最近になって気付いたのだが、
2008年にドイツでサービスを開始した音楽制作者向け音楽配信サイト
SoundCloud
で、様々な DJ mix MP3 が無料公開されている。
それも、比較的名の知られた DJ/producer の1時間程の DJ mix も含まれている。
そんな中から、いくつかを紹介。
(SoundCloud / Fabric, no cat.no., 2010, MP3 download)
1)Data: “The Fall Of Phaeton” (dub)
2)False Prophet: “Wake Up (Spatial remix)” (TAKE Records)
3)Gatekeeper: “Atmosphere Processor” (dub)
4)Arkist: “Switch” (dub)
5)Scuba: “You Got Me” (Hotflush)
6)Wedge: “Worry Dolls” (If Symptoms Persist)
7)Headhunter & Gatekeeper: “Jellyfish” (Transistor)
8)Addison Groove: “Footcrab” (Swamp 81)
9)Al Tourettes: “She Shimmers” (Apple Pips)
10)Joe: “Untitled #2” (Apple Pips)
11)Greena: “Actual Pain” (Apple Pips)
12)Hard House Banton & Roska: “Warning” (dub)
13)Atki2 & Dub Boy: “Tigerflower” (Idle Hands)
14)Midland & Ramadanman: “Your Words Matter” (Aus)
Appleblim (Laurie Osborne) は、2008年まで Skull Disco レーベル
[レビュー] を拠点に活動し、
現在は自身のレーベル Apple Pops を主宰する
ブリストル (Bristol, UK) の dubstep の producer/DJ だ。
ロンドンのクラブ Fabric で
2/19に Apple Pips レーベルのイベントが予定されており
[fabricfirst blog]、
そのプロモーションとして Appliblim による Apple Pips 音源をメインに繋いだ DJ mix が公開されている。
Apple Pips の音源を初めてまとめて聴いたが、Skull Disco とはかなり異なる印象を受ける音だ。
dubstep の中では 2562 [レビュー に近い硬質な音使い。
アップテンポで四つ打ちもあって、techno や drum'n'bass に近く感じるところもある。
音の間合いの使い方に1990年代半ばの Photek や Source Direct を連想させられる所もあった。
(SoundCloud / DJ Food, no cat.no., 2010, MP3 download)
1)Brian Eno: “I Fall Up” (Virgin)
2)Brian Eno & Snatch: “R.A.F.” (Opal)
3)Brian Eno & David Byrne: “Regiment” (Sire)
4)The Grid: “Heartbeat (Brian Eno Squelchy Mix)” (Virgin)
5)Brian Eno “ More Volts (Editions EG)
6)Brian Eno: “Ali Click” (Opal)
7)Brian Eno: “Untitled” (Opal)
8)Brian Eno: “No One Receiving” (Virgin)
9)Brian Eno & David Byrne: “America Is Waiting” (Sire)
10)Brian Eno & David Byrne: “Defiant” (Nonesuch)
11)Brian Eno: “Strong Flashes” (Virgin)
12)Brian Eno: “What Actually Happened?” (Opal)
13)Talking Heads: “I, Zimbra” (Sire)
14)Brian Eno & David Byrne “The Jezebel Spirit” (Sire)
15)Brian Eno: “Fractal Zoom” (Opal)
16)Talking Heads: “Crosseyed And Painless” (Sire)
17)Brian Eno: “Kurt's Rejoinder” (Virgin)
18)Brian Eno & David Byrne ”Help Me Somebody” (Sire)
Ninja Tune レーベルのネットラジオ
Solid Steel の
2010年1月10日放送分の第3, 4部として放送された、
DJ Food の Strictly Kev (Kevin Foakes) による Brian Eno 縛りの DJ mix。
More Volts: The Funky Eno のタイトルの通り ambient 物ではなく、
Brian Eno & David Byrne: My Life In The House Of Ghosts
(Sire, 1981 / Nonesuch, 2006) からの5曲が要所を占めている。
もちろん、Fear Of Music (Sire, 1979) から
“I, Zimbra” と
Remain In Light (Sire, 1980) から
“Crosseyed And Painless” と、
Eno プロデュースの Talking Heads の曲も使っている。
それ以外の音源も使われているが、基本的にこれら1980年前後のノリが楽しめる mix だ。
Talking Heads の曲が出てくる後半の方が聴いていて盛り上がるように思う。
(SoundCloud / DJ Food, no cat.no., 2009, MP3 download)
1)Clark: “Herzog”
2)Jamie Lidell: “A Little Bit More (Luke Vibert Mix)”
3)Aphex Twin: “Ventolin (Deep Gong Mix)”
4)Prefuse 73: “Robot Snares Got No Cadences Or Balances”
5)Harmonic 313: “Dirtbox”
6)Aphex Twin: “Window Sill”
7)Nightmares On Wax: “Night Interlude”
8)Nightmares On Wax: “What I'm Feeling (Rae & Christian Remix)”
9)LFO: “Shove Piggy Shove”
10)Mira Calix: “Ilanga”
11)Boards Of Canada: “Happy Cycling”
12)Jamie Lidell “Multiply (A Cappella)”
13)Autechre: “Teartear”
14)Aphex Twin: “Ventolin (Plain-An-Gwarry Mix)”
15)Plaid: “Alba Eedio”
16)Boards Of Canada: “Sixtyten”
17)LFO: “Tied Up”
18)LFO: “Them”
19)Autechre: “Cipater”
20)Mike Ink: “Paroles”
21)LFO: “Pathfinder”
22)Link: “Amazon Amenity (Chameleon Remix)”
23)AFX: “Children Talking”
24)Aphex Twin & Squarepusher: “Freeman Hardy & Willis Acid”
25)Aphex Twin: “Bucephalus Bouncing Ball”
26)Aphex Twin: “Cock 10”
27)Boards Of Canada: “Zoetrope”
28)Broadcast & The Focus Group: “Various Cuts”
29)Jimi Tenor: “Backbone Of Night”
30)John Callaghan: “I'm Not Comfortable In My Own Mind”
1980年代末に techno/bleep のレーベルとして活動を始めた
シェフィールド (Sheffield, UK) のレーベル Warp は、去年で20周年だったのだが、
それを記念して、Strictly Kev は DJ Food 名義で
Warp レーベル縛りの DJ mix もリリースしている。
タイトルからして、1996年にリリースされた DJ mix CD
Blech (Warp, WARPCD44, 1996, CD)
[レビュー] のアップデート版といった所だろうか。
9月にロンドン (London, UK) であった20周年イベントでのセットも一部含まれているとのこと。
2000年代以降 post-rock のリリースも増えた Warp のカラーもいくらか反映した mix になっている。
drum'n'bass 最盛期の勢いも感じる Blech より
ぼやけた印象を受けるのは、リリースの幅が広がった分だけ仕方ないようにも思うが、ちょっと残念。