精神的に高揚すると怪獣に変身してしまう女性、マミヤ。戦時中兵器として従軍、戦後は怪獣映画のヒロイン(笑)に。
「あんぎゃー(あかんわー)」とか叫べばとりあえずオチ。美少年が好きなご様子。作中総天然色美少年写真集見てきらきら輝き飛ばしつつあんぎゃーします。
リュウ最新号収録の番外編が入っていないのが残念。
対応、価格共に大変に満足しています。 とても迅速かつ、丁寧に対応いただきました。
精神的に高揚すると怪獣に変身してしまう女性、マミヤ。戦時中兵器として従軍、戦後は怪獣映画のヒロイン(笑)に。
「あんぎゃー(あかんわー)」とか叫べばとりあえずオチ。美少年が好きなご様子。作中総天然色美少年写真集見てきらきら輝き飛ばしつつあんぎゃーします。
リュウ最新号収録の番外編が入っていないのが残念。
朝。昨夜ののこりがあったので弁当箱に詰めてみる。でも持ってくの忘れた。ちくしょう。
夜11時半過ぎ、ネコが呼吸困難を起こしまた夜間診療へ。そのまま入院。
レントゲンで確認したら今度は肺の中じゃなくて肺の外に水が溜まってるだとか。
針ぶっさして水抜きしたら200ccくらいはあった。体重5kgも無いのに200ccですか。最近抱っこするとなんか重い気がすると思ったのはそれだろうか。
風邪とかカリニ肺炎とか(ようはウィルスとか菌に肺がかもされた病気)でもこんな風に水が溜まるらしいんだけど。そういや退院直後変な咳してたなとか思ったり。
去年具合悪くなってから心臓の薬毎日飲んでるんだけどそっちもついでに検索…したら、一般的な処方の分量の最大値の倍近く出されてる気がするんですが…薬多すぎじゃないんだろうか、なんてちょっと疑問。
いまいち信頼感が持てなくて病院行くたび微妙な気分になるんだけど、夜中具合が悪くなることの多いうちの猫+24時間受け付けてくれる近場(でもタクシー2千円以上かかる距離だけどな)の病院という組み合わせで選択肢が無い状態ではなんとも。
夜間診療で診てくれる獣医さんって昼間の担当医より親切なんだよなぁ。やっぱ夜勤やるような獣医さんて若くて新鮮(?)でまだ情熱たっぷりな人なんだろうか。
そういや今月住民税の支払いがあるなとかまぁそんな感じの出費の概算を積み上げてみたらえらい金額だと気づいてちょっとショック。
秋以降自分と猫の医療費が厳しかったっつーのもあってかなり貧乏気分。
そこで「あーそれじゃお昼お弁当でも作って持ってくべかな」と思ったところで病み上がり体力まだ完全復活してない上に原稿修羅場突入だわで、弁当作りも面倒だなと。まぁつまり、金に物言わせて労力をアウトソーシングしたい時ほど金がないものなんだなぁというか。これもある種のマーフィーですかね。
それはそうと。録ってあった(というより夫が録っていた)ヤッターマンを見る。
うーん。良い意味でも変わらず。悪い意味でも変わらず。個人的には「あら懐かしい」と1~2話見ればおなかいっぱいになってしまう感じ。
んでも。わかっちゃいるが。しかたないんだが。OPの歌が山本正之じゃないんだよなぁ。「説明」が富山敬じゃないんだよなぁ。(涙)
夫の実家へ。はげしく面倒。
自分の親はおととしの大晦日以来顔見とらんつーのに(それも数分のことだ)。
片道2時間じゃすまない距離行って帰って一日まる潰れなのは面倒ってだけでなく体力的に過酷で、正直盆と正月と両方顔を出す事を要求されるのはしんどい。
夫婦共しんどさにめげてグリーン車必須になってるせいもあってPASMOががんがんオートチャージされまくり。それを見ては「ああそうだなぁ、そういう距離だよなぁ」なんて思ってよけいしんどく感じたりする。
それはそうと。横須賀市内な夫の実家。なんで東京より南なのにうちのあたりよりめちゃくちゃ寒いんじゃあ。歩きながら凍死しそうだわ。
出勤してみたら近くの席に熱が38℃出てるけど午後ミーティングがあるからと言いながら出勤してきたおじさんがいた。
帰れよコール(この場合体調を心配してのことではなくウイルスばらまかれちゃ嫌だからだ)もらって結局午後半休してた。なら最初から家で寝ててよ。
38.5℃までの発熱はしょっちゅうなんだけど。
39℃越えは何年ぶりだろう。中学時代にインフルエンザで出して以来かも知れん。
明け方突然の吐き気で目覚め。夕方まで上下噴水。うひー。うっかり外出できず病院にも行けない有様。
週明けしかも正月休み明け(わたしは4日にやんなきゃいけない作業があって出勤したけどほとんどの人が有給使って休んで7日仕事始めな人ばっかな職場)でいきなりかとヤケになり朝出勤前の夫に「HA,HA,HA!Nobody can't stop my (自粛)!!!!」とか叫ぶ。朝っぱらから何やっとるか>自分
夜。もう出るものないわと思ってたら熱が出た。
朝より2キロ体重も減っとった。そうか、胃腸の中にはそんなにブツがあるのか。
暮れの休みなんかあっつー間に終わる。
弁当持参で出勤。
弁当なんて作ったの何年ぶりだろう。いや中身は余ってしょうがないおせちの残りなんだけど。