
 アメリカ大自然の旅 ![]()
①グレン・キャニオン、アンテロープ、ホースシューベンド、
②モニュメント・バレー、グランドキャニオン、③セドナ、ラスベガス
Page3
セドナ ・ ラスベガス
| グランドキャニオンから南へ約150km(車で約2時間)、ラスベガスから南東へ約440km、 今注目のパワースポット「セドナ」があります。 万物に精霊が宿ると考えていたネイティヴ・アメリカンの人達は 「セドナ」を神々の住む聖地として崇めてきました。 美しい自然の中で、大地のパワーに癒されてみましょう! 最後は、懐かしの「ルート66」を通って「ラスベガス」へ  | 
    
セドナ
地名をクリックしてお好きなところからもご覧になれます
| 1 | グレン・キャニオン、ホースシューベンド、アンテロープ | Page1 | 
| 2 | モニュメント・バレー、グランドキャニオン(世界遺産) | Page2 | 
| 3 | セドナ、ラスベガス | Page3 | 
| セドナ | 
    |||
 
 | 
    |||
![]() 4大ボルテックスの1つ 「ベルロック」 名前の通り、ベルの形をしている。男性性が強い。  | 
    |||
![]() 4大ボルテックスの1つ 「カセドラルロック」 大聖堂の様な形でそびえ立つ。女性性が強い。  | 
    |||
![]() 4大ボルテックスの1つ「エアポートメサ」(エアポートの様な台地)のからセドナの町の眺め。 ここは男性性が強い。  | 
    |||
| セドナの町には芸術家も多く住んでいて、様々なアート作品が皆を楽しませてくれる。 | |||
![]() ガラガラヘビ? 本物ではありません。  | 
      
![]() 子連れのイノシシ  | 
    ||
![]() 本当の馬の様ですね  | 
      
![]() 子供をおぶったお母さん。 こちらもすごくリアル!  | 
    ||
![]() セドナでの「メキシカンタコス」 豆をすりつぶした「フリホーレス」とライスとあげ春巻きの様なものの上にタコス が乗っかっていて、ボリュームたっぷりで美味しいけれど食べきれませんでした。 レモネードもアメリカンサイズで飲みきれず・・・失礼!  | 
    |||
セドナ スライドショー (写真からこの地のパワーが感じられるでしょうか?) (28枚)  | 
    |||
ルート66 「セリグマン」
  | 
    |||
![]() 延々と続く長ーい貨物列車  | 
    |||
![]() 「ルート66」の町「セリグマン」に入りました  | 
      
![]() トラックもデッカイ!  | 
    ||
![]() 想い出いっぱいの土産物屋。 ジェームスディーンもいます。  | 
      
![]() 中には床屋もありました。 部屋中、懐かしのメモがいっぱい。  | 
    ||
![]() ここにも「ルート66」の歌詞 "Get Your Kicks on Rout66"  | 
    |||
 
 | 
      ![]()  | 
    ||
  ![]() もう幹線道路ではないので、車はとても少ない。 センチメンタルな気分になりますね。「ルート66」お疲れ様でした!  | 
    |||
  フーバーダム 
  | 
      ![]() ミード湖 
  | 
    ||
| ダムや湖等の景色を見ながら最後のラスベガスへ | |||
| ラスベガス 今まで観た大自然とは正反対の、人工的に作られた歓楽の街「ラスベガス」! どのホテルも1階が広いカジノになっていて、表玄関に出るまでに時間がかかります。 世界中の有名な建物がここに集まったような街で、いろいろな場所で楽しいショーや アトラクションがあり(無料のショーもいっぱい!)、カジノとか全く興味ない私でも、 現実を忘れて楽しめます。表通りは意外と治安がよいので安心です。(裏通りは注意) 立ち並ぶビルの前にジェットコースター。ラスベガスらしいですね。  | 
    |||
![]() まるで遊園地の様  | 
      
![]() ピラミッドの形のホテル 「ルクソール」  | 
    ||
![]() ルイ・ヴィトン、プラダに、斜めのビル ユニークな建物が多い。  | 
      ![]()  | 
    ||
      
  | 
    |||
| ホテル「モンテカルロ リゾート&カジノ」 | |||
 
  | 
      ![]()  | 
    ||
![]() 
  | 
      
![]() 部屋は落ち着いた感じ  | 
    ||
![]() 
  | 
      
![]() 
  | 
    ||
![]() ホテルとホテルを繋ぐ無料トラム 移動に便利だけれど、各駅はホテルの奥なので、メイン道路に 出るまでホテル1階のカジノ内を相当歩かなくてはいけない。  | 
    |||
| ホテル「ベラッジオ」 | |||
![]() ホテル「ベラッジオ」の中庭 
  | 
      
![]() 「ベラッジオの噴水」 
  | 
    ||
|  必見の「ベラッジオの噴水ショー」 毎日、30分間隔または15分間隔(時間帯による)で、素晴らしいビッグ噴水ショーが見られる。(約5分、無料) (7枚)  | 
    |||
| ホテル「シーザース・パレス」 | |||
![]() 
  | 
      
![]() レセプションもローマのイメージ  | 
    ||
 
  | 
      ![]() 
  | 
    ||
![]() 「アトランティス」 「フォーラム・ショップス」内の巨大な水槽の広場で催されるスペクタルショー。 水、光、映像、音、炎、煙の効果の中で、人間そっくりのロボットが、 幻の大陸アトランティスでの神々の戦いを繰り広げる。(約10分、無料) 迫力満点! あまりにリアルで本当の人間が演じているのかと思いました。  | 
    |||
| ホテル「パリス」 | |||
![]() 
  | 
      
![]() 
  | 
    ||
| エッフェル塔から見たベラッジオの噴水ショー | |||
 
 | 
      
 
 | 
    ||
![]() 凱旋門も見つけました。  | 
      ![]() 
  | 
    ||
![]() 
  | 
      
![]() 人気の「アール・オブ・サンドウィッチ」 (ホテル「プラネット・ハリウッド」内) 
  | 
    ||
| 不夜城ラスベガスの夜はいつまで続くのでしょう・・・ | |||
「アメリカの大自然の旅」、如何でしたか?
  | 
    |||
| 長いページでしたが、「アメリカ大自然の旅」をご覧頂きありがとうございました。 次の旅をお楽しみに!  | 
    |||
![]()