![]() |
||
テキスト&フォト&イラスト by キム・パプコ | ||
第39回6月号 恋は電車に乗ってキタ━━(゚∀゚)━━ッ!! | ||
冒頭から言い訳がましいですが…全然観るつもりなかった映画なんです。けど、いつもほとんど映画観ない友人が「面白い!」とヤケに勧めるので、観ることにしました、『電車男』。しかし、平日の最終回だったのに、いまだかつてなく中高生の多いこと多いこと!開場まで、他の映画観にきたフリしたくなりました(笑)。というわけで、中高生気分でなにも考えずにグハハと楽しめばよいのね。と思ったのですが、結構泣かせどころがあり、正直、セカチューより泣けました…(!)。悲しくて泣けちゃうんじゃなくて、ピュアで泣けちゃうという。こういうのは、ちょっといいですよ。 宣伝ポスターでの電車男=山田孝之クンは、ハッキリ言ってヲタク・ファッション似合ってませんね。元々イケてるんだし、ミスキャストじゃないの?と、全然納得いってなかったのですが、映画のなかでは意外に違和感なし。うつむき加減で人の目を見れない視線の落とし方とか、口ごもるような早口の喋り方、ウチマタ気味のよろついた歩き方など、みんなが頭に描くに違いないヲタク=「電車男」そのものって感じで、巧いです。電車男というより、これからは山田クンを応援することにしよう!そして電車男が心奪われる「エルメス」という中谷美紀似の女性(というか、本人ですが)。こちらも、浮世離れしたお嬢様的「天然」ぶりがイタイ、いや、イタについてて二人の息もぴったり。説得力ある展開となってます。 掲示板のやり取りでは、カキコしてる何人もの「名無しさん」たちが浮き彫りに。そう、ネット上とはいえ、結局は生身の人間同士が向き合っているのよね、って実感できる演出。所詮、A4サイズ程度の狭い2D世界の出来事とはいえ、そこにはそれぞれの日常だの、生活だの、数々の想いや、積み上げてきた人生やらが、しみじみあぶり出されてるわけ。随所に舞台劇のような異様なテンションの盛り上がりを見せ、少々気恥ずかしくもなりましたが、たとえばゲストさんがどこかの掲示板のぞき見た情景を映像化したと思えば、まんざらウソでもないのかなと思いました。 実は帰り際に「演出過剰ぶりに引いた」なんて冷静につぶやく男性の声も聞いたので、万人にウケるとは言いませんけど。でも、今日はちょっと気合いが入らないけど…_| ̄|○なんて日にホケ〜と観れる映画として、覚えておくとよいかも。『電車男』。 『電車男』→http://www.nifty.com/denshaotoko/ 秋葉原ホームページ→http://www.akiba.or.jp/ | ||
| ||
●Kim’s近況● 先日、あるお店に260円の商品の返品をしてきました。品物はラッピングペーパー。高級文具を扱う某書店でしたが、包装過程を見なかったのが間違いのもと。家に帰ったら、不ぞろいな縦4つ折で上から下まで折り目が!ん〜。どうにか使い道を考えてみたのですが、思い浮かばず。で、交換してくれましたが、これが直径12cmぐらいにユルユルに巻いたのをお店の包装紙でゆるりと(?)くるんだもの(持ち帰りに困るんですけど)。ラッピングペーパーなのに、ラッピングの仕方がなってないので可笑しくなってきました(笑)。100円ショップでも売ってるのにね…。因みに、最近あまりセンスよい柄に出会えず嘆いてます。気の利いたラッピングペーパー屋さん求ム! |
||
|
||
TOP&LINKS | 甘い生活苦 | Kim's Cinematic Kitchen | シネマ ファシスト | wann tongue | 読本 十人十色 | 映画館ウロウロ話 | 映画館イロイロ話 | GO!GO!映画館 | CAFE | BBS | ABOUT ME |