(Warner Music (UK) / Rhino, 5101-19920-2, 2007, CD)
1)She Is Beyond Good And Evil
2)Thief Of Fire
3)Snowgirl
4)Blood Money
5)We Are Time
6)Savage Sea
7)Words Disobey Me
8)Don't Call Me Pain
9)The Boys From Brazil
10)Don't Sell Your Dreams
11)3:38
2-10) originally released as the album:
Y (Raderscope, RAD20, 1979, LP).
1, 11) originally released as the single:
She Is Beyond Good And Evil (Raderscope, ADA29, 1979, 7″).
Producer: Dennis Blackbeard Bovell and The Pop Group.
Gareth Sager, Bruce Smith, Mark Stewart, Simon Underwood, John Waddington.
1978年にブリストル (Bristol, England, UK) で結成された post-punk のグループ
The Pop Group の1stアルバム Y が、
10余年ぶりに再CD化された。
今回はシングル She Is Beyond Good And Evil の
A/B面共にボーナストラックとなっている。
(ちなみに、1996年再発時のレビュー。)
punk、reggae/dub、funk、free jazz などの要素がテンションが
高い形で合わせられた、post-punk の代表的な作品と言えるだろう。
重い funk/dub 的な低音部があることもあり、
ノリの良いグルーヴというよりギクシャクしたものとはいえビート感はある。
free jazz 的な要素は、構造ではなくフリーキーな音出し等に留まっている。
むしろ、緊張感を作り出しているのは Mark Stewart の絶叫のような歌唱と、
dubwize というよりアンバランスで継ぎ接ぎ感の強い Dennis Bovell の mix に
よるところが大きい。
今回のCD化では約10年前の1996年のCD化の際には収録されなかった "3:38" が
収録されている。
Mark Stewart の歌声はフィーチャーされていないが、
重い funk のリズムの上を dubwize に様々な音が飛び交う、
DJネタとしても使えそうなトラックだ。
ちなみに、このリイシューCDには Rhino のレーベルロゴが使用されているが、
Warner Music UK によるEU盤のみのリリースだ。
アメリカ (US) の Rhino からは
リリースされおらず、そのリイシュー制作には関係していないようだ。
The Pop Group
Idealists In Distress From Bristol
(Vinyl Japan, JASKCD195, 2007, 2CD)
CD1:
1)Don't Sell Your Dreams
2)She Is Beyond Good And Evil
3)Don't Call Me Pain
4)Snow Girl
5)Don't Sell Your Dreams
6)The Boys From Brazil
7)We Are Time
8)Thief Of Fire
9)Forces Of Oppression
10)Shake The Foundations
11)Forces Of Oppression
12)Feed The Hungry
13)Thief Of Fire
14)There Are No Spectators
15)God Promblems Communism
16)For How Much Longer
17)Justice
18)We Are All Prostitutes
19)Shake The Foundations (with The Slits)
CD2:
1)Shake The Foundations
2)Forces Of Oppression
3)Thief Of Fire
4)Feed The Hungry
5)There Are No Spectators
6)Crime Of The Evening
7)For How Much Longer
8)Where There's A Will
9)Justice
10)We Are All Prostitutes
11)Shake The Foundations
12)Liberty City
13)Hotter Than 1000 Suns
14)Feed The Hungry
15)Entertain Your Life Away
CD1:1)Capitol Radio Session, 1979/4/5.
CD1:2-7)Recorded at Locarno, Portsmouth, UK, 1979/5/8.
CD1:8-9)Recorded at Milan, IT, 1980.
CD1:10-19)Recorded in "Beat The Blues"Festival at Alexandra Place, London, UK, 1980/6/15.
CD2:1-11)Recorded in Köln, DE, 1980/2/5.
CD2:12-15)Recorded in Helsinki, FI, 1980/10.
CD1,CD2:1-11)The Pop Group:
Gareth Sager, Bruce Smith, Mark Stewart, John Waddington;
Simon Underwood on CD1; Dan Catsis on CD2:1-11;
CD2:12-15) Mark Stewart & His Friends.
