記事一覧

かにかま最強

アイコン

なかなか食欲の戻りきらない猫に最終兵器かにかまを献上。これでだめならどうしてくれようとか思ってたけど、がつがつ食ってくれたよ! 以降食欲スイッチ入ったよ! とかばんじゃーい。
一度に食う量は少ないけどちょこちょこ食べてくれるようになりました。
元々ちょっと大柄で筋肉質だったうちの猫(=おかまマッチョ系)、5kg弱から3kgちょいとかいう急激減量で「ローストしたらおいしそう」だったむっちむちのフトモモが「いいダシ取れそう」なすじすじになってしまったので、少し回復するといいなぁとか思う。

短文追加

アイコン

どうもこう、内容の割にファイル容量が大きい気がする。

猫病院たびたびたび

アイコン

猫病院。病院の待合室ってストレスフルでどうにもこうにも。
ああ他人の話し声がうるさいなとか香水きっついとか思っても逃げ場が無いてのがね、どうも。
暇な所為か他人の干渉がきついのもこれまた。
もろもろのストレスから頭痛起こして「ひどくならんうちに薬飲んどこ」とかカバンから薬出す手元までじーっと見られてるなんてたまりません。
勘弁しちくりとか思ってたらどうも亭主もえっらいストレス受けてたらしくて帰宅後頭痛でダウン、晩御飯食すもすぐオールリリース。
晩御飯は去年に続きちらし寿司だったんだけど。去年みたいに一日かけて具を煮て(具ごとに味付け変えて煮るもんだからえらい手間だ)作ったちらしだったらオールリリースされたら悲しかったよなと、ミツカン五目ちらしに感謝。

さて、このところ吐き癖の付いてた猫。吐き気の所為で食欲も落ちてたんで心配していたんだけど、注射と飲み薬の胃薬とで落ち着いている模様。
これでがっつり減らした体重が戻ればいいんだけど。

子宮ガン検診やってみる

アイコン

あの内診用の「椅子」はやっぱり好きになれないだ。
前にやった時は腹の中擦り剥いたかっつー痛みがまる一日あったんだけど今日のは痛くないって、それは前の時の医者が下手だったって事だろうか。

やっぱあの利尿剤だめだよなぁ

アイコン

未明、また猫が吐く。
夜。帰宅したら猫が元気復活していた。食欲まだ少なめだけど。
4日に1回に減らすったって、復帰までに丸々二日かかるんじゃ、回復しきらんでどんどん弱ってしまいそうだ。

猫大弱り

アイコン

未明、猫が吐く。夜も、猫が吐く。
しかも吐き気がきつくて飲食したくない様子。
だっこする度軽くなって行ってる気がする。

だうん

アイコン

昨日帰宅と共に頭痛でダウン、深夜から嘔吐。夜が空けても頭痛の名残。昼ごろ痛み緩和。
最近こんな理由で夜寝れないこと多し。やっぱそろそろまともに神経内科とか通わないといかんだろうか。
居住区内に頭痛外来で有名な神経内科の病院があるんだがバス→電車→徒歩コースで、直線距離の割りにえらい時間のかかりそうな印象で通うのやだなとか思ってしまう。
んじゃ職場近くにはないだろうかとか検索してみると引っかかってくるのって大学病院ばっかだしもう。

猫病院たびたび。世の中傍若無人な人が多い。

アイコン

今日も猫病院。事前の問診までは喉鳴らして落ち着いていたのに診察室に獣医さんが入ってきたとたんにフーッとか威嚇しやがるうちの猫。
うは、先生の顔覚えてやんの。
今回はとうとう先生の手までがぶっとやっちまいましたよ。どうしてくれよう。
そりゃ猫的には毎回針ぶっ刺すイヤな人なんだけどねぇ。でも水抜かないと息苦しくなるのはあんたなんだよう、とダメ元で説いてみる。

それはまあ、それ。
待合室で診察待ちしている間の人間観察で頭痛。
飼い猫の退院で迎えに来た老婆、里親募集している猫のケージ開けて寝てる猫触り倒したり別の猫の首に巻いてあったリボン奪って別の猫につけようとしたりとやりたい放題。猫の迷惑そうな顔がたまりません。
飼い猫の診察に来ていた家族や親族と思しき年齢層ばらばらの女性三人組。ずっとしゃべりっぱなしでうるさいのはまだ耐えるんだが周囲で聞いている人間の不快感をいやでも誘うような無神経な言葉の連発にうんざり。しかも処置が終わって戻されたうちの猫のキャリー、腹に針を刺すんで消毒用アルコールがえらいことになるんでちょっと開けて換気すべと蓋を開けたら「あら、かわいい~」とかいきなり手を突っ込んで来ましたよ!
腹に針刺されたわその前にアルコールで拭かれた腹がびたびたでひんやりだわで怒り心頭超不機嫌なうちの猫、当然がぶがぶーっと不躾な手に食らい付くわけだ。
飼い主的には状況判断もせず触っていいですかの一言もなく手を突っ込む方が悪いと思うわけだけど。こういうことされちゃ、噛んだ猫の飼い主として心にも無くても「すみません」とか言わんといかんだろうなと余計に腹が立つ。
その三人組が診察室に呼ばれて待合室から出たとたんに待合室流れたほっとした空気に苦笑。

ハンズと新宿駅南口の間の通路(なんて名前だ?)のドーナツ屋の行列一時間半待ちって待つ方の気が知れない

アイコン

ふと思うところあって外出。新宿のハンズ&秋葉原のビッグカメラ。
どっちもえらい人ごみで、やっぱ休日に来るもんじゃないなぁとか思う。
平日仕事帰りに立ち寄るとどっちかにしか行く時間が無いから休日に行けば一気に片付くとか思っちゃった自分のばかばか。

こわれたぁ

アイコン

帰りに秋葉原寄り道。このところ調子の悪かったW-Zero3をついにAd/ESに機種変更する。いやまぁ、修理でもいいんだけど、もうそろそろ保障期間切れてるし修理に何千円かかかるんなら機種変更しても値段大差ないよなぁとか、機種変更でW-Zero3(初代でもメモリ倍増したやつでも)じゃそれもまた大差ないなぁとかで、この選択。OSのバージョンが新しい(ということは中に入っているIEとかも少しはましになっているものと期待)とかCPU高速だとかうれしい差もあるものの入力しにくいキー配列だとか画面小さすぎてタップしづらいとかうれしくない差もあるんで壊れなかったら交換しなかったんだけど。
まぁAd/ESのSIMMは壊れたヤツでも使えるんで、どうにもダメだったら修理して元に戻します。