双子が生んだ双子がさらに三つ子を生んだ姉妹従姉妹計12人のうり12ヶ幼児ドタバタ話。
あ、あれ、お父さんズが? だったっけ?
つかこれコミティアでの定番お買い物アイテムに含まれていた作品群が商業で出版されたものなので、私的には単なる総集編的扱いですが。
Diary,Res,Memo and Others
双子が生んだ双子がさらに三つ子を生んだ姉妹従姉妹計12人のうり12ヶ幼児ドタバタ話。
あ、あれ、お父さんズが? だったっけ?
つかこれコミティアでの定番お買い物アイテムに含まれていた作品群が商業で出版されたものなので、私的には単なる総集編的扱いですが。
気圧下降と一緒に体調下降。だりー。こんな日に外出するって動物として異常だと思う。なんで出勤してるんだろう自分。
昼間、投票。毎度思うことだけど、最高裁の裁判官に対する国民投票ってやつ。辞めさせたいヤツに×付けてそうじゃないヤツは無印ってシステムが気に入らない。議員選挙の白紙投票に該当するものが無い。なにも書かずに投票したら信任したってことになってしまう。だれがだれだかすらわからんのに罷免するもしないもないもんだ。
15年ぶりくらいに24時間テレビとかちょろっと見たり。メインパーソナリティのNEWSとかいうジャニ坊やたちを見て、見分けが付かないなぁとか思う。うち茶髪二人とかとくに。兄弟か?とか一瞬疑ったけど苗字違うからたぶん違うんだよなぁ。
そのまま開票特番系。なかなか愉快な結果。ともかくもこれにてしばらく街頭が静かになるかと思うとほっとする。
相変わらず甘い。ベタ甘。糖分たっぷり。
この人の作品読むと少女マンガ(性コミみたいんじゃなくて昔ながらのラブロマ系)読んだときと同じ脳内麻薬物質が出る気がする。
一人暮らしOLが咬み癖のない躾のできた良い子を拾ったことから始まるラブストーリー。
『狩り』(いや、『刈り]のような気が)に出ては獲物を美味しく頂く話の連続なんだけどね。
あとがき読んで携帯小説だったと知ったわけですが。なんつーかこれ、携帯向けサイトで公開した作品って意味では携帯小説なんでしょうけど文体的には携帯小説のくくりには入ってないような。
とか言うと「携帯小説の文体って何よ」ということになりますが。文節短く改行多く、地の文減らしてセリフ多く、てな感じでまぁイメージですね。深い意味は無いです。
X'masに旅行行こうぜーとかそんな。(こういわれる場合まず海外)
コミケ直前は勘弁してくださいとお願い1月でどうでしょうかと。
本当は旅行なんてめんどい。成田に到着するまででさえぐったりする。でも「母さんもうトシだし。親子で旅行なんてもうこれが最後だと思うんだよね」とか言われちゃうと無碍にできないつーか。
てことで多分年明けごろに何日か出かけることになりそうな予感。
カットはコミティアと同じで。
11月のコミティアの分はcircle.msの申し込み手続き開始待ち。まぁコミケのが一段落した後だろうなと。
ともかく夏→冬は慌ただしいので計画的に時間を捻出する努力をなんとか。
お疲れ様でした。つーか疲れた。やっぱ寄る年波ってやつですか。
久しぶりにスケブ描かせてもらった。嬉しい。
閉会時にホール全体で三本締め。懐かしい。
会場内、今回いつもよりなんかリア充的空気の(=非オタくさい)人が多かった気もする。二日目のジャンルならわかるが何故三日目に。
今回外人さんも多かった気がする。ガンダムの影響だろうか。コミケ行ってガンダム見てアキバうろついて。オタクパラダイスなサマバケだ。
帰りに乗ったタクの運ちゃんが興味津々で聞きまくってくるのでくつろげず。正直言ってうぜぇ。