未明。寝る前に関東図書基地広報課男子寮パートをうっかり聞く。な、長げえよ。1時間じゃん。
二次創作のオンリーイベの配置図を確認したら入り口入ったすぐんところのスペースだった。新刊無いわけにもいかん気がしたのでがんばらんと。
対応、価格共に大変に満足しています。 とても迅速かつ、丁寧に対応いただきました。
未明。寝る前に関東図書基地広報課男子寮パートをうっかり聞く。な、長げえよ。1時間じゃん。
二次創作のオンリーイベの配置図を確認したら入り口入ったすぐんところのスペースだった。新刊無いわけにもいかん気がしたのでがんばらんと。
朝職場に電話して布団潜ったら次の瞬間夫から帰るコールが来た。おおうタイムトラベル(一方通行)。せっかく休んだのに休みを堪能できずなんかがっかり。
実母から、送ったバラの花が届いたと電話。
そういや最後に会ったのは2006年大晦日(本の10分程度顔を合わせただけ)、そのさらに前はその2月の親戚葬儀の場、電話だって年1~2回するかどうかって、お互いの住居から片道2時間ちょいで行けるのにどれだけ疎遠だよって気がしますが。
別に不仲でも無いんだけどねぇ。婚家みたいに「正月やお盆に顔を出すのが常識」みたいな態度取られないんでついつい甘えてしまいますね。だってさー休日なんて本当に短くてちょっといつもより家事大目にしてるだけで終わっちまうのに遠出なんてしてらんないよ、とかとか。
お誕生席ですよわーい!
新刊なしなんでしょうがないけど売れず。まあいいや。
昨日ろくに買えなかったんでぶちきれたらしくガッツリ買い込み。
まあなんだ。それはそれとして。隣のサークルさんオタテンションフルパワーなトークはどうにかしていただきたかった。頭痛がしたですよ、まじで。
で。で。で。
めがねカフェですよ。サイファイティーク!
理系+めがね+白衣の博士とお茶ですよ!
でも「いいなぁ、あれ」とか思いながらうろうろするだけで中に入る度胸なし。
いやその。基本的に理系眼鏡男子とかって萌えじゃね?とか思うんですが。
しかも長身細身だとなおよし。ほっそり長めだけど関節はっきりした手指で眼鏡くいっと直したりなんかされると「うはー、ご飯三杯お代わりできるよー」とか思うんですけど。
とかだんなに言ってみたけど共感してもらえず、がっかり。(されても困るが)
お下げに眼鏡の委員長に萌えるのにも似たようなもんだと思うんだけどなぁ。
ちょろっと一周。つーかロイアイ1ブロックどころか島1つ分しかないじゃん!
なんかせっかく来たしと思ってしょうがないから新規開拓できんべかなとカタログチェックしてみたけど、やっぱ別ジャンルに食指の動くものを発見できず、しょんぼり帰宅。
片道1時間かけて(タクだと30分かからんのだけどね、公共交通機関使うと迂回やら乗換えやらでそんなもん)行って、会場滞在時間30分未満って悲しいものがある。
ええと。ここ半年ばかり日常が猫三昧だったんで頭の中猫一色と申しますか。
つまり猫以外のネタが出て来ようのない状態で。
その上まだネタとしてそれなりの形にできるほど自分の中で整理ついてないもんだから原稿用紙(の体裁の画面表示@コミスタ)を前にどう線を引きゃいいんだかまるで思い浮かばず。
ということで今回どうにも本が作れません。
新刊は(当選すれば)夏コミってことでどうかご容赦を。
別に泣き暮らしているわけではないんですけどね。むしろGW明けから6月いっぱいくらいまで残業生活になりそうなことが泣きたいです。