去年末の話となりますが、
ReR Megacorp が
1968-78年に活動したイギリス (UK) の rock グループ Henry Cow の
The 40th Anniversary Henry Cow Box Set を
3箱構成でリリースしました
[日本配給の Locus Solus のページ]。
1970年代にリリースされたアルバムを完全収録した
Facsimilie Set In Box [関連発言] を持っていますし、
オフィシャルには未発表の (おそらくブートでは出回っていた) ライブ音源まで揃える程でもないか、
と、暫く買うのを見合わせていました。
しかし、この円高GBP安で割安感が出てきたのと、DVDに収録された映像が気になって、
結局 Box 1, 2 を買ってしまいました (負)。
しかし、いつになったら聴かれるのか……。
というか、関連 CD を発掘していて、
未開封のままの News From Babel の box set を発見してしまいましたorz。
とりあえず、DVDを少しだけ観てみましたが、音質はさておき画質はまとも。
それにしても、ビデオでとはいえ Henry Cow の、それも
Dagmar Krause をフィーチャーしたライブが観られる時が来るとは (感慨)。
1982年の Recommended レーベルのコンピレーションのリイシュー
The Recommended Sampler 1982 — 25th Anniversary Edition
(Recommended, RR 8&9, 1982; ReR Megacorp, ReR25A/B, 2008, 2CD)
も合わせて入手しました。
年末から年始にかけて Cherry Red や Factory、New Hormones、Object Music といった
post-punk のレーベルのアンソロジーを続けて聴いていたこともあり
[関連レビュー 1, 2, 3]、
これらと同時代の独立系レーベルのドキュメントとして興味深く聴かれました。
ところで、ReR Megacorp は1980年代末に活動したサブレーベル Points East の box set を計画しています [ReR Megacorp]。 Points East は、東欧革命直前に共産政権下の東欧で活動した underground な音楽を紹介したレーベルです。 リリースした8枚のアルバムのリマスターCDと関連音源を合せた 紙ジャケットのCD 12枚組に、ブックレット付きを廉価 (予価 GBP58) でリリースする計画です。 しかし、多く売れることが期待できるものではないため、 この計画に興味がある人はあらかじめ予約登録して欲しいと呼びかけています。 この box set が実現するまでは支払は発生しないとのことです。 ちなみに、Points East がリリースしたのは以下の8タイトルです。
中東欧の underground/alternetive/independent な音楽を追いかけたことがあれば、 聴いたことがあるか、少くともその名を見たことがあるくらいのミュージシャンが並んでいます。 実現すれば、貴重なアンソロジーとなるでしょう。是非実現して欲しいものです。