KimsCinematicKitchen
テキスト&フォト&イラスト by キム・パプコ

第26回2月号  走る馬を見たくて


 すでに観た方もいると思いますが、どうしても馬の絵が描きたくなって、今月は“シービスケット”です。原作は、ローラ・ヒレンブランド著『Seabiscuit: An American Legend』。無名の競争馬に過ぎなかったシービスケットが名馬に育つまでの実話に基づいた物語。自動車王として財をなし馬主となったチャールズ(ジェフ・ブリッジス)、時代に取り残されたようにカウボーイのような生活を送るスミス(クリス・クーパー)、そして家族と離れ離れになり草競馬のジョッキーとなったレッド(トビー・マグワイア)。1929年の大恐慌による不況で生活が一変した3人の男たちが、見えない糸をたぐり寄せるように近づいていきます。彼らに出会うことにより、着々と勝利をものにしていくシービスケット。そこには数々の試練も待ちうけているのでした。そして、それらを乗り越えるべく、3人の男たちと1匹の馬が家族にも似た関係を築いていく姿に心癒されていきます。

 私が初めて競争馬を目にしたのは、大井競馬場のツインクル・レース。レースが始まると、かなり遠くからでも、土を蹴る蹄(ひづめ)の音、体の重量感を伝える地響きが伝わってくるんですよね。馬といっても、動物園や牧場でエサ食べてるか、寝てるとこぐらいしか知らなかったもの。全力疾走している姿は刺激的でした。さらに近づくと、毛並みの色と光沢、筋肉の隆起、風になびくたてがみの長さや艶などから目が離せない!やがて、各馬の体型、走りの違いまで感じ取れるようになると、一頭一頭が愛おしく思われてくるのでした。以来、どっぷり競馬にハマり、今は乗馬もたしなんで…なあんて、一度言ってみたかっただけです(笑)。そんなことを思い出しつつ、スミスが「この馬だ!」とシービスケットに魅入られる場面など、わくわくしました。レースシーンは当然ながら見ごたあって感動ものです。今はJRAのCMで馬のそばに立つユン・ソナちゃんすら、うらやましく見える〜。

 おすぎが“満月みたい”と称したジェフ・ブリッジスですけど、寂しさや痛みを抱えた一人の男としてチャールズのデリケートな面をうまく体現してました。トビー・マグワイアはジョッキー体型に近づくべく、かつてなくスリム(それでも“大柄”って設定だけど)。調教師役のクリス・クーパーは、何十年もカウボーイとして生きてきたような、いぶし銀の味わいでした。なお、競馬中継を盛り上げてくれるラジオレポーター(ウィリアム・H・メイシー)の語り口が最高!臨場感あふれる効果音など“必見”かも。←最終的には、コレ観ただけでも得した気がするはず。

『シービスケット』→http://www.seabiscuit.jp/
※“シービスケット”って、船員たちが食べる乾パンみたいなものをいうらしいです。つまり「シー」は"sea"(海)で、"she"(彼女=雌)ではありません。

●Kim's近況●

毎冬、ホットドリンクにはこだわっていたのですが、今シーズンはシュガーレスに徹し自粛。その代わり、たまの贅沢が“マカロン”です。フランスではパン屋さんで売ってるような庶民のお菓子なのに、日本ではやけに高価。でも、一度味わったらその誘惑から逃れられません!甘くて風味豊かなので、お供のコーヒーはブラックが鉄則。
☆オススメ→スターバックスのキャラメル・マカロン(¥260)


Kim's Cinematic Kitchen バックナンバー
1月号 2月号 3月号
4月号「春一番」 5月号「5月です」 6月号「少林サッカー」
7月号「髪を切る人」 8月号「夏が来た!」 9月号「シネコン大好き」
10月号「秋の夕日に・・・♪」 11月号「厨房にて」 12月号「冬もいよいよ」
2003年1月号
「羊といえば・・・」
2月号
「猟奇的な季節!?」
3月号
「ピアノのおけいこ」
4月号
「できれば僕をつかまえて」
5月号
「いつかあなたも六本人」
6月号
「雨の日に六月の蛇を見たか?」
7月号
「CANDYアイ・ラブ・ユー」
8月号
「8月の風に吹かれたい!」
9月号
「762平方キロメートルのギャラリー」
10月号
「秋の山形〜女囚たちの映画ざんまい」
11・12月号
「遅れ馳せながら秋の便り」
2004年1月号
「愛しかない それが世界を動かしている」



TOP&LINKS | 甘い生活苦 | Kim's Cinematic Kitchen | シネマ ファシスト | wann tongue | 読本 十人十色 | 映画館ウロウロ話 | 映画館イロイロ話 | GO!GO!映画館 | CAFE | BBS | ABOUT ME