この資料は、多くが世田谷美術館企画「銭湯パラダイス」レポートに基づいているっす。企画の町田忍師匠に大感謝!さらに追加で、三鷹市芸術文化センター「オフロアート展」でも資料が収集できたっす。
下は東京の一般的な銭湯のモデルだけど、別にこういうのばっかりじゃないっす。サウナは無いところの方が多いっす。また、フロント形式と番台が半分づつ、ロビーは普通フロント形式の銭湯にあるので、ちょっと配置に無理があるっす。
釜場 | ||
銭湯煙突ギャラリー 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
![]() |
天井 銭湯壁画 壁画2 浴室設備 カラン、シャワー 桶と椅子 |
番台 ロビー |
脱衣場 ロッカー 置物・ポスター 健康機器など 健康機器その2 お風呂ドリンク |
|
お風呂グッズ |