![]() |
||
テキスト&フォト&イラスト by キム・パプコ | ||
第23・24回11・12月合併号 遅れ馳せながら秋の便り | ||
![]() 東福寺の紅葉 |
||
このところ、すっかり旅行記のような連載になっておりますが、今月は京都です。昨年はやや出遅れの感があったので、今年は紅葉カレンダーを熟読。連休の空模様を何度も確認し、これでもう完璧!と勇んで京都へ向かったのでした。で、京都へ行くって言うと、誰もが当然のように「寒いので気をつけて!」の声。一体「さむい」ってどの程度?いくらなんでも雪国じゃないし、と思ってたのですが、行ってみてわかりました。(去年はそんなに感じなかったけど)風ひとつ吹かないのに、しんしんと地面から伝わる骨までしみる「京の底冷え」ってもの。東京の寒さとは質が違うんですねー。一気に、初マフラー、初手袋&初コタツを体験してきました。 ![]() |
||
|
||
ここまでのところ、紅葉は東福寺に勝るもの無し。そこで、伏見〜宇治へと足を踏み入れました。伏見では竜馬の定宿、寺田屋を訪問。千石舟が行き交う濠川沿いを歩きつつ、酒蔵の街できき酒したり、酒粕ラーメンを食したり…あれ?ちっとも紅葉観てませんでした(笑)。とりあえず、お酒で温まった体をかかえて、宇治へ。平等院表参道を漂う濃厚な宇治茶の香りはこたえられませんでしたが、宇治川の向こうの山々は端っこがちょろりと赤いだけで、まだまだ青々してたんですけど。ん〜、あんなに寒いのに…。やっとのことで平等院の庭の隅に、赤く色づいた木を発見!はー。探し出すのも大変です。しかも、帰り道は天気予報も大はずれのザアザア降りとなりましたー。 つくづく、桜の満開と紅葉の見頃って見きわめるのが難しいのね!というわけで、おそらく京都の紅葉は、ちょうど今が見頃です。急げ! |
||
![]() | ||
●Kim's近況● 今回すっかりお世話になった京都在住のぴーろんさん、ありがとうございました!行きたいところをワガママ勝手に並べ立てただけの私でしたが、ぴーろんさんのコーディネートのおかげでほとんど制覇できました。さすが!おまけに道中、私の飲み残したお酒をかるがると飲み干してもらったりと、ホントに頼りになりました(笑)。いや、しかし京都は奥が深い。今回、勉強不足を痛感したので、帰ってから京都の本読んで復習したりしてますが(おそい…)。また、何度でもお邪魔したいと思っておりますので、懲りずによろしくお願いします。近江牛おいしかったです! |
||
|
||
TOP&LINKS | 甘い生活苦 | Kim's Cinematic Kitchen | シネマ ファシスト | wann tongue | 読本 十人十色 | 映画館ウロウロ話 | 映画館イロイロ話 | GO!GO!映画館 | CAFE | BBS | ABOUT ME |