AOTAKA's web Copyright(c)AOTAKA 1995-2004 - www.aotaka.jp 更新:
Leaf【リーフ】
▼毒電波ゲームで有名な成人向けゲームのブランド。とにかく異色。株式会社アクアプラス(⇒www.aquaplus.co.jp/)の一部門()。
▼ナイト雀鬼(懐かしい名前ですね〜)の頃にこれほどまでに伸びるブランドとは予想するのは不可能でした。真のリーフマニアを名乗りたければナイト雀鬼から始めるべきでしょう。
1995-02-24 DR2ナイト雀鬼 PC-9800 このころからCGは目の焦点合ってないぞ(ビジュアルノベルシリーズの時の絵)的な独特の描き方でした。当時は平成7年兵庫県南部地震(最大震度7)により多くのメーカーが被災した時期です。
1995-08-03 Filsnown 〜光と刻〜 PC-9800  
1996-01-26 Leaf Visual Novel Series Vol.1
雫(しずく)
PC-9800 Leaf超躍進のゲーム。私の後輩たちが毒電波でその後の人生に多大な影響を受けたようです。夏にはWin95版も出たと記憶しております。
1996 Leaf Visual Novel Series Vol.2
痕(きずあと)
PC-9800 Win95版も出たと記憶しております。
1996-11-22 さおりんといっしょ!! Win95 さおりんとは雫に登場したキャラクターです。
1997-05-23 Leaf Visual Novel Series Vol.3
To Heart
Win95 Leafの人気を不動とした製品。前2作とは少し趣を異にしており、基本的には通常のゲーム。1999年4月よりテレビアニメが放映され、ピカチュウ並の毒電波を放つことでしょう。
1997-11-28 初音のないしょ!! Win95  
1998-05-01 WHITE ALBUM Win95 ビジュアルノベル(電波ゲー)とは一線を画すゲーム。こんなのリーフじゃねぇっていう輩は真のリーフファンとは言えません(笑)
1999-05(予) こみっくパーティー Win95/98 コミックマーケットを題材とした同人+恋愛SLGゲーム。コミケを題材とした奇抜さ以外はLeafらしくないゲームだが、それもその筈、Leaf東京開発室という名の元F&Cスタッフによるゲーム。
原画:みつみ美里/甘露樹
シナリオ:三宅 章介/む〜む〜/鷲見 努
【Leafの歴史 (1995〜1999春)】
legacy device【レガシーデバイス】
▼ATキーボードポート・PS/2ポート(キーボード・マウス)・シリアルポート(COM)・パラレルポート(LPT)・ISAバスなど、排除可能な過去の遺物を標準から取り除こうとする動きや、その対象装置を指す。これらの装置はシステムに負担をかけ、現状では足枷となっている上、素人が混乱する原因ともなる。PC97システムデザイン以降では、各ポートはUSBに、ISAバスはPCIバスなどへの移行を常に求めている。
▼レガシーフリーを実現するためには、これら全てのデバイスを排除しなければならない。
レガシーデバイス 移行先 現状・移行方法
キーボード・マウス・シリアル
・パラレルインターフェイス
→USB 1999年現在、緩やかに移行中
ISAバス →全面廃止 2000年以降のデスクトップPCでは、ISAバスを回路的にも搭載しないシステムが主流となるだろう(ノートPCではPC Cardとの互換性のために暫く残るだろう)
PC Cardスロット →全面廃止 元々ISAバスに接続されるため早い時期に廃止したいが、ユーザーの廃止への恐怖感は根強いために実行は難しいのが現状。(1999年現在)
フロッピーディスクドライブ →USB FDD 他にIDE接続のCD-RW、DVD-RAMなども考えられるが、どちらも現状ではBIOSサポートが無いために起動ドライブとしてはほぼ使えない。
チップセット →移行 Intel810,820系などのISAフリーを実現したチップセットへ移行。ただしSuper I/O自体が残るために完全にレガシーフリーなシステムは存在しないのが現状。(1999年現在)
BIOS →廃止へ IA-64システムでは、BIOSはオプションになり、代わりにDIG64準拠のファームウェアのみを搭載する
▼ノートパソコンでは16ビット(=普通の)PCカード自体がISAバスを根幹としているため、完全排除までにはまだまだ時間がかかりそうだ。
▼レガシー排除とかいってUSB機器に置き換えたところで、i440?X系のサウスブリッジ(ISAバス等が収容されている)やFDDインターフェイスがある時点でレガシーじゃん(笑)
LHa 【エルエッチエー、ラハ】
Linus B.Torvalds氏
→Linux
Linux【リナックス、リーヌクス】(英語圏ではライナックスとも)
▼1991年9月にフィンランドのLinus B.Torvalds氏が独自に(AT&TのUNIXソースを使わないで)開発し発表したUNIXクローンOS。version0.01ではi8088専用のMINIXをi80386用に改良したため、当初はMINIXがインストールには不可欠だった。(現在ではそんなことはない)
▼当初1万行くらいのソースコードをGNU GPLとしてインターネット上で公開したことにより世界中で開発が進んだ。また1999年現在では国内でもディストリビューター(配布業者)がパッケージ販売を行ってるため素人でも比較的導入は容易い。(なおGNU GPLのためWebなどで無料で手に入れることも可能だが、Getに要する通信費や解説書の有無などを考えるとパッケージを購入した方が得だろう)
▼Microsoftが恐れるオープンソースOS(ハロウィン文書より)の急先鋒である。
log【ログ】
▼コンピューターの利用状況やデータ通信の記録を取ること、および、その記録。操作やデータの送受信が行われた日時、行われた操作の内容、送受信されたデータの中身などが記録される。
▼パソコン通信のログは意味もなく長期保存されるファイルの一つだ(笑)
login 【ログイン】
logout 【ログアウト】
logoff 【ログオフ】
▼コンピューターと接続をして、そのコンピューターを利用可能な状態にすること(login)。
▼逆にコンピューターとの接続を切ること(logout/logoff)。
▼ログイン時にはアカウント(ID)とパスワードの入力を求めることで、コンピューターはその人物が正式なユーザー(利用する権限を持つ者)かどうかを判断する。

[ index ]