TFJ's Sidewalk Cafe > Cahiers des Disuqes >
Review: Simone Guiducci: Django New Directions; Simone Guiducci Gramelot Ensemble: That's All Folks
2013/02/03
嶋田 丈裕 (Takehiro Shimada; aka TFJ)
Simone Guiducci
Django New Directions
(Simpaty / TRJ, TRJ-2010-0028, 2010, CD)
1)Stockholm 2)Diminushing Blackness 3)Lentament Mademoiselle 4)DJangology 5)Nympheas 6)Vamp 7)Rythme Future 8)Tears
Recorded: May 2009.
Simone Guiducci (guitar), Emanuele Parrini (violin), Achille Succi (clarinet, alto sax, bass clarinet), Mauro "Otto" Ottolini (trombone, tuba, euphonium), Danilo Gallo (bass), Zeno de Rossi (drums, percussion)
Simone Guiducci Gramelot Ensemble
That's All Folks
(Simpaty / TRJ, DDD-TRJ-2011-0032, 2011, CD)
1)Capunsei Stomp 2)Suite Di Ninnananne 3)Gramelot In 5 4)Nights (To Django) 5)Preludio 6)Variazione Sull'Inno Del Caravanserraglio 7)Canto Di Emigranti
Recorded: 12/13 March 2011.
Simone Guiducci (12 strings guitar, classic guitar), Ralph Alessi (trumpet), Oscar del Barba (accordion, piano), Achille Succi (clarinet, bass clarinet), Guilio Corini (double bass), Andrea Ruggeri (drums, percussion), Mauro Negri (clarinet) on 6.

Simone Guiducci は1990年代半ばから jazz/improv の文脈で活動する イタリア・トリノ (Torino, IT) 出身の guitar 奏者。 彼の最近 (といっても2〜3年前のものだが) の2作品だ。

Gramelot Ensemble はバルカン〜地中海風の jazz を演奏するグループで、 That's All Folks で5作目。 コアの5tet編成のみでの前作 Storie Di Fiume (Felmay, 2006) は少々地味だったが、 ここではNYを拠点に活動する Ralph Alessi を久々に加えての6tet編成。 明るい金管の音色が加わり、 Chorale (Felmay, 2002) や Dancin' Roots (Felmay, 2004) [レビュー] の雰囲気を取り戻している。 Guiducci の澄んだ acoustic guitar の音色の、 folk 的な軽快さと jazz/improv 的なつっかかった感じが同居するフレーズは相変わらず。 特に、trumpet と clarinet の軽快な絡みも気持ちよい “Capunsei Stomp”、 華やかな piano の音色もあって jazz 色濃い “Gramelot In 5” など アップテンポな曲が特に気に入っている。

一方、Django New Directions は、 Django's Jungle (Splasc(h), 2001) 以来久しぶりの Django Reinhardt 曲集。 Gramelot Ensemble の編成に準じた Django's Jungle と違い、 こちらでは violin や tuba/euphonium をフィーチャーした変則的な編成。 Guiducci の弾く guitar もこちらでは electric で少々歪み気味な音色を多用している。 そんな楽器たちによる少々ギクシャクした無国籍 folk jazz は、少し大人しめの Henry Threadgill's Zooid [レビュー] といったところ。Django がこういう演奏になるのか、というのも感慨深い。 特に、tuba/euphonium が活躍する “Stockholm” や “Tears” のような曲が気に入っている。 Django Reinhardt 曲集に限らず、こういう編成でもっといろいろ試みて欲しい。