TYO & SKYDOMO羊通信羊通信パラパラ版ターゲットは?(投稿)


Active-Line
哲学してみると・・・



                          (DCカード情報誌小特集「哲学のある生活」エッセイから)



  あらゆるものは、商品である
  ウオークマンで変わる景色、に隠された大きな問題提議
  リンゴは、どこでも落ちるのに

☆ あらゆるものは、商品である

 あらゆるものが商品となる現在、哲学や思想もちょっとした商品価値があるようだ。

初心者向けに哲学を解説した本もコンスタントに売れ、隠れたロングセラーもあるら

しい。そういえば10年程前にはニューアカ(ニューアカデミズムの略)というコトバ

が流行り、最先端のフランス哲学をベースにした『構造と力』(浅田彰著)と白水社

の白い表紙のフランス語辞典を抱えて歩くのがインテリジェンスのある女子大生のオ

シャレ、というもっともらしい噂まで生まれたこともあっ た。



 哲学といえば高校の教科書で習ったヨーロッパ近代の哲学潮流として「ドイツ観念

論」「フランス合理主義」「イギリス経験論」などといったコトバくらいはその語感

の意味ありげな重々しさから覚えている人もいるかもしれない。



 しかし、本来、哲学というのはそんな教科書のなかのコトバや退屈な授業とは違っ

て、毎日の生き方、生活そのものだったハズだ。事実、紀元前のギリシャ哲学はそう

いったものだったのであり、ソクラテスだけではなく多くの人々、特に若者が道端で

そういった会話を交えて1日を過ごしていたのだから。



 現在、哲学にはワケのわからない堅物のイメージがつきまとい、胡散臭くも思われ

ている。残念ながら、少なくとも哲学書の類が哲学の本質から最も離れたものだ、

というのはイメージだけではなく事実だと思う。





☆ ウオークマンで変わる景色、に隠された大きな問題提議

 ウオークマンが流行りはじめた頃、「ウオークマンをすると、景色が変わって見え る」とよく言われた。ウオークマンによって街並みがいつもと違って見え、景色が新 鮮になる、と。  哲学では、これは常識的なことだった。  『共通感覚論』(中村雄二郎著)では人間の五感それぞれに対する刺激によって、 他の感覚の感じ方が大きく変化することが説明されている。そして、五感を統合し、 認識している心・精神そのものも五感への刺激によって大きく影響されること が示されている。マサチューセッツ工科大学のメディアラボラトリーなどでは以前 からそういった研究がされていて、それらの実験はドラッグや瞑想、ヴァーチャル リアリティとしてアメリカのカウンターカルチャーを形成していった。  現在、オーディオビジュアルからマルチメディアやヴァーチャルリアリティまで、 テクノロジーによる人間の感覚への刺激とそれによる感覚の変化は当たり前だ。しか し、そこに心や哲学の問題が提議されているわけではない。  テクノロジーはウオークマンによって景色が変容することを大衆に教えたが、 ウオークマンなしでは何も変わらない(変えられない)ことには沈黙した。 哲学は、ここでこそ主張すべきだと思う。

☆ リンゴは、どこでも落ちるのに

 熟して重くなったリンゴが地面に落ちるのは、地球上どこへ行っても共通の日常的 な出来事(地域やコトバや文化の違いに関係なく)にすぎないが、しかし、それを見 て引力の法則を発見できた人と、何も発見できなかった人がいる事由。その差こそが 「哲学があるか、ないか」の差ではないか、と。  ウオークマンがなければ景色がみずみずしく見えない、というのでは寂しい。  哲学がある、ということがどんなに生活を豊かにしてくれるか、自分の認識を柔軟 にしてくれるか、また、逆説的には、豊かな生活と柔軟な認識のなかにこそ哲学があ る、ということでもあるだろう。  このことに気がつくことが、哲学的ライフスタイルへの第一歩だ。つまり、哲学は、 生き方なんだと。哲学とは、自問自答そのものなんだと気がつくことだ。  反核運動とお気に入りのラーメン屋の味と、ジャンプと資本論とデートのスケジュー ルが等しく考えられるようになった時、哲学的な人生を送っているなあ、と自慢でき るかもしれない。哲学的ライフスタイルとはそんなものではないだろうか。  史上最後の哲学者だったマルクスは “人間は解決できる問題しか提議しない” と言い放って笑ったという。  ボクにとってこの楽天的な笑いこそが、生きる哲学の源泉でもある。
◇◇◇◇◇

 NAME

  橘 公司

 PROFILE

  1959年生まれ。血液型O型。10年間ほど企業PR誌を編集。
  10数年前浅田彰の新聞初登場となった論争の当事者。論点は不変。
  カメのいない公園の池にカメを放つのが密かな趣味にして陰謀。
  コンピュータネットワークでは賛同者も得た。
  カメ代のカンパを募集している。ちなみにミドリガメはダメです、とか。
  電子メールはこちらまで → LDP05504@nifty.ne.jp