YUKAPONのつぶやきdiary
2001年5月

01/5/28 (月)

大相撲夏場所、優勝戦での貴花は、実にいい顔でしたねぇぇぇ。
いままで見たことないナンとも形容しがたい、いいお顔。

そしてその何度も繰り返されるシーンに登場する小泉サンが、さらにこの感動的なシーンを決定づけ、この日、国技館は支持率100%みたいな雰囲気だった。
相撲史に残るといわれるあのシーンに登場できる小泉さんも、運がいいというか、、、追い風のときって、やっぱりあるんだろうな。

アイドル的な人気になりつつある小泉サンも、今後いろんな苦境に立たされるかもしれないが、それでも先頃のハンセン病訴訟で控訴をとりやめた英断は、たとえそれだけで終わったとしても十分じゃないかと思えるほどのコトだったと思う。

私の周辺では「砂の器」の話題で持ちきりだったが、ハンセン病に関しておぼろげな知識しかなかった私は、はじめて「いのちの初夜」(北條民雄:著)に接することができた。(青空文庫で読めます。)
事実を伝えるコトから歴史が伝わり、未来が開けてくるのだと思う。

小泉サンは決して変人なわけじゃなく、やっと従来の政治家と違うタイプに国民がスポットを当てただけである。
一匹狼が信念を貫く頼もしさと、首相官邸で一人で歌っている姿が重なると、なあんてかわいいオジサマだろうと思う。
きっと、JAPANを歌いながら踊ってると思うんだ、あたし。(笑)

01/5/25 (金)

昨夜のETV2001は、知的障害と聴覚障害を併せ持つ倉石太次郎くん(30歳)が、初めて他人と関わる作業の場、芝居に出演するまでの2ヶ月間を追った番組だった。家でのびのびと自由に踊っている太次郎くんの姿をたまたま見た演出家からの依頼で出演が決まったそうだ。
日頃から知的障害を受けている人達や聴覚障害を受けている人との表現活動に取り組んでいる私にとっては、とても興味深い番組だった。

聴覚障害者は、手話という言語を持っているが、手話を覚えづらい太次郎くんは、オリジナルな身振り語でコミュニケーションしている。これはずっと一緒に過ごしている家族との関係から生まれた独自のコトバだ。
言語が生まれる以前に、ヒトが身振りでコミュニケーションしていた姿を彷彿とさせる。おもしろいなぁ、言語でも手話でもなく、いわゆるゼスチュァともちょっと違う「身振り語(?)」。

太次郎くんは絵を描くことも得意だ。芝居の練習が始まってからは、自分が踊っている絵も描いていた。キャンパスに向かっている時の彼の楽しげで爽やかな姿が印象的だ。
画家である両親にとって、絵は彼を理解する上での大きな助けになっていることだろう。

これを機会に、他者と一緒に芝居やダンスをやることで表現の幅も広がっていきそうで楽しみだ。あの溢れ出てくるエネルギーに直に会ってみたいな。

01/5/20 (日)

申し込んでからずいぶん待たされたが、やっと待望のADSLになった。
文字だけのサイトではさほど変わらないが、写真や動画のページの早いことっ!映画の予告を見るとよーくわかる。今までのぎくしゃくした感じが全然なくて、画面も音声もほとんどTVと変わらない。スゴイなぁ。。。
これがウワサのブロードバンドってヤツか。。。

・・・・・こんなコトを書こうと思って、念のためにウチの管理人さんに聞いてみた。
「ねえ、ウチはISDNからADSLになったんでしょ?」
「うん、フレッツISDNからフレッツADSLに変わったんだよ。でもね、ISDNも回線はそのままにしてあるんだ。それはね……。」
と説明してもらうが、、、
ふぁい? 相変わらずあたしにはチンプンカンプン。。。(^^;;

