AOTAKA's web
Copyright(c)AOTAKA 1995-2004 - www.aotaka.jp
更新:
FAQなお言葉
ここでは主にパソコン関係の言葉を、ある時は真面目に、ある時は可笑しく解説するページです。
世間一般の解釈と異なる場合もありますが、本ページの趣旨ですのでご理解ください。
誤記・内容の相違などを発見された方は、すみませんがメールで連絡してください。
用語の解説に関して、いっさいの中立・公正・正確性は保証いたしません。内容の確からしさについては保証できかねますので、確認は閲覧者本人も行ってください。
なお、アオタカにダメダメな解説をして欲しい単語がある人はメールで投書してください。
歴号対応表
(コンピューター用語が多いので本ページの年号は主に西暦表示です)
西暦
1945
1955
1965
1975
1980
1985
1988
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
00
和暦
S20
30
40
50
55
60
63
H1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
M33
これで完璧ですね、ええ。
AOTAKA
FAQなお言葉
数
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
▲
HOME
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
[
HOME
]