昨日帰宅と共に頭痛でダウン、深夜から嘔吐。夜が空けても頭痛の名残。昼ごろ痛み緩和。
最近こんな理由で夜寝れないこと多し。やっぱそろそろまともに神経内科とか通わないといかんだろうか。
居住区内に頭痛外来で有名な神経内科の病院があるんだがバス→電車→徒歩コースで、直線距離の割りにえらい時間のかかりそうな印象で通うのやだなとか思ってしまう。
んじゃ職場近くにはないだろうかとか検索してみると引っかかってくるのって大学病院ばっかだしもう。
記事一覧
- DATE : 2008/02/25 (月)
だうん
- DATE : 2008/02/24 (日)
猫病院たびたび。世の中傍若無人な人が多い。
今日も猫病院。事前の問診までは喉鳴らして落ち着いていたのに診察室に獣医さんが入ってきたとたんにフーッとか威嚇しやがるうちの猫。
うは、先生の顔覚えてやんの。
今回はとうとう先生の手までがぶっとやっちまいましたよ。どうしてくれよう。
そりゃ猫的には毎回針ぶっ刺すイヤな人なんだけどねぇ。でも水抜かないと息苦しくなるのはあんたなんだよう、とダメ元で説いてみる。
それはまあ、それ。
待合室で診察待ちしている間の人間観察で頭痛。
飼い猫の退院で迎えに来た老婆、里親募集している猫のケージ開けて寝てる猫触り倒したり別の猫の首に巻いてあったリボン奪って別の猫につけようとしたりとやりたい放題。猫の迷惑そうな顔がたまりません。
飼い猫の診察に来ていた家族や親族と思しき年齢層ばらばらの女性三人組。ずっとしゃべりっぱなしでうるさいのはまだ耐えるんだが周囲で聞いている人間の不快感をいやでも誘うような無神経な言葉の連発にうんざり。しかも処置が終わって戻されたうちの猫のキャリー、腹に針を刺すんで消毒用アルコールがえらいことになるんでちょっと開けて換気すべと蓋を開けたら「あら、かわいい~」とかいきなり手を突っ込んで来ましたよ!
腹に針刺されたわその前にアルコールで拭かれた腹がびたびたでひんやりだわで怒り心頭超不機嫌なうちの猫、当然がぶがぶーっと不躾な手に食らい付くわけだ。
飼い主的には状況判断もせず触っていいですかの一言もなく手を突っ込む方が悪いと思うわけだけど。こういうことされちゃ、噛んだ猫の飼い主として心にも無くても「すみません」とか言わんといかんだろうなと余計に腹が立つ。
その三人組が診察室に呼ばれて待合室から出たとたんに待合室流れたほっとした空気に苦笑。
- DATE : 2008/02/23 (土)
ハンズと新宿駅南口の間の通路(なんて名前だ?)のドーナツ屋の行列一時間半待ちって待つ方の気が知れない
ふと思うところあって外出。新宿のハンズ&秋葉原のビッグカメラ。
どっちもえらい人ごみで、やっぱ休日に来るもんじゃないなぁとか思う。
平日仕事帰りに立ち寄るとどっちかにしか行く時間が無いから休日に行けば一気に片付くとか思っちゃった自分のばかばか。
- DATE : 2008/02/22 (金)
本日の読書:もやしもん 第6巻
特装版と通常版の表紙の対比がおもしろいなり。
オリゼーぬいぐるみが抱き心地良くて素敵。ふにゅふにゅでぼよんぼよん。
でもって一言。「刺身には醤油だぁぁ!」
- DATE : 2008/02/22 (金)
こわれたぁ
帰りに秋葉原寄り道。このところ調子の悪かったW-Zero3をついにAd/ESに機種変更する。いやまぁ、修理でもいいんだけど、もうそろそろ保障期間切れてるし修理に何千円かかかるんなら機種変更しても値段大差ないよなぁとか、機種変更でW-Zero3(初代でもメモリ倍増したやつでも)じゃそれもまた大差ないなぁとかで、この選択。OSのバージョンが新しい(ということは中に入っているIEとかも少しはましになっているものと期待)とかCPU高速だとかうれしい差もあるものの入力しにくいキー配列だとか画面小さすぎてタップしづらいとかうれしくない差もあるんで壊れなかったら交換しなかったんだけど。
まぁAd/ESのSIMMは壊れたヤツでも使えるんで、どうにもダメだったら修理して元に戻します。
- DATE : 2008/02/21 (木)
カバンって高いと思うの。
そろそろ毎日使っているカバンがぼろけてきたなぁとか思ってついついカバン屋サイトなんぞ巡回する。この先確定申告後にはがつーんと税金はらわんといかんしっつー以前に確定申告用のソフトも買い換えるべとか去年の終わりごろからの猫出費もえらいことでとか、万単位の出費に躊躇するものがある。
