TFJ's Sidewalk Cafe > フォトログ (Photolog)

2004/03/20-31


TFJ's Sidewalk Cafe > フォトログ (Photolog) | アーカイヴ (Archive) // 談話室 (Conversation Room)

カメラ付き携帯電話 (au A5402S (SonyEricsson)) を買ったので、それで撮った写真を載せるページを作ってみました。 写真を撮るのに慣れるのが、とりあえずの目的ですが。 談話室での話題の補助としても使おうかと思います。 写真へのコメントは、談話室の方へどうぞ。 サーバの関係上、メールから直接登録のスクリプトが書けないので、 とりあえず、手動で更新してます。


20040401-

20040331

桜が散りはじめましたね。

Vladimir Krichevskii, Nikolai Ilin (写真左) と Annette Becker, Otto Dix: Der Krieg (写真右)。 この2冊に関する話は談話室で。


20040330

う−ん、今度は「?」様……。


20040329

1980s のソ連のロックのアンソロジー Red Wave (Big Time, 1986) のジャケット。 アメリカでのリリースですが、1980s年代半ばとは思えないセンスです。 ジャケットに関する詳しい話は談話室で。

比較として (というかこういうセンスがレーベルカラーではないという証拠として)、 同じレーベルから一年後にリリースされた Max Eider, The Best Kisser In The World (Big Time, 1987) を参考までに。


20040328

北沢川〜烏山川を花見がてらに散策。 北沢川の環七通りと茶沢通りの間 (地図) では八分は咲いていたのではないでしょうか。

下北沢に近づくにつれて (地図)、 花見の宴で賑やかに。

茶沢通りの東側 (地図) では三分程度の咲きでしたが、花見の宴で賑わってました。

淡島通りの南側 (地図) でも三分程度でしたが、 品種が違うと思われる白い桜だけ満開で目立っていました。

北沢川から烏山川に入ると、桜並木も無く静かです。 再び茶沢通りを横切り太子堂小学校のあたり (地図) になると桜並木になりますが、花見の宴も無く、落ち着いた感じです。


20040324

ついに世田谷線にすら鉄道テロ対策が……。


20040322

最近のアナログ盤の収穫は、OM, Rautionaha (JAPO, 60016, 1976, LP)。 $12という値段がついていたので速攻で買ってしまいましたが、カット盤でした…… (詳しい話は談話室で)。

ちなみに、その前のアルバムにあたる Kirikuki (JAPO, 60012, 1975, LP) は Niklaus Troxler デザインの名ジャケット。

次のアルバム OM with Dom Um Romao (JAPO, 60022, 1976, LP) のジャケットもかっこいいです。 さすが ECM のサブレーベルです。


20040321

六本木ヶ丘で。大道芸用の機材が積んであるのかと思ったら、 アトリエ・ワンのインスタレーション作品でした。 一応中に入って鑑賞するものですが、昨日の雨で中は水浸しになってました……。 なんかヌルそうな作品でしたが……。

久々に料理をしたような気がします。 夕食作りのリハビリって感じでトマトソースのスパゲティを作ったんですが。 手際がいまいちで茹で過ぎになってしまいました。うーむ。


20040320

府中市のコミュニティバス 「ちゅうバス」です。 府中市美術館まで行きは歩いたのですが、冷たい雨の中辛かったので、帰りはこれに乗りました。


20040310-19

TFJ's Sidewalk Cafe > フォトログ (Photolog) | アーカイヴ (Archive) // 談話室 (Conversation Room)

嶋田 丈裕 / Takehiro Shimada (a.k.a. "TFJ" or "Trout Fishing in Japan" / 「日本の鱒釣り」) <tfj@kt.rim.or.jp>