![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
第8回 夏が来た!![]() | |||||||||||||||||||||
『海辺の家』を観たばかりのせいか、
こう暑くなると、海の近くに住んでればよかったなー、なんて思いますねー。
空模様を見つつ「天気いいから出かけない?」の一言でぶらりと泳ぎに出かける、
とか、夕涼みがてら文庫本を片手に浜辺へ出る、なんて夏の過ごし方に憧れたりして。
しかし今の自分がこれを行おうとすると、もう汗だくの長旅覚悟で出かける前からグッタリだわー、
なんてメゲがちな日々を送ってるのでした。 | |||||||||||||||||||||
![]() そんな小学校4年の夏休み。学校一怖れられていたクラス担任(=熱血体育教師)が、 なにを思ったか私を中心に“水泳特訓クラス”を設けてしまいました。 ぐ、もう逃げられない…。ということで、まずは水に「浮く」練習から始まり、 過酷な水泳訓練を繰り返す毎日。そして夏が終わる頃には、私の水泳帽にも二本線 (2級:15m潜水&25mなんとか泳げる)が入っていたのです。 卒業後、特訓してくれた先生にお会いしたら、 先生はこのときの訓練で私が泳げるようになったことに感動。 自信をつけて水泳の教則本を出版したとか!私が泳げなかったことも、 なにかの役に立ったんですねー。ヨカッタ、ヨカッタ。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
●Kim's 近況 今年の夏バテ対策は、週に一度の本格インド・カレーと、 某酒造メーカーの“黒酢バーモント”(オススメ!)で食欲増進。 結構ハマりますよ、奥さん。 ところで先日、表参道でたまたまラフォーレの前を通りかかったので、 松本人志“一人ごっつの世界”展を覗いてきました。「一人ごっつ」 DVD発売記念のイベントで、会場で久々当時のVTRを見たんですけど、 「とんかつソースのかけ方」とか、ホント松ちゃんって天才じゃないか? (見なきゃわからないですね。)「写真を見てひとこと」のコーナーでNY貿易センタービルの 写真につけた、「どうもー!ぼくら“ツインタワー”言いましてね」なんてセリフも、 今聞くと泣けます!10日より大阪でも開催。で、 ラフォーレでは入れ代わりに『リングto THE RING』展!!行くべし。 |
|||||||||||||||||||||
(レーコより)『ジョーズ』、最初見た時は恐かったです。何が恐かったって、女の人(子供だったかも)がジョーズに足をくわえられて海の中に引っ張りこまれ、「ギャアアアアアアアアッ!!」と叫ぶ、沈む、そして海面が真っ赤に染まるシーン。あとはジョーズが登場するときに流れるあの音楽も、いかにも「くるぞくるぞ」と、追い詰められる感じがあってドキドキしました。そうですね、確かにジョーズ自体が姿を表さなくても、襲われた人の顔つきや音楽で充分恐かったです。「ジョーズ」はパニック映画だけど、今回ハリウッドでリメイクされる「リング」はスピルバーグが気に入って製作した、というあたり、貞子が姿をなかな現さない展開の演出が気に入られたのかもしれませんね。それにしても、今月のイラスト、ジョーズが獲物を狙って潜む青い海がすごく涼しげで、なんだかあんまり恐くないなー。 |
|||||||||||||||||||||
|
top | 甘い生活苦 | Kim's Cinematic Kitchen | シネマ ファシスト | 読本 十人十色 | 映画館ウロウロ話 | 映画館イロイロ話 | GO!GO!映画館 | CAFE | BBS&LINKS | ABOUT ME |