ばかげた値段のブランド物欲しがってるわけじゃないんだけどねぇ。ちょっといいなと思うのって7万くらい出さんといかんのよ。合皮はダメになるのも早いし。
んまぁカードで分割すりゃいいじゃんって話もあるにはあるんだけど。なんつーか。ローン残ってるのにブツだけ壊れたりしたら悲しいので長期利用が確定できない物品購入にローン使うのってあんまり好きじゃないんだよなぁ。
- DATE : 2008/02/19 (火)
頭痛
午前二時半ごろ、突然頭痛。がっつんがっつん頭痛。二日酔いとか湯当たりみたいな頭全体脈動してる感じの痛み。
痛みの種類を特定しかねてつーか原因なんでだかとか考えて二時間耐えてみるも治まらず。とりあえず手足きゅーっと冷えてきたのもあるんで「頭に集まってる血を分散すべ」と風呂沸かして入浴。朝の4時半に。でも結局痛み緩和せず。うだうだしているうちに朝のいつもの起床時刻。しょうがないからナロンエースかぱかぱ食って出勤。どうにかこうにか1時間後くらいに痛み鎮静化。さっさと鎮痛剤飲んどけばよかったんだろうか。
むぅぅ。先週からどうもいつもと違うパターンの頭痛が来るんでそろそろ神経内科を探さにゃならんかとか考え中。頭痛で有名な神経内科の病院は区内にあるにはあるんだがちょっと不便な場所なのでどうしようかなと。
- DATE : 2008/02/18 (月)
落ちた
未明。そろそろ寝るべかと思った頃、突然ブレーカーが落ちる。なんでだ。
なんでだ、はまぁいいとして。いつもRO放置露店を開いている(がROがCPUがっつり消費するんで他の作業にはあまり使わない)PCが立ち上がらなくなったのがorz。
いろいろ試すもどうにもこうにもなので再セットアップかます(つーかかましてもらう)。このPCには必要なデータはあんまり取っておいてないんで飛んでもあんまり困らんのだけど、こう電気消費ギリギリな状態だけはどうにかせんといかんなぁ。
つーかPC周りの電源、まるで使ってないエアコン用200vの電源からどうにかできんもんだろうかとか思う。
- DATE : 2008/02/17 (日)
緑やら水色やら紫やらの髪の存在意義
動物病院行った後に美容院へ。
ここんとこストレスからくる湿疹で頭皮がえらいことになってたんでなかなか切りに行けず伸びまくっていたところをどうにかせんとす。
そこの美容院、店員さんがたが皆さん黒いシャツに黒のパンツっつーおそろいスタイル(制服ではない)で、しかも皆さん茶系に染髪でつんつんヘアで。
まぁ、つまり、その。
区別つかねーんですよ。誰が誰やら。
良く見りゃ顔立ちやら体型やらそりゃ違いもある筈なんだけどどうも他人をじろじろ見るっつーのもなぁ。
何度か担当して貰ったらしい店員さんから「あ、どーもぉ」なんて挨拶されたりしても「はて誰だっけ? つーか今の人とさっきの人は別人だったんか?」てな感じでもう愛想笑いもひきつるというか。
もとより人の顔を区別するとかが苦手で学生時代あまり接触の無かった同級生の名前と顔がクラス替え間際にならないと一致しなかったりした方なんだけど。モー娘。とかヤラジャニ系各グループやらのメンバー見分けがついたことなかったけど。
なんかこう、アニメみたいに髪の毛わかりやすく色分けとかしてくれないもんかなぁ。なんてちょっと思ったりした日曜の午後。
- DATE : 2008/02/16 (土)
まんも
予約していた乳癌検診に行く。まんもぐらふぃー(解像度の高いレントゲンみたいなもんか?よくわからん)って痛ぇ。超痛ぇ。縦から横からぎゅーぎゅー挟んで押しつぶして。
挟めなさげなひんぬーさんはこれでどうやって写真撮るんだろう。謎。
エコーとか言って、ゼリーっぽいなにか(ひんやりしないように人肌に温めた心遣いが泣けるね)でぬちゃぬちゃにされた胸にハンディスキャナっぽいのをぐりぐりされたりもしたんだが。あれ、なんか同じ箇所を何度も往復されると「なんか変なものでも発見されたか?」とかドキドキして心臓に悪い。
んで診断結果。左右とも石灰化した組織がいくつかあるけれど乳癌と判断できる病変は見つからず。体質・生活習慣とも乳癌発生リスク高の身なので今後も定期的に検診を受けること、とのこと。
石灰化ってなんだ。検索してみてもなんか癌っぽくなりかけたんだけど不発で終わった組織が固まったもの…みたいな漠然としたイメージしか沸いてこないんだが。