記事一覧

ぎぶ。

アイコン

頭痛、30分置きに嘔吐。しまいにゃ血混じり。(←ただでさえ弱ってた喉の粘膜が胃酸でぶち壊れただけ)ぐったり。

こうストレス耐性低い身体もつとね、どうも

アイコン

朝からえらい勢いで喉が腫れて痛いので耳鼻科へGO。喉の奥の置くまで真っ赤っかだってことでトランサミン(炎症抑え)とあわせてまたフロモックス(抗生剤)を処方される。そりゃしょっちゅう雑菌との戦いに敗れて病院行く羽目になる私も私だがこんなに毎度毎度抗生剤バンバン出していいもんだろうかとちょっと不安。

相変わらず胃がきりきり痛いし血圧脈拍も落ちず。元が低値なんで高血圧って程の数値じゃないんだけどさ。地味ーにきつい。
何があっても所詮金の話だどうってことないさと自分に言い聞かせる作業が徒労に終わる。しょぼん。

「勿体ぶってんじゃねえよ」とこれも鬼畜攻め口調で

アイコン

帰宅したら税務署から留守電入ってた。どんな用件なのか言ってくれりゃいいのに「申告内容についてお伺いしたいことがありまして」とかものすげえボケた言い方。
うはあなにか疑事でもあったかでも脱税とかしたつもりないんだけどひょっとして入力ミスしたとか領収書と入力データ突合せしないといけなくなるべかとかとかとか。これまでに無い事態に狼狽。
ストレス耐性激弱でヤワな胃袋をダイレクトでシェイクしてくれる感じで一気に体調に現れ。口の中酸っぱくてもう。
もういいトシなんで体調管理の一環にと思って買ったはいいが計っても計っても70-110で固定値しかでないちょっと詰まらなかった血圧計の数値が90-130のまま数値が落ちません。ちなみに脈拍3桁キープだ。
ははは。「お前身体は正直じゃねーか、ああ?」とか鬼畜攻めみたいな言葉がちらっと頭を過ぎります。

にくうまー

アイコン

前に注文したカタログギフトもののステーキ肉が届く。
そういやステーキなんて自分で焼いたこと無いよ!とおろおろしてたら夫がネットで焼き方を調べてくれたのでその通りに焼いてみた。
一応ステーキソース(おろししょうゆ系)なんぞも用意してみたけど、ゆず胡椒ぺとぺと塗って食うのが一番美味だったよ!

猫病院。

アイコン

通院を重ねるたびに猫の怒りのボルテージが上がって行きます。
でもしょうがないんだよー。身体に溜まる水抜かないと呼吸苦しくなるんだよー。

ヒレカツよりのど飴一粒でもほしかった気分。

アイコン

今日ってホワイトデーなんだな。
お菓子貰ってないんだけど、とか夫に言ったら「ヒレカツおごったからいいじゃん」とか言われた。そういうことじゃないんだってばー。


それはそうと、ウィルコムの新機種WX330Kの実機を触る。
手持ちの310Kと持ち比べるとずっしりした印象があるのは何でだろう。カタログ見る限り重量差はなさそうなんだけど。
色が白黒ピンクでいまいち面白みが無い感じ。なんつーかアクセントが無いんだよねと。
蒔絵シールでも貼るべきかうむむ。それもそれでアレな感じなんだけど。
で、320でも思ったんだけど、なんかこう、ちょっとしたことでストレスだなあと思うのが、予測変換の一覧表なんだなぁ。
横2列でリストが出て、下ボタン押すと右→次の行の左→その右の順に移動するアレ。
もっと感覚的にボタン押下通りの上下左右であって欲しいというか。
でもまあ機種変更確定かみたいな気持ちも無くは無く…とか思いつつ、なんとなく『今日でなくてもいいや』的気分でそのままスルー。

なんでじゃ。

アイコン

申告用データ纏めている途中でAccess2007を使う。
初めて使う2007。な、なんじゃこりゃ。わけわかんねえ。
ちょっとデータ集計したくて
「分類用の項目[A]の先頭1文字が同じデータの金額用項目[B]の合計を出す」みたいなちょろいクエリー作ろうとしたんだけど
その先頭1文字を「Left([A],1)」とかっぽく書いてみたら「Leftってなあに?」みたいなメッセージが出てきてびっくりしたわけですよ。
Left関数無いってなんでじゃ。調べる時間もなかったしそう多いデータでもなかったしで結局電卓で合計出したけどさ。

手が、手があ。

アイコン

確定申告用ソフトに入力しまくり。腱鞘炎になりそうなり。
なんかレシートの枚数がいつもの年よりすごく少ない気がして、どっかのポケットに大量に詰め込んだままなんだろうかとかしばらく探したけど発見できず。
よくよく考えてみれば去年はあまり買い物してなかったかも。

復旧

アイコン

夫にPC復旧してもらう。PCまわりが不安定だと作業に困るよ本当に。いやメインに使っているPCは生きてるけどさ。

PC1台破損。

アイコン

OS立ち上がらねぇぇ。