メーリングリスト何でもQ&A

携帯電話での利用(4)

質問
携帯電話のメーリングリストで注意点はありますか?

回答
メールの文章は簡潔で的確に。絵文字は使わないこと。
 携帯電話のメーリングリストではパソコンを使った場合と異なり、できるだけ短く簡潔にまとめた文章が好まれます。携帯電話のメール料金はパケット代で決まるので、長いメールほど料金がかさむからです。用件が的確に相手に伝わり、かつ極力むだのない文章にまとまるのがコツです。メールの件名にも文字数制限(15文字以内)があり、ML名と通し番号を含めるので長く作れません。短い一言で件名をつけないと尻切れになります。
 なお、絵文字は厳禁です。携帯電話会社(通信キャリヤ)の異なる端末では絵文字は正しく表示されません。絵文字は一文字で相手に伝えられる効果的な表現ですが、携帯電話会社が同じ端末でなければ意味をなしません。パソコンの機種依存文字と同じです。メーリングリストでは使わないように気をつけましょう。

 パソコンからの参加者も交えたメーリングリストでは、無用な引用文を含めたメールは避けなければなりません。携帯電話利用者の多いメーリングリストではパケット代の浪費となり、大変嫌われます。携帯電話中心のメーリングリストでパソコンから参加する際は、だらだらと長いメールほど嫌がられます。慣れないうちは様子を見ながら参加するようにしましょう

 <参考ページ>
  パソコンと携帯電話が混在するMLは可能?

2003.2.9 更新 

サイト内検索:   [使い方]

はじめに  利用の注意  基礎知識編  開設準備編  運営編  管理者心得  盛り上げ活動編  システム設定編
何でもQ&A  質問掲示板  参考資料&リンク  MLプロバイダ一覧  ML検索サイト集  ML weekly  作者紹介

MLインフォメーションストリート   MLビギナーズコラム  ML用語集  ML管理人クラブ


<前へ>  <メーリングリスト何でもQ&A>  <次へ>
<メーリングリスト開設の手引き>
「メーリングリスト開設の手引き」
(C) 1997-2020 by A. SATO, All rights reserved.
掲載内容を使用する場合は事前にご連絡ください。