記事一覧

またこういうとこのお世話になるのはなぁ

アイコン

昨今の壊れた睡眠パターンに辟易し、心療内科を受診す。家から一番近いとこのあそこは以前いろいろあったんで行きたくないとか思って2つとなり駅のところへ。
問診中過去精神科や心療内科の通院暦の質問に正直に答えるとその当時の症状やら状況やら根掘り葉掘り訊かれる。症状全然違うってばー。状況も当時と全然違うってばー。しょうがないけどさ。しょうがないんだけど。いいからさっさとマイスリーでも処方してくれようとかちょっとイライラ。やっぱ本音では過去の嫌なことって訊かれたくないのよ。

絵を描いててそういやComicStudioVer4にアップデートしてないやとか今更思う。買って何ヶ月だよ。
同時にPC交換時にAcrobat入れなおすの忘れたことにも気づく。文章ページを画像データ化するのに便利なんだが。(フリーのPDF作成ソフトいろいろ試してみたけどどれもちょっと微妙だった)
面倒だったんで一太郎(設計理念が違うんだろうけど、Wordで小説とかの編集ってすっげやりにくい気がする)でレイアウトいじったデータをそのまま画像出力してみる。これだと288dpi(72dpi400%拡大)がMaxなんだよなぁ。Photoshopで600dpiまで拡大してみると案の定ボケて、ただでさえ細かい字なのにもやっとしてちょっと読みにくかった。
印刷レベルの解像度で画像出力できればいいのになとかちょっとがっかり。

古紙回収

アイコン

夫が家に溜まりまくった古雑誌を束ねてくれた。(滅多にやってくれないんだよ)
自分の買ってきた本なら自分で捨てるけど、マンガ雑誌の大半は夫が買ってくるものなので勝手に捨てられない(他人の所有物を捨てるのは家族であっても許せる所業ではないと感じるほう)から「いらないの分別して捨てて」とお願いするんだけど、お願いし始めてから実際に作業してくれるまでに半年くらいかかる。でもってその時捨てる量って半年分程度だけなのがちょっと笑える。
どうでもいいけど以前住んでいた地域の古紙回収ルールが「10kg単位に束ねる」だった所為で、今の地域に越してきても頑なに10kg単位に纏めるのはどうしたもんか。もっと軽くしてくれないと私は捨てられないと何度言っても聞いてくれない。この本人の自己満足(としか思えんのだけど。論理的な理由がまるで思い浮かばない)で私の根拠のあるお願いを却下され続けているのは結構なストレスである。たかが古雑誌でいがみ合いたくなんかないんだけど。

睡眠が不足している。

アイコン

いやもうめっさ激しく。
昼間ぐだぐだにだるくて夜帰宅後結構早く布団にダイブするんだが
ほんの1~2時間で目覚め。以降朝6時頃まで寝付けず。
6時になんかうとうとしたってすぐ起きる時間なんだっつの。

ううむ。何が行けないんだろうか。

猫、月命日。

アイコン

気が付くと家の中の猫の気配がほぼ感じられないレベルまで下がっている。子供の頃から飼っていた動物はみんな49日くらいまでは居てくれてたのに、このせっかちさんめとさみしく思う。

女子寮より男子寮のが面白い気がする。テンション高くて。

アイコン

未明。寝る前に関東図書基地広報課男子寮パートをうっかり聞く。な、長げえよ。1時間じゃん。

二次創作のオンリーイベの配置図を確認したら入り口入ったすぐんところのスペースだった。新刊無いわけにもいかん気がしたのでがんばらんと。

頭痛でお休み。

アイコン

朝職場に電話して布団潜ったら次の瞬間夫から帰るコールが来た。おおうタイムトラベル(一方通行)。せっかく休んだのに休みを堪能できずなんかがっかり。

もうすぐ母の日ってことで

アイコン

実母から、送ったバラの花が届いたと電話。
そういや最後に会ったのは2006年大晦日(本の10分程度顔を合わせただけ)、そのさらに前はその2月の親戚葬儀の場、電話だって年1~2回するかどうかって、お互いの住居から片道2時間ちょいで行けるのにどれだけ疎遠だよって気がしますが。
別に不仲でも無いんだけどねぇ。婚家みたいに「正月やお盆に顔を出すのが常識」みたいな態度取られないんでついつい甘えてしまいますね。だってさー休日なんて本当に短くてちょっといつもより家事大目にしてるだけで終わっちまうのに遠出なんてしてらんないよ、とかとか。

ぎゃー

アイコン

でかいのきたー

なんかへん

ゆれてとまって繰り返してる
気味悪い

地震。

アイコン

なかなか揺れがおさまらない。