![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
テキスト&フォト&イラスト by キム・パプコ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
第14回2月号 猟奇的な季節!? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
巷ではインフルエンザ注意報発令。
私も突如、夜中に熱がガーッと急上昇してしまい、
仕事は休めないので朝からヨロヨロ電車に乗ったりして、ホント情けない状態。
こんなときこそ韓国料理!と思ったけど、
キムチ・パワーを吸収するにもカラダが弱りすぎてたようで、あえなく断念。
とほほ。しかし、幸運にも1週間以内に生還できました。すでに映画の禁断症状も出てたので、
せめて韓国映画でパワー充電しようと『猟奇的な彼女』を観に行きました。
まず、観終わっての感想としては、とりあえず“お尻が痛い”です(笑)。
あ、これは私がシャンテ・シネの水曜夜の回に駆け込んだせいで、
サービス・デーのため立ち見必須となっていたのでした。
うーん、2時間近く階段に座って観るなんて、風邪の回復には逆効果じゃないか!? さて物語はというと…美人を見ると追っかけずにいられない 大学生のキョヌ(チャ・テヒョン)が、 地下鉄で泥酔状態の“彼女”(チョン・ジヒョン)に出会ったのが運の尽き。 過激なアクシデントの連続に「こんなオンナ勘弁!」と思ったのに、 人のよさがアダになって、すっかり彼女の思いのまま。 原作は、インターネットで連載され大ヒットした作品だとか。 なにより『イルマーレ』で可憐な少女を演じた、チョン・ジヒョンのぶっ飛びぶりが爽快! 荒っぽい言葉づかいとお嬢様風ルックスとのミスマッチが、なんとも言えません。 そして、キョヌを演じるチャ・テヒョンは人なつこい三枚目キャラがハマってて、 もう表情見てるだけで楽しくなってくるー。すでにTVドラマ等で人気者というのも納得です。 雰囲気は武田鉄矢、メガネかけて大人びるとハン・ソッキュ、イガグリ頭では素朴な少年の顔を見せ、 かと思うとヒゲ面も渋くキマってました(一体どういう役柄なんでしょーね)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
「猟奇」(=ヨプキ)って、韓国語では“ちょっと変てこな”ってニュアンスで使われてるそうですけど、この字面って日本語的には、どうにも胸騒ぎがしますよね。血なまぐさい犯罪と狂気の匂い。なにせ『きれいな猟奇』の著者、滝本誠氏もうっかり観ちゃったそうですから。しかも、本来の思惑が外れながらも、氏が結果的にかなりコーフンした模様がプログラムにも綴られてます。侮れません。劇場の方でも、ドッカンドッカン笑ったりどよめいたり、帰りにはグズグズ鼻を啜る音が聞こえたり、ここは韓国の映画館?と思うほど賑やかなことになっちゃってて、かなり観客のハートをつかんでました。あー、しかし場内騒然の超過激シーンもあるので、これから観る人は心してください。個人的には、“彼女”が「アラッソ!」と言うたびに「あら、そう」って字幕が付くのが微笑ましかったりもして。『チョンマルブック』でハングルの勉強、復帰しよーかな。 *『猟奇的な彼女』を味見してみたら・・・ただのキムチうどんを頼んだのに、お椀にはカルビやらイカやら盛り沢山でコチュジャンたっぷり!困惑しつつも、激辛の中にほのかな甘味があとを引き、結局スープまで飲んじゃいました。心もカラダもポッカポカで風邪も全快! 『猟奇的な彼女』→http://www.ryoukiteki.com/ 『猟奇的な彼女』で学ぶ韓国語講座のサイトへはここをクリック! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
●Kim's 近況![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
(レーコより)キムさんが風邪で苦しんでいたのは知っていましたが、こんな加湿器を購入していたのは知らなかった。リサイクルに一役買っている分、「エコ商品」なんですか?私も欲しくなってしまいました。肌って乾燥すると本当に情けない。バリバリ・・・。 さて『猟奇的な彼女』。私は今のところ予告編だけ鑑賞済み。よく見ている韓国映画のサイトでは、2年前の現地での公開と同時に掲示板で話題沸騰でした。書き込みを読むとあらすじがわかるし、場合によってはネタバレを読んでしまいそうだし、「猟奇」がタイトルの書き込みは避けて読んでたことを思い出しました。ようやく日本上陸。ハリウッドのドリームワークスもリメイク権を買ったそうで、今からそっちも楽しみです。ココ最近韓国映画を見てなかったけど、『猟奇的な彼女』を見たら、きっと帰りにツタヤで韓国映画のビデオ、借りてしまいそうな気がするな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
top | 甘い生活苦 | Kim's Cinematic Kitchen | シネマ ファシスト | wann tongue | 読本 十人十色 | 映画館ウロウロ話 | 映画館イロイロ話 | GO!GO!映画館 | CAFE | BBS&LINKS | ABOUT ME |