そして更に続く。
「そうそう、いつも言い忘れてたんだけど、パソコンの意味でPCって書いちゃってるみたいだけど、PCはWindowsマシンを差す用語なんだよ。」

・・・・・ふぁふぇっ? うっそーーー、、、
えーん、ムズイよー。やっぱこの手のコトは書けまっしぇん。。。(笑)
でもね、ADSLはいいよっ! そんだけなの、いいたかったのは。(^^;;

01/5/16 (水)

先日、ヘンな外人さんと電車で隣り合わせた。
正確にいうと、私の隣りに連れの女性がいて、その隣りに彼が居た。つまり、私が彼女と話していると、否が応でも彼が視野に入る位置にいたわけだ。

とっても人なつっこい感じで愛想よくニコニコしてる。真っ黒なサングラスをしていても目が笑ってるのがわかる。飲んでるのかな、ゴキゲンだ。
一人でゴキゲンなのはいいけれど、私達がその日観た芝居のことや仕事のことをマジで話しているのに、ナンと途中でサングラスをはずし、こちらに身を乗り出すようにして相づちを打ち始めたのである。
おいおい、やりすぎじゃなぁい?ちょっとやな感じ。連れでもないのに。(^^;;

グレーのスーツに赤いネクタイしたスマートな青年だ。アラブ系かな、インド系かな。。。どこかで見たことあるような、ないような、、、
スーツ姿ではあるがビジネスマンっぽくなくて、、、そうだっ、どことなく芸人さん風なんだ。バラエティー番組のチョイ役で出てきそうな感じ。(^^;;
そういえば「うんうん。」とか「そうだよねー。」とか片言の日本語で相づち打ってたし。
いやいや、あの座り方(大きなソファに腰掛けるみたいに、少し腰を前にずらし足を組み両手を背もたれに広げている)や、サングラスをとった時の自信に満ちた顔から察すると、もしかしたら本国では著名なスターさんなのかも。(笑)

あれで芸能人じゃなかったら、、、コワーイ。。。(笑)

01/5/11 (金)

じゃーん、遂に我が家に待望の洗濯機がやって来た。(ニコニコ)
乾燥機と一体型なのにコンパクトでスマートなデザイン。容姿端麗で優秀なセンタッキーくんである。

そもそもナニも高価な一体型でなくてもいいのに、シャープの新乾洗とかいう名のセンタッキーくんを選んだのは、今までの乾燥機にずっと悩まされてたから。
古い洗濯機は壊れてしまったが、たまにしか使っていなかった乾燥機はまだ使えた。ただ、その乾燥機を載せる枠のようなモノ、これがずっと問題だった。というのは、その枠に収まる洗濯機のサイズはごく限られた容量の少ないものしか選べないのだ。しかもその枠をどういう理由か忘れたが、ずっと反対向きに設置してたモンだからいろいろと不便だった。

大人ふたりだけの時は存在の薄かった洗濯機が、子供ができてからは量も回数も必要度も増し、我が家では冷蔵庫に次ぐ重要な家電となり、買い換えたいと思いつつも乾燥機のこの枠のために、ずっとずっとずーっと我慢していたのである。いっそ乾燥機を処分しようかとも思ったが、これまた子供が具合悪いときや翌日までに乾かないと困る時に便利な経験をすると、もったいなくてとても処分などできなかった。

そんな歴史のある「枠」がやっとはずれ、おニューのセンタッキーくんの背後に久々に壁が見え、一層スッキリサッパリと見える。
あの枠があったために、防水パンのところだけ排水管の掃除に来たおじさんにもいつも見放されていた。そのうち詰まって水浸しになっちゃうんじゃないかとハラハラしなくていいんだ、もうっ!

