![]() |
![]() |
#1 by Yoshiyuki Sashida この原稿を書こうと、久しぶりに orb の "POMME FRITZ" を取り出して聴き始めた。 ・・・。 いかん、また止まってしまった。 このアルバムを初めて聴いた時には、「おお、プログレはこんなところで生きていたのか!」などと、音楽オタク的感心などをしたのもつかの間、気持ち悪くなって便所に駆け込んでしまった。 会社の細かいオシゴトしながらウォークマンで聴いていたら、頭の中で相反するものがグルグルし始めて、船酔いのようになってしまったのだ。 と、ここまで書いて身体がほてってきたので、小休止。 ・・・。 ただいま。 原稿が進まないので4曲目でやめました。 「聴くなら言葉るな、言葉るなら聴くな!」 という感じでしょうか。 今度は Return to the Source "Ambient Meditations Vol. 1" を手に取りつつも(いやらしいねオレも)、せっかくだから最近買ったモノをっと。 THINK OF ONE "MARRAKECH EMBALLAGES ENSEMBLE 3" 。 いや〜、ほんと楽しいな、このアルバム。 これも時々止まっちゃうけど、orb のように気持ち悪くなることはないっ! いや、調子すらよくなってきた。 きっと、THINK OF ONE はちゃんとした人達なんだろう。 この心地よさ、この風景、この色。 アレックスがベートーベン聴いて悦に入ってるのとは、訳が違うんだあっ。 「ハラショー」というよりは、陶酔の『音悦楽(オンエツガク)』。 しかも、きちんとしてるんだからあ。 ・・・。 そう、モロッコと言えば ポール・ボウルズ。 傘を持ち合わせず濡れてしまうと、私は心の中で必ずこう言うようにしてます。 「雨は降るがままにせよ」 ・・・。 そうだ、友達からヌスラット・ファテ・アリ・ハーン返してもらわないと。 こちらは、『法悦』です。 |
●指田克行● 八方塞がり&中殺界の2002年を生き抜いた男「wann recordings 副代表」です。 今は胃が荒れてます。 12月に、第二弾コンピ「夜よりほかに聴くものもなし。Music from wann recordings Vol.2」をリリースしました。 是非、聴いてください! このコラム、次回は wann メンバーのイシマルさんにホンモノの味を出してもらおうと思ってます。 何がホンモノか? それは「夜よりほかに聴くものもなし。」を聴けば、わかります。 さらにディープにしていきますので、お楽しみに!! |
top | 甘い生活苦 | Kim's Cinematic Kitchen | シネマ ファシスト | wann tongue | 読本 十人十色 | 映画館ウロウロ話 | 映画館イロイロ話 | GO!GO!映画館 | CAFE | BBS&LINKS | ABOUT ME |