _CS1 22|           |                         |E5←ここ
 |12  A0             D7 21|           |                         |E6 
 |13  D0             D6 20|           |                         | 
 |14  D1             D5 19|           +-------------------------+ 
 |15  D2             D4 18| 
 |16 GND             D3 17| 
 +------------------------+ 



# 動作試験 #

  改造が終了したら、バンクメモリが正常に存在するかを BANKTEST を使って調査し
  て下さい。このとき "o"や "*"が不安定なときはOEを GNDにつなぎ忘れています。
  あと、プルダウン抵抗を間違えていてもエラーが出ます。気を付けましょう。(こ
  んなミスをするのは私だけですね)
  "MEMORY CHECK OK !" が出るまでがんばりましょう。


# あとがき #

 私がこの改造をしていたときに色々と助言してくれた方々に感謝!どうもありがと
 うございました。また、このようなすばらしいソフトを作ってくれたきゃぱさんに
 感謝!!


△3261 Daris

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以上、転載記事でした。

本記事中のオリジナルアーティクルのみをダウンロードする

インデックス
    ポケコンのお部屋
        ポケコンの改造・周辺機器の製作
            4MSRAM1個でDELTA←現在地点


『delta350.lzh』は神尾尚(きゃぱ)さんが著作権を保有しています。
本『4MSRAM1個でDELTA』内の記事はポケット通信上のTECHE500(;4113)にて
公開された物で、Daris改めMasaさんが著作権を保有しています。
転載にあたりまして、神尾尚(きゃぱ)さん、Masaさんより許可を頂いております。

Copyright (C) 1996-2017 Takayuki Mizuno [tmizuno@@kt.rim.or.jp] 公開鍵

スパムメール防止のため、お手数をおかけ致しますが、記載のメールアドレスから「@」を一つ外してメールの送付をお願いいたします。