::: Nursery Rhymes in
Alice ::: |
 |
−アリス物語のなかのマザー・グース− |
 |
ナーサリー・ライム(Nursery Rhymes)とは英国伝承童謡のことで、日本ではマザー・グース(Mother
Goose)と呼ばれ親しまれています。ライムは韻という意味で、ナーサリー・ライムは必ず韻を踏んでいるところがポイントです。ここでは、ふたつのアリス物語に登場するナーサリー・ライムを紹介します。
※大意は、韻が踏めなかった(一番大事なのに…泣)のでなるべくリズムを壊さないように心がけました。そういう訳で日本語詩の内容はかけ離れてはいないものの忠実ではありません(単なる言い訳です…) |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|