| No. |
タイトル |
| 000 |
FAQとは |
| 128 |
Computerはコンピューターかコンピュー太か? |
| 129 |
パソコンの電源が切れなくなった場合 |
| 130 |
PC起動時にエラーが発生(フロッピーディスクを挿入したまま起動してエラー) |
| 131 |
InternetExplorerのデスクトップアイコンが無い。 |
| 132 |
WindowsXPでUSBマウスを動かし始めた時だけ反応が鈍い |
| 133 |
Windows98起動ディスクにIMEを搭載する(PC/AT互換機) |
| 134 |
ファイルを開く時にエラー表示で編集・保存ができない |
| 135 |
システム修復ディスク作成方法(WindowsNT4. 0) |
| 136 |
プリンタードライバーのバージョン情報 |
| 137 |
レーザープリンターで印刷結果が変 |
| 138 |
「セキュリティー警告Macromedia FLASH Player…」と表示された。
Macromedia FLASH Playerのインストール |
| 139 |
パソコンの電源を入れてもウンともスンとも言わない場合 |
| 140 |
ユーザーのパスワード変更手順(Windows2000) |
| 141 |
共有フォルダーを作成する(共有用IDを設ける方法) |
| 142 |
再インストール時のアクティべーションを回避する |
| 143 |
CD-RWやDVD-RWに書き込んだデータが読めない |
| 144 |
B's Recorder Gold5が起動の度にWindowsを再起動 |
| 145 |
CD-RWやDVD-RWのファイルが読み取り専用で上書きできない |
| 146 |
ファイルをダブルクリックしても、Excel97「ファイル○○が見つかりません」 |
| 147 |
ドライブレターを変更する |
| 148 |
LHAユーティリティ32(LHUT32)の導入手順 |
| 149 |
秀丸の拡張子関連付けを解除したい |
| 150 |
InternetExplorerの挙動がおかしい |
| 151 |
Word文書の途中からA4横サイズに変える(様式を変える) |
| 152 |
外字フォントを他の端末へコピーする |
| 153 |
Microsoft Officeショートカットバーが出なくなった。 |
| 154 |
OfficeXPセットアップエラー1706が発生した。 |
| 155 |
Wordの変更履歴を消したい、止めたい。 |
| 156 |
Excelの変更履歴を止めたい(ブックの共有) |
| 157 |
キヤノンLBP-xxxx(レーザープリンター)のドライバーを更新したら印刷できなくなった |
| 158 |
Windowsでテンキーを常にonにする方法 |
| 159 |
Windows98SEにアップグレード後、起動画面から「Plus!」ロゴが無くなった。 |
| 160 |
Windows98を起動する度に「ハードディスクの容量不足」と表示される |
| 161 |
「_RESTORE」や「System volume information」フォルダー内のウイルスを修復、検疫、削除することができない。 |
| 162 |
CD-ROMドライブのランプが点滅して、スタンバイモードにならない |
| 163 |
Nikon製デジカメ・スキャナーの画像ファイルをWindowsXPが破壊する。 |
| 164 |
OfficeXP製品のプロパティーから個人情報(メタデータ)を自動的に削除する |
| 165 |
フロッピーディスク読み取り中にSTOP:0x00000023が発生。 |
| 166 |
画面の解像度を変更したらディスプレイモニターの表示が消えた。 |
| 167 |
「システムの仮想メモリが不足しています」とエラー。 |
| 168 |
スクリーンセーバー・スタンバイ・休止状態から通常状態に戻る際にパスワードを聞かれる。
|
| 169 |
STOPエラーが発生した。 |
| 170 |
Excelのセル内の数字が文字になっている。全角数値を一括して半角にしたい。 |
| 171 |
Excelセルの左上に緑の三角が付いている。 |
| 172 |
Word97/98とWord2000/XPでお互いに編集しているファイルがおかしい。 |
| 173 |
ユーザーのパスワード変更手順 |
| 174 |
174 |
| 175 |
修復セットアップ手順 [WinNT4]
(起動時にntoskrnl.exe/SYSTEM/SOFTWAREが壊れていたり、STOP:c0000135が発生する。) |
| 176 |
ショートカットアイコンの絵柄を変更したい。 |
| 177 |
CD/DVDドライブを選ぶと「ファンクションが間違っています」とエラー。 |
| 178 |
キーボードのキートップとは違う文字が入力される。「¥」が入力できない。 |
| 179 |
キーボード[Shift]+[0]で「~」が出ない。[\]を押しても「¥」が入力される。 |
| 180 |
ファイルやフォルダーの削除中に「○○○を削除できません。共有違反がありました。」とエラー。 |
| 181 |
Windowsのプロファイル再作成。 |
| 182 |
USB接続の装置(デバイス)が認識できなくなった。 |
| 183 |
プリンタの追加に、LPR Portが無い。 |
| 184 |
184 |
| 185 |
過去にインストールしたデバイスドライバーを表示/削除する [Win2000][WinXP] |
| 186 |
ノートPCのACアダプターを常時接続すると、バッテリーの寿命が縮むか? |
| 187 |
Windows起動後に電源投入したデバイスを認識させる。 |
| 188 |
Windows2000以降で作成したレジストリーファイル(*.reg)が、古いWindowsで読み込めない。 |
| 189 |
「リムーバブルディスクの取り出し中に、エラーが発生しました。」とエラー。 |
| 190 |
★「初めてディスクアドミニストレータを実行するか…1つ以上のディスクがコンピュータに追加されたと判断しました。」「ディスク0に署名がありません。」と警告される。 |
