夢の城

― 登場人物 ―


春の朝

主要登場人物

藤野(ふじの)美那(みな)
 玉井の市場町に住む少女。十六歳(数え年、他の登場人物も同じ)。事情があって、市場の老舗の葛餅屋「藤野屋」に預けられ、育てられている。気が強い。剣術の心得もある。
榎谷(えのきだに)の志穂
 魚売りの娘。美那より少し年上らしい。志穂の打つ飛礫は相当に威力がある。榎谷は、三郡の鎮守社である安濃社の領地であり、その住人はさまざまな特権を認められている。そのため、三郡の人びとは、榎谷の住人には尊敬の念と恐れ(畏れ)の感覚を抱いているようだ。志穂もその榎谷の住人(または榎谷の出身者)であるらしいが、それ以上の詳しいことはまだ不明。
中原村の地侍
 玉井の町のすぐ北に隣接する中原村に住む零細地主 兼 武士。自称では三郡守護代の越後守定範の家臣らしい。経済的には困窮しているようだが、いちおう手下として小者を数人養っている。名まえその他はまだ不明。

話題としてのみ登場する人物

春野定範(さだのり)越後守(えちごのかみ)
 玉井・竹井・巣山三郡(「玉井三郡」と略することもある)の守護代。形式上の地方長官である守護は京都にいるため、この地方では守護代が地方長官の役割を務めている。玉井の町にある城館に住み、政務を執っている。三郡一帯の武士はこの定範の家臣である。春野氏で最初に玉井三郡の守護代となった正興(まさおき)の息子で、二代めの正勝(まさかつ)の弟にあたる。正勝の下で三郡の一つ竹井郡の代官を務めていた。正勝が亡くなった後、正勝の子正稔(まさとし)(幼名は信千代(のぶちよ))が守護代の地位を継ぐことになったが、定範は、正稔がまだ幼いことを理由に、妻の父 柿原大和守忠佑(かきはらやまとのかみただすけ) や、評定衆(ひょうじょうしゅう)の小森式部大夫健嘉(しきぶだゆうたけよし)らの協力でその地位を奪った。志穂に強盗呼ばわりされているのはそのためである。その経緯や、守護代に就任した後に反対派に強硬な弾圧策を採ったことなどから、三郡の武士のなかにも定範に心服していない者がいる。
藤野屋の(かおる)
 市場の葛餅屋「藤野屋」を一人で経営している女。美那の養い親。まだ美那を引き取る前に、それまで店の主人だった夫を失っている。身体が弱く、物腰も柔らかだが、気は強く、美那はこの育ての母に「意見」されることを何よりも怖がっている。藤野屋はこの町では老舗の葛餅屋であり、花園院の院宣によって商売を認められたことになっている。