早速、近未来的なお顔のセンタッキーくんを回してみた。
アホなあたしは、とうとうその過程の一部始終を口を半開きにしたまま見てしまった。だって、洗濯機の動きをスケルトンで見るのなんて初めてなんだモン。

なんて賢そうな動き方なんだろ。
普通、スイッチを入れるとまずお水がじゃーっと出てくるハズなのに、こいつは違う。お水もないのにウゴッウゴッと微調整するトコから始まる。考えるコトから始めるみたいだ。
泡が一杯になってたっぷりのお水できれいになっていくと思っていたが、全然違った。なにしろお水の量が目を疑うくらいに少ない。しかも動き方は標準モードの洗い方なのに、決してガーッと回らず常にウゴッウゴッ。しかも合間にも彼は考えているみたいで、実にファジィな動き方をし、私のアタマは混乱しつつも信頼度が高まっていく。そうだよな、この動き方は洗濯板で洗っているのと似てる。まあるい洗濯板で手の代わりに機械が丁寧にゴシゴシしているような感じかな。

そんな動き方だから実に静かだ。ナイトモードなんてーのがある。これで十分だと思うけどもっと静かになるんだろか、試してみなくちゃ。夜でも弾けるピアノみたいに消音機能があったりしてね。
うーん、これならホント、いつでも誰でも(これ大事(笑))お洗濯できるなぁ、よかったよかった。

・・・どうかお元気で長生きしてくださいませ、センタッキーさま〜っ!(笑)

01/5/8 (火)

一週間前に私のMac君が電源を入れてもウンともスンともいわず、ぷつっと切れたままになってしまった。あちこちコードを差し替えてみたりいろいろやってもダメ。全く立ち上がらない。
今年の始めに買ったばかりだから、初期不良の類だろうか、やだな。
修理に出すしかないが、ゴールデンウィーク明けないと修理も無理だろうしと、放っておいた。

どのくらい修理にかかるんだろう、一ヶ月くらいかな。一番困るのはやはりメールが読めないことと、アドレスがわからないことかな。
iMac に買い換えた時、バックアップをとっといたんだっけ、、、とろうと思っただけだっけ。。。(^^;;
レスしてないメールがいくつかあったはず。どうしよう。アドレスがわかんないし、電話番号もPCにしか入っていないな、たしか。PCが壊れたことをどうやって伝えたらいいんだろ。。。

私みたいにモノをよくなくしたり探し物が多いと、PCで管理するのはとっても便利だ。でも一台に頼るのも考えモンだな、メカは突然壊れるってことがある。うーん、でもなくすより壊れる確率の方が低いか、、、ブツブツ。(^^;;
ま、心配してもしかたないから、修理の日数がわかってから対策を考えようっと。(^^;;

と思っていた。
連休も明けたことだし早く持って行かなくちゃ。
念のためもう一度壊れ方を確かめてみた。

・・・・・ブワァ〜〜ン。
あれっ、どうしてどーしてどぉしてぇ??電源が繋がった。やはりコードの接触が悪かったのかな、、、この前もやってみたんだけどなぁ。
なんだかよくわかんないけど、ま、ともかくよかったってことだ。
一週間も放っておいたら、さすがにメールが溜まってる。さくさく片付けなくちゃ。まるで海外旅行に行ってたみたいじゃん。シャクだな。(笑)

もしかして、Mac君も連休とりたかったのかな、、、それならそうと言ってくれればいいのにぃ。(笑)

01/5/1 (火)

うぅ、しゃむいっ。。。
ゴールデンウィークに似合わないお天気だ。

今朝の電車は、連休の人も多いせいか比較的空いていてなおさらスースーしてるモンだから、薄着の人達が情けない顔になっていた。
衣替えの後にこんなに寒くなっちゃ、みんな困ってしまう。季節を先取りして爽やかに見えていた装いも、どんよりした日には似合わないモンだ。

ウチも衣替えは終わっているけど、片付けていない冬物がすぐ取り出せて助かった。クリーニング屋さんに行きそびれていたのと、連休明けにおニューの洗濯機が届いたら洗って片付けるつもりだったから。。。
ナニが幸いするかわかんないね。(笑)


←01年4月  01年6月→

「過去」のつぶやきdiary-Indexに戻る


(C) 1998-2002 Yukari Hayakawa
YUKAPON (yukapon@kt.rim.or.jp)