The Pop Group の1979年から1980年にかけてのラジオ、ライブ音源を集めた
ブートレグ音源をメンバーの1人の承諾を得てオフィシャル化したCD2枚組も
リリースされている。
ちなみに、最後の曲は4曲は The Pop Group ではなく
Mark Stewart & His Friends のライブ音源だ。
元のブートレグには John Peel Session も含まれていたらしいが、
権利の都合上、このリリースには含まれていない。
ブートレグにしては音質は良いのかもしれないが、ラジオ音源を除くと、
なんとか雰囲気を感じることができる程度だ。
そういう点で、あくまでファン向けの内容だ。
ちなみに、レコードとしてリリースされなかった曲として
"Shake The Foundations" (Glaxio Babies のカバー)、
"God Problems Communism"、"Crime Of The Evening" の3曲が含まれている。
特に "Shake The Foundations" はライブの始まりと終りに演る曲だったようで、
それも興味深かった。
しかし、このリリースで最も興味深かったのは20ページのブックレットだ。
詳細なバイオグラフィのような記述があるわけではないが、
当時の音楽雑誌記事やライブ告知などのコラージュになっており、
当時どんな風に紹介されていたのか、どんなグループと一緒にライブをやっていたのか、
その様子が伺われるのが良い。
ただ、雑誌記事については、掲載雑誌や掲載号・日時といった書誌情報が欠けているのが残念だ。
雑誌記事の中には、Simon Frith, "Afterpunk: The Different Drummer" という記事もある。
ライブ告知を見ていると、The Slits などはいかにもと思うけれども、
予想以上に Gang Of Four, Au Pairs, Delta 5 あたりと一緒にブッキングされていた。
そういうことを知ると、Au Pairs の
2nd Sense And Sensuality (1982)
(関連レビュー)
のホーンセクションが Pigbag (Simon Underwood (ex-The Pop Group) のグループ)
というのも納得だ。
Vinyl Japan は日本とイギリス (UK) に拠点を持つレーベルだ。
海外レーベルのライセンスではなく独自の企画で
post-punk / indie pop のリイシューや新録をリリースしてきているレーベルだ。
Young Marble Giants やメンバーのその後の音源のリリースなどが有名だろう。
最近では、Metabolist, Hansten Klork
(1979-1981; Vinyl Japan, JASKCD194, 2007, CD) や、
Max & Malcolm, Max & Malcolm
(1982; Vinyl Japan, JASKCD181, 2006, CD) といったリイシューも注目に値するだろう。
こんな Vinyl Japan から The Pop Group が関係する音源がもう1タイトル
リリースされている。
The Good Missionaries
Fire From Heaven
(Vinyl Japan, JASKCD198, 2007, CD)
1)Another Coke / The Body
2)The Force Is Blind
3)Thief Of Fire
4)The Radio Story / Strange Looks
5)Fire From Heaven
6)Release The Natives
7)Fellow Sufferer In Dub
8)Bugger The Cat
9)The Good Missionary - Part 1
10)The Good Missionary - Part 2
11)Kif Kif's Free Freak Out
12)Keep Going Backwards
13)Attitudes
1-8) originally released as the album:
Fire From Heaven (Deptford Fun City, DLP04, 1979, LP).
1,2,7) recorded live at Manchester Univ, 1979/5/19.
3,5,6) recorded live at St. Andrews Univ, 1979/5/13.
4) recorded live at Liverpool Eric's, 1979/6/2.
8) recorded live at Bristol Locarno, 1978/4/6.
Henry Badolwski (drums, sax),
Dennis Burns (bass guitar),
Dave George (guitar, chime-bars, whoopee flute, percussion, melodica, vocals),
Gillian Hanna (vocals, recorder),
Mark Perry (guitar, organ, percussion, clarinet, vocals);
Sooze (vocals) on 4, 8;
Glyn Collins (flute) on 2;
Paul Reekie (bass) on 5, 6;
Mark Stewart (vocals) on 3;
Simon Underwood (sax) on 3.
9-11) originally releases as single:
Vibing Up The Senile Man (Unnormality, NORM001, 1980, 7″)
Recorded live on The Animal Instincts Tour 1979.
Dave George, Dannis Burns, Gillian Hanna, Mark Perry, Glyn Collins,
Henry Badowski, Kif Kif, Le Mixer, Dick O'Dell, Anno Graver, Paul Reekie.
12,13) originally releases as single:
Vibing Up The Senile Man (Unnormality, NORM002, 1981, 7″)
Dave George, Keith Rodway, Nick Poulson; Mark Perry on 13.
Alternative TV (関連ビュー) の
Mark Perry が参加した1979年から1981年にかけて活動したグループ
The Good Missionaries のLPとシングルの音源を全て集めたCDがリリースされた。
Alternative TV, Vibing Up The Senile Man What You See Is What You Are
(Anagram, CDGRAM102, 1996, CD) のボーナストラックとして3曲収録されていたが、
やっとCDで全容が聴かれるようになった。
punk のイメージの強い Alternative TV と区別するために始めたと言われるだけあって、
post-punk 的というか Vibing Up The Senile Man What You See Is What You Are 的な音だ。
このリイシューで注目は、やはり、
The Pop Group の Mark Stewart と Simon Underwood を加えて演奏した
The Pop Group, "Thief Of Fire" だろう。
The Pop Group と The Good Missionaries は一緒に良くライブを演っていたようで、
それが音としても伺えるところが興味深い。
しかし、これらの The Pop Group や The Good Missionaries の
Vinyl Japan のブートレグのオフィシャル化やリイシューは嬉しいけれども、
マニア向けというか重箱の隅をいう印象は否めない。
そう感じるのも、文脈的により重要な音源が廃盤になったままだからかもしれない。
The Pop Group の2nd For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder? (Y, Y2 / Rough Trade, ROUGH9, 1980, LP) や
3rd We Are Time (Y, Y5 / Rough Trade, ROUGH12, 1980, LP)
は1990年 (徳間ジャパン) と1996年 (TDK) の日本盤CDも廃盤だ。
Alternative TV の 1st The Image Has Cracked
(Deptford Fun City, DLP1, 1978, LP) や
2nd Vibing Up The Senile Man
(Deptford Fun City, DLP03, 1979, LP) の
Anagram / Cherry Red による約10年前のリイシューCD
(関連ビュー) も廃盤だ。
版権や採算性の問題もあるとは思うが、そういった点はやはり残念だ。