(※)の部分は適宜記入してください。
この案内は、(※メーリングリスト名)に登録をされた方に自動的に送られるよう
になっています。再度、案内を入手されたいときは(※入会案内の取り寄せ方を書く
:例:本文に、info (ML名)と書いたメールを、(コマンドメールの宛先)あてに
送信すると入手できます。)
初めて登録された方は、下記のの案内をお読みの上、メーリングリストに
ご参加ください。
(※ダイジェストがある場合のみ)
配送メール量の多く感じる方は、ダイジェスト配送を用意しております。
これを使うとメール配送の量を減らすことができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★★ (※メーリングリスト名)のご案内 ★★
○○メーリングリストは、○○について情報交換をしたりおしゃべりをする場です。
(※メーリングリストの趣旨を書く)
当メーリングストは、○○年○月に開設され、現在も活発に活動しています。
(※○をつけた部分は適宜記入してください)
参加資格はありません。登録や退会も自由です。
このメーリングリストを通じて、違った視点から自分の生活に新しい発見を
見いだすことができればすばらしいと考えています。
以下に本メーリングリストの利用方法について説明いたします。
● メーリングリストシステムについて ●
本メーリングリストは、(メーリングリストのプロバイダ名とシステム
例:○○のメーリングリストサービスを利用しMajordomoというメーリングリスト
ソフトウェアを使用して運営されています。基本的に、登録、退会など管理作業は
すべて自動処理で行われています。
● 登録方法 ●
(※登録方法を記述してください)
例:(ホームページからの場合)
ホームページからも登録ができます。
(※ホームページのURL)
にアクセスして入会フォームに登録メールアドレスを記入して参加ボタンを
押してください。
例:コマンドメールを使う場合
本文に「subscribe (ML名)」という1行を書いたメールを
(※コマンドメールの宛先) あてに送ります。
(メールの件名(Subject)は無記名でもかまいません)
登録が完了すると、登録完了のメールと案内文が自動的に送られます。
● メーリングリストへのメール送信先 ●
登録されているメンバーへメールを送るためのアドレスは
(※投稿用のメールアドレス)
です。このアドレスへメールを送りますと、登録されている人全員に
メールが配信されます。その際、メールのタイトルの先頭には[(※ML名) 通し番号]
というヘッダがつけられます。また、返信メールも自動的に上記のアドレスに送ら
れるようになっています。
まずは登録確認もかねて上記のアドレスに自己紹介メールを送信していただければ
幸いです。名前だけでなく、専攻や趣味、興味のあることなども盛り込んで
くださいね。歓迎の返信がたくさん寄せられます。
なお、登録アドレス以外のメールアドレスでメーリングリストへメールを送信しても
配送されません。必ず、登録したメールアドレスを使ってメールを出すようにして
ください。
● 退会方法 ●
(※退会方法を記述してください)
例:(ホームページからの場合)
登録時と同じでホームページからも登録ができます。
(※ホームページのURL)
にアクセスして退会フォームに登録メールアドレスを記入して削除ボタンを
押してください。
例:(コマンドメールを使う場合)
本文に「unsubscribe (※ML名)」という1行を書いたメールを
(※コマンドメールの送り先) あてに送ります。
(メールの件名(Subject)は無記名でもかまいません)
退会が完了すると、退会完了のメールが自動的に送られます。
なお、操作に自信のない方は
(※owner-ではじまる管理人用のメールアドレス)
へその旨メールしていただければ管理者側で処理をいたします。
● メールアドレスが変わったら ●
(※登録アドレスの変更方法)
例:
使用しているメールアドレスが変更になりましたら、旧アドレスを退会して
新アドレスを登録するようにお願いします。
● メール量の多いときは(ダイジェスト配布) ●
大量のメールを扱う方にはダイジェスト(まとめ送り)によるメールの配布を
行っています。(※ダイジェストメールの配送方法についての簡単なしくみを
書いてください)
例:これは、メーリングリストからのメールを一時保存しておき、一定量になると
保存されていたメールをひとつにまとめて送信するようになっています。
ダイジェストへの移行は(※具体的に方法を書く)とすると移行できます。)
ダイジェストでのメール配送は以下の手順で手続きができます。
(※ダイジェストの登録方法)
● インターネット初心者の方へ ●
メーリングリストのマナーやエチケットをまとめたページがありますので参考に
してください。
メーリングリストビギナーズコラム
http://www.kt.rim.or.jp/~atsato/beginer/
● 注意事項 ●
・ 特定の人物、組織などを名指しで誹謗、中傷したり、公序良俗に反するような
内容のメールは御遠慮ください。あるいはそれに準ずるような内容のメールも
一切お断りいたします。メーリングリストを有意義なものにするため
本メーリングリストの参加者に迷惑をかける行為や、運営を妨害するような
行為も御遠慮願います。該当する場合は、管理人より退会措置をとる場合が
あります。
・ 他人の著作物を無断でメーリングリストへ流すことは禁止です。特に、私信で