| 191 |
(右クリック)-[送る]にMOドライブを追加する方法。 [Win2000][WinXP] |
| 192 |
192 |
| 193 |
メールを開くと「メッセージの送信者は、開封確認を要請しています。開封確認のメッセージを送信しますか?」 |
| 194 |
開封確認メッセージ(Outlook系メールソフトで、相手がメールを読んだことを通知させる) |
| 195 |
大容量メールを分割して送受信する(バイナリーメールの分割送信)[OE5][OE6] |
| 196 |
OutlookExpress/Outlookでテキスト形式のメールを受信/送信する。 |
| 197 |
メールの罫線がずれます |
| 198 |
メールに意味不明な文字が沢山表示されている(文字化け) |
| 199 |
OutlookExpressメールデータをバックアップする[OE5][OE6] |
| 200 |
200 |
| 201 |
テンポラリーフォルダー(%temp%)のアクセス権が無くなった |
| 202 |
「…にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」とエラー。 |
| 203 |
上位フォルダーのアクセス許可を継承する(フォルダーアクセス権の再設定) |
| 204 |
全ユーザーに対してアクセス許可を与える(Everyoneアクセス権の設定) |
| 205 |
所在地情報「現在の所在地情報を設定してください。」を閉じることができない。 |
| 206 |
ダイアルアップ接続時のモデムのトーン/パルス設定が違う。市外局番の設定を変更したい。 |
| 207 |
レーザープリンターの印刷ジョブの停止(間違ったデータを流してプリンターが止まらない。) |
| 208 |
デスクトップのショートカットを作る |
| 209 |
WindowsNT4.0 ServicePack6aを適用しようとすると「標準の暗号化バージョンのServicePackを、高度な暗号化のシステムにインストールするよう選択しました。これはサポートされていません。」 |
| 210 |
★「Invalid System Disk」「Missing Operating System」「No Operating System
Found」等と表示されて、PCが起動しない。 |
| 211 |
★HTMLファイルをダブルクリックしてもInternet Explorerが起動しない |
| 212 |
212 |
| 213 |
213 |
| 214 |
★ノートPCや液晶ディスプレイ(LCD)で、Windows起動時に画面の周囲が黒フチで表示される。表示がぼやける。 |
| 215 |
ウイルススキャンが「AutoUpdateはあなたのシステムを最新バージョンに更新できませんでした。…状態:DATファイルは使用中のためアップデートできません…」 |
| 216 |
216 |
| 217 |
217 |
| 218 |
218 |
| 219 |
219 |
| 220 |
★Excelのメニューバーやツールバーの項目が足りない/項目を削りたい [Excel2000][Excel2002] |
| 221 |
★Excelでメニューバーもツールバーも全く表示されていない。[Excel2002] |
| 222 |
★起動ディスクの作成方法 [NT4][Win2000][WinXP] |
| 223 |
★Excelのメニューバー内の項目(細目)が足りない [Excel2000][Excel2002] |
| 224 |
★CD-ROMの自動起動をoffにする。[WinNT4] |
| 225 |
225 |
| 226 |
226 |
| 227 |
★PCから音が出ない |
| 228 |
228 |
| 229 |
229 |
| 230 |
★Wordで入力した文字が勝手に置き換わってしまう(オートコレクト機能) |
| 231 |
231 |
| 232 |
★Word6.0/Word95で作成したファイルで、英数文字を入力すると特殊フォントになる[Word97][Word98] |
| 233 |
★英単語や文章の下に赤や緑の波線(下線)が表示される(スペルチェック・自動文書校正機能をoffにしたい)[Word97/98/2000/XP] |
| 234 |
★Wordを起動したり数文字入力しただけで、ワトソン博士やアプリケーションエラーが発生する(msgrjp32.lexの肥大化)[Word97][Word98] |
| 235 |
235 |
| 236 |
236 |
| 237 |
237 |
| 238 |
238 |
| 239 |
239 |
| 240 |
240 |
| 241 |
241 |
| 242 |
242 |
| 243 |
243 |
| 244 |
244 |
| 245 |
245 |
| 246 |
246 |
| 247 |
247 |
| 248 |
248 |
| 249 |
249 |
| 250 |
250 |
| 251 |
★NetWareプリンターから印刷できなくなった、設定を変更できない。(DirectContextの障害) |
| 252 |
252 |
| 253 |
253 |
| 254 |
254 |
| 255 |
★システム修復ディスク作成方法 [Win2000] |
| 256 |
256 |
| 257 |
★[アプリケーションの追加と削除]または[プログラムの追加と削除]にAcrobatが2つ入っている。 |
| 258 |
258 |
| 259 |
★MS-IME97ユーザー単語登録ファイル(msime97.dic)を別の端末に移したい。.dicファイルの単語だけを他の端末へ登録したい。 |
| 260 |
260 |
| 261 |
261 |
| 262 |
262 |
| 263 |
263 |
| 264 |
264 |
| 265 |
265 |
| 266 |
266 |
| 267 |
267 |
| 268 |
268 |
| 269 |
269 |