送られてきたメールを差出人の許可なしにメーリングリストへ転載することは
固くお断りします。なお、これらの行為を意図的に行った場合は厳しい措置を
とる場合があります。
・ 本メーリングリスト上、あるいは登録者のアドレスを収集して私信でねずみ講
まがいのメールあるいは参加者に不利益や不快感を与えるような内容のメール
を送りつけることを固く禁じます。このような行為をされた場合、通告なく
メーリングリストから除名措置をとると共に、当該アドレスを管理している
プロバイダもしくはシステム担当部署に報告し、しかるべき措置をとってもらう
よう要請いたします。なお、極めて悪質と判断される行為であれば本メーリング
リスト上でアドレスを公表いたします。
・ 受信メールの通数が少ないメールサービスからの利用は逐次到着メールの削除処理を
心がけてください。携帯電話からのメール受信は当メーリングリストでは不向きです。
パソコンを使ってのメール利用をおすすめします。
・ 引用はできる限り最低限に
返信をするときに前のメールの内容を引用することがありますが、大量の
引用文を使用しますと、参加者全員がメールの読み出しに負担がかかります。
読みやすいメールを送るためにも引用文は最小限にどとめるように心がけて
ください。
・ 原文を丸ごとつける全文引用はしないでください
元のメールを最後につける全文引用は無用なメールを送りつける典型例で、
利用者に特に嫌われます。このような全文引用は電子メールのエチケットと
誤解されて使われているだけで、実際は無意味な習慣とされています。
メーリングリストでこのような全文引用は絶対に市内でください。
・ 急にメールが来なくなったら
登録者側のプロバイダのトラブルあるいはメールボックスが満杯になるなどの
理由でメールの配信にエラーが生じることがあります。このような症状が連日
生じるメールアドレスは管理者側で登録の削除を行います。急にメールが
来なくなったときはお手数ですが、
(※管理人のメールアドレス)までご連絡ください。
・ メールに半角のカナは使用しないでください。
使用するマシンによっては半角のカナ文字がサポートされていないものがあ
ります。○の中に数字の入った丸つき数字がその代表例で、使ってはいけない
文字に含まれます。メールを出す際には十分お気をつけください。
● アンケートをメーリングリストに出す場合 ●
アンケート調査をしたいときは、いきなりメーリングリストにアンケート全文を
流して回答を求める行為は慎んでください。これでは自己中心的な
要求を見ず知らずの人に押しつけれる形となり、メーリングリストの雰囲気
そのものを壊します。アンケートは学術目的であれば許可する方針ですが、
まずは管理人までご相談ください。基本的には、自己紹介や何回かのメール投稿を
するなど、メーリングリストに参加していることが必要です。なお、許可なく
アンケート本文を含んだメールを流した場合は、そのアンケート回答の自粛を
メーリングリスト上で呼びかけますのであらかじめご承知お着ください。
● 営利利用に関するメールの扱いについて ●
本メーリングリストでは不特定多数の人に対して営利を目的とする内容の
メールやアルバイトの募集案内を出すことを禁止いたします。ただし、以下の
ものについては差し支えありません。
・ セミナーの案内
・ シンポジウムや各種イベント情報
・ サークルなど非営利団体による活動案内
(金銭授受がある場合は、必要経費以外の利益が生じない企画であること)
・ 個人の不要品の譲渡
(ただし、著作権により保護されているものは除く)
それ以外のものに関しては事前に管理人までご相談ください。なお、管理人に許可なく
アルバイト募集や営利目的のメールを出された方には厳しい措置をとるときが
あります。
● 宗教活動などの勧誘行為は慎んでください ●
トラブルを防ぐため、勧誘を目的とした宗教活動あるいは同様のメールは慎んで
ください。また、メーリングリスト上で運営進行上望まれない状況にも関わらず
布教を促すようなメールが続くときは、管理人の判断で自粛を呼びける場合があります。
● 本メーリングリストの内容の転載について
本メーリングリストに送信されたメールを無断で登録者以外の人に転送したり
他のいかなるメディアへ引用、転載することを禁止いたします。引用、転載を
希望される方はそのメールを送信した本人に直接お問い合わせください。
● 万一トラブルが起きたときは ●
メーリングリスト上でもめ事などトラブルが生じた場合の最終判断は管理人に
一任してください。メーリングリストの運営上、ご協力をお願いします。
● 免責事項 ●
上記の各事項、およびメーリングリスト上において何らかのトラブル等が
発生しても、本メーリングリスト管理者は一切責任を負いませんので
あらかじめご了承願います。
● メーリングリストは楽しく! ●
メーリングリストは楽しく有意義な話題を提供し合あえる場にしていきたいと考え
ております。自己紹介メールにはあたたかい歓迎メールを、インターネット初心者に
はやさしく説明して、あまり細かいことにこだわらないアットホームな雰囲気作りを
大切にしていこうと思っています。みなさんのご協力のほどよろしくお願い致します。
● 本メーリングリストの問い合わせ先 ●
本メーリングリストに関するお問い合わせは、
(※管理人のメールアドレス)
まで電子メールにてご連絡ください。現在、メーリングリスト管理は
(※管理人の名前またはハンドルネーム)が担当しています。
